火線上のハテルマせきやてつじ7巻小学館ビッグコミックスピリッツ恐るべき不死のテロリスト集団、パイパー! 彼らは不死なだけではなく、様々な特殊能力を持ち、梶たちエンパイア・スクワッドを翻弄する。だが、過去の挫折を乗り越え成長を続けてきた梶は、負けない! 衝撃の「中国」編完結、そして舞台は「日本」へ―――!試し読みAmazonに行く十畳二間彼女大朋めがね1巻少年画報社ヤングコミック本命のカワイイ彼女がいる千秋は初めての一人暮らしを始めようと希望にあふれていたのもつかの間、決まった物件には何故か知らない女性が既に住んでいて!? 不本意同棲生活スタート!試し読みAmazonに行くモッシュピット今野涼3巻小学館ビッグコミックスピリッツ金城千歳、自称“地上最強の生物”。高校生ながら地下格闘技王者の彼は、ある日インディーズバンド・ジャイロと出会い、音楽の道に進むことを決意する! 札幌の街で仲間を集め、いざ、ロックの頂上を目指す! ついに本格バンド活動をスタートさせた金城達! ぶっつけ本番の初ライブに始まり、夏フェス出場を賭けたオーディション、オリジナル曲作りと、音楽要素満載でお届け! 新たな仲間とライバルも出現し、益々ヒートアップの第3集!!試し読みAmazonに行く放課後ミンコフスキー青柳碧人帯屋ミドリ4巻講談社ヤングマガジン大阪理科大学の大学院生・堀田(ほった)の協力により、ついに佐伯岩男(さえき・いわお)の研究ノートを手に入れた亜子(あこ)達! それによると、ミンコフスキーを育てていた佐伯みかん園はすぐ近くの喜民島にあったらしい!! 早速、自転車に乗ってしまなみ海道を渡る3人。果たして、不思議なみかんを見つけられるのか!?試し読みAmazonに行くまるせい花見沢Q太郎2巻少年画報社月刊ヤングキング新潟出身で北海道の美大を2年で中退。デビューして3年のエロ漫画家・日比野Q太郎は駆け出し中ながら担当編集と結婚後即離婚。未来はあるのか!? 挫折アリ恋愛模様アリの花Q的「まんが道」青春実録!? ストーリー!試し読みAmazonに行くSHIBUYAダガーズ柳内大樹俵家宗弖一横川直史1巻少年画報社ヤングキング大人気の「シブヤ」グラフィティ、スピンオフ最新作! 「シブヤ。ダガーズ」を生み出した男、バンビの過去が暴かれる! 狂気の原点が解禁!試し読みAmazonに行く三浦くん、笑ってよ猫鈴たき2巻笠倉出版社ピュアkiss「吉高のそういうところ好きだよ」大学の写真同好会で一緒の三浦くんは、プロのモデルで超イケメン! 笑うとすごく素敵なのに、クールであんまり笑わないの。シャッターチャンスとなると他のことが目に入らなくなる私を笑ってサポートしてくれる三浦くんってホントに優しい! 私の前で見せる笑顔も大好きだけど…みんなの前でもっと笑えばいいのになあ。ある日、同好会の先輩で幼なじみの健兄ちゃんの個展に遊びに行ったら、三浦くんと二人きりになっちゃって…!?試し読みAmazonに行く東京ミュウミュウ なかよし60周年記念版征海未亜吉田玲子5巻講談社なかよしやったー! ついに青山くんから告白された、いちご。でもキッシュのせいで、大ピンチに……! そんなとき、とつぜん蒼の騎士があらわれて……!? 地球の未来にご奉仕する大ヒットファンタジー!試し読みAmazonに行くSunny松本大洋6巻完結小学館IKKIコミックス星の子学園―― 親と離れて生きざるを得ない子供たち。親への思慕。親への反発。新たな親の出現。その中で成長していく彼らの姿を、園の片隅で見つめてきたポンコツサニーだったが、やがて「別れ」の季節がやってきた。渾身作、堂々完結!!試し読みAmazonに行くザ・クレーター手塚治虫1巻講談社手塚治虫文庫全集非現実的な状況に出遭った時、人は自らが抱える狂気に飲み込まれてしまうのか。それとも――? 17のエピソードから、人間の秘めたる業が浮かび上がる! <収録作品>鈴が鳴った/溶けた男/雪野郎/紫のベムたち/生けにえ/双頭の蛇/オクチンの奇怪な体験/大あたりの季節/オクチンの大いなる怪盗/二つのドラマ/巴の面/三人の侵略者/八角形の館/風穴/ブルンネンの謎/墜落機/クレーターの男 <手塚治虫漫画全集収録巻数>MT218『ザ・クレーター』第1巻収録/MT219『ザ・クレーター』第2巻収録/MT220『ザ・クレーター』第3巻収録 <初出掲載>『鈴が鳴った』 1969年11月19日号 「少年チャンピオン」掲載/『溶けた男』 1969年9月10日号 「少年チャンピオン」掲載/『雪野郎』 1969年12月3日号 「少年チャンピオン」掲載/『紫のベムたち』 1970年2月18日号 「少年チャンピオン」掲載/『生けにえ』 1970年3月18日号 「少年チャンピオン」掲載/『双頭の蛇』 1969年10月15日号 「少年チャンピオン」掲載/『オクチンの奇怪な体験』 1969年12月17日号 「少年チャンピオン」掲載/『大あたりの季節』 1970年1月21日号 「少年チャンピオン」掲載/『オクチンの大いなる怪盗』 1970年3月4日号 「少年チャンピオン」掲載/『二つのドラマ』 1969年8月10日号 「少年チャンピオン」掲載/『巴の面』 1970年1月7日号 「少年チャンピオン」掲載/『三人の侵略者』 1969年11月5日号 「少年チャンピオン」掲載/『八角形の館』 1969年8月27日号 「少年チャンピオン」掲載/『風穴』 1969年9月17日号 「少年チャンピオン」掲載/『ブルンネンの謎』 1970年2月4日号 「少年チャンピオン」掲載/『墜落機』 1969年10月1日号 「少年チャンピオン」掲載/『クレーターの男』 1970年4月1日号 「少年チャンピオン」掲載試し読みAmazonに行くSFミックス手塚治虫1巻講談社手塚治虫文庫全集小惑星破壊の任務を帯び宇宙へ旅立った七人の探険隊員たち。ところが出発前に彼らが打った注射の中に、一人分だけ毒薬が交じっていたことが発覚。その毒に冒された者は、いずれ正気を失いほかの隊員を襲うかもしれないという。閉ざされた空間の中、疑心暗鬼に陥った彼らは……(『だれかが狂ってる!』)。SF作品を中心に編まれた傑作短編集! <手塚治虫漫画全集収録巻数>『偉大なるゼオ』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『バチス号浮上せず』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『2から2を消せば2』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『人間牧場』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『最後はきみだ!』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『宇宙からのSOS』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『光線銃(レイ・ガン)ジャック』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『だれかが狂ってる!』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『バックネットの青い影(原題 バックネットの青い彼)』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『悪魔の音』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録)/『ドースン一家の記録』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録)/『秘密指令第3号』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録)/『ビルの中の目』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録)/『未来をのぞく3人』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録)/『午前7時の地下室(原題 指令!午前7時)』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録)/『刹那』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録) <初出掲載>『偉大なるゼオ』 1964年3月1日号 週刊少年サンデー掲載/『バチス号浮上せず』 1963年8月25日号 週刊少年サンデー掲載/『2から2を消せば2』 1962年8月夏休み号 別冊少年サンデー掲載/『人間牧場』 1961年8月夏休み号 別冊少年サンデー掲載/『最後はきみだ!』 1963年正月号 別冊少年サンデー掲載/『宇宙からのSOS』 1962年4月新学年増刊号 少年ブック掲載/『光線銃(レイ・ガン)ジャック』 1963年8月4日号 週刊少年サンデー掲載/『だれかが狂ってる!』 1960年8月夏休み号 別冊少年サンデー掲載/『バックネットの青い影(原題 バックネットの青い彼)』 1962年10月秋季号 別冊冒険王掲載/『悪魔の音』 1963年4月28日号5月5日号 週刊少年サンデー連載/『ドースン一家の記録』 1961年正月号 別冊少年サンデー掲載/『秘密指令第3号』 1960年4月春季号 別冊少年サンデー掲載/『ビルの中の目』 1963年3月3日号 週刊少年サンデー掲載/『未来をのぞく3人』 1958年新年増刊号 冒険王掲載/『午前7時の地下室(原題 指令!午前7時)』 1956年夏休み増刊号 冒険王掲載/『刹那』 1959年6月25日発行 X(第1集)掲載試し読みAmazonに行くマグマ大使手塚治虫1巻講談社手塚治虫文庫全集笛を吹くとやってくる――! 地球の創造主アースによって生み出された生きたロケット「マグマ」。地球を狙う怪人ゴアの手から世界の平和を守るため、まもる少年と共に人間モドキやブラック・ガロンといった強敵に立ち向かう! 手塚治虫が描いた傑作SF漫画が登場! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT186~188『マグマ大使』第1~3巻収録 <初出掲載>『マグマ大使』1965年5月号~1967年2月号 少年画報連載試し読みAmazonに行く « First ‹ Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … Next › Last » もっとみる
火線上のハテルマせきやてつじ7巻小学館ビッグコミックスピリッツ恐るべき不死のテロリスト集団、パイパー! 彼らは不死なだけではなく、様々な特殊能力を持ち、梶たちエンパイア・スクワッドを翻弄する。だが、過去の挫折を乗り越え成長を続けてきた梶は、負けない! 衝撃の「中国」編完結、そして舞台は「日本」へ―――!試し読みAmazonに行く十畳二間彼女大朋めがね1巻少年画報社ヤングコミック本命のカワイイ彼女がいる千秋は初めての一人暮らしを始めようと希望にあふれていたのもつかの間、決まった物件には何故か知らない女性が既に住んでいて!? 不本意同棲生活スタート!試し読みAmazonに行くモッシュピット今野涼3巻小学館ビッグコミックスピリッツ金城千歳、自称“地上最強の生物”。高校生ながら地下格闘技王者の彼は、ある日インディーズバンド・ジャイロと出会い、音楽の道に進むことを決意する! 札幌の街で仲間を集め、いざ、ロックの頂上を目指す! ついに本格バンド活動をスタートさせた金城達! ぶっつけ本番の初ライブに始まり、夏フェス出場を賭けたオーディション、オリジナル曲作りと、音楽要素満載でお届け! 新たな仲間とライバルも出現し、益々ヒートアップの第3集!!試し読みAmazonに行く放課後ミンコフスキー青柳碧人帯屋ミドリ4巻講談社ヤングマガジン大阪理科大学の大学院生・堀田(ほった)の協力により、ついに佐伯岩男(さえき・いわお)の研究ノートを手に入れた亜子(あこ)達! それによると、ミンコフスキーを育てていた佐伯みかん園はすぐ近くの喜民島にあったらしい!! 早速、自転車に乗ってしまなみ海道を渡る3人。果たして、不思議なみかんを見つけられるのか!?試し読みAmazonに行くまるせい花見沢Q太郎2巻少年画報社月刊ヤングキング新潟出身で北海道の美大を2年で中退。デビューして3年のエロ漫画家・日比野Q太郎は駆け出し中ながら担当編集と結婚後即離婚。未来はあるのか!? 挫折アリ恋愛模様アリの花Q的「まんが道」青春実録!? ストーリー!試し読みAmazonに行くSHIBUYAダガーズ柳内大樹俵家宗弖一横川直史1巻少年画報社ヤングキング大人気の「シブヤ」グラフィティ、スピンオフ最新作! 「シブヤ。ダガーズ」を生み出した男、バンビの過去が暴かれる! 狂気の原点が解禁!試し読みAmazonに行く三浦くん、笑ってよ猫鈴たき2巻笠倉出版社ピュアkiss「吉高のそういうところ好きだよ」大学の写真同好会で一緒の三浦くんは、プロのモデルで超イケメン! 笑うとすごく素敵なのに、クールであんまり笑わないの。シャッターチャンスとなると他のことが目に入らなくなる私を笑ってサポートしてくれる三浦くんってホントに優しい! 私の前で見せる笑顔も大好きだけど…みんなの前でもっと笑えばいいのになあ。ある日、同好会の先輩で幼なじみの健兄ちゃんの個展に遊びに行ったら、三浦くんと二人きりになっちゃって…!?試し読みAmazonに行く東京ミュウミュウ なかよし60周年記念版征海未亜吉田玲子5巻講談社なかよしやったー! ついに青山くんから告白された、いちご。でもキッシュのせいで、大ピンチに……! そんなとき、とつぜん蒼の騎士があらわれて……!? 地球の未来にご奉仕する大ヒットファンタジー!試し読みAmazonに行くSunny松本大洋6巻完結小学館IKKIコミックス星の子学園―― 親と離れて生きざるを得ない子供たち。親への思慕。親への反発。新たな親の出現。その中で成長していく彼らの姿を、園の片隅で見つめてきたポンコツサニーだったが、やがて「別れ」の季節がやってきた。渾身作、堂々完結!!試し読みAmazonに行くザ・クレーター手塚治虫1巻講談社手塚治虫文庫全集非現実的な状況に出遭った時、人は自らが抱える狂気に飲み込まれてしまうのか。それとも――? 17のエピソードから、人間の秘めたる業が浮かび上がる! <収録作品>鈴が鳴った/溶けた男/雪野郎/紫のベムたち/生けにえ/双頭の蛇/オクチンの奇怪な体験/大あたりの季節/オクチンの大いなる怪盗/二つのドラマ/巴の面/三人の侵略者/八角形の館/風穴/ブルンネンの謎/墜落機/クレーターの男 <手塚治虫漫画全集収録巻数>MT218『ザ・クレーター』第1巻収録/MT219『ザ・クレーター』第2巻収録/MT220『ザ・クレーター』第3巻収録 <初出掲載>『鈴が鳴った』 1969年11月19日号 「少年チャンピオン」掲載/『溶けた男』 1969年9月10日号 「少年チャンピオン」掲載/『雪野郎』 1969年12月3日号 「少年チャンピオン」掲載/『紫のベムたち』 1970年2月18日号 「少年チャンピオン」掲載/『生けにえ』 1970年3月18日号 「少年チャンピオン」掲載/『双頭の蛇』 1969年10月15日号 「少年チャンピオン」掲載/『オクチンの奇怪な体験』 1969年12月17日号 「少年チャンピオン」掲載/『大あたりの季節』 1970年1月21日号 「少年チャンピオン」掲載/『オクチンの大いなる怪盗』 1970年3月4日号 「少年チャンピオン」掲載/『二つのドラマ』 1969年8月10日号 「少年チャンピオン」掲載/『巴の面』 1970年1月7日号 「少年チャンピオン」掲載/『三人の侵略者』 1969年11月5日号 「少年チャンピオン」掲載/『八角形の館』 1969年8月27日号 「少年チャンピオン」掲載/『風穴』 1969年9月17日号 「少年チャンピオン」掲載/『ブルンネンの謎』 1970年2月4日号 「少年チャンピオン」掲載/『墜落機』 1969年10月1日号 「少年チャンピオン」掲載/『クレーターの男』 1970年4月1日号 「少年チャンピオン」掲載試し読みAmazonに行くSFミックス手塚治虫1巻講談社手塚治虫文庫全集小惑星破壊の任務を帯び宇宙へ旅立った七人の探険隊員たち。ところが出発前に彼らが打った注射の中に、一人分だけ毒薬が交じっていたことが発覚。その毒に冒された者は、いずれ正気を失いほかの隊員を襲うかもしれないという。閉ざされた空間の中、疑心暗鬼に陥った彼らは……(『だれかが狂ってる!』)。SF作品を中心に編まれた傑作短編集! <手塚治虫漫画全集収録巻数>『偉大なるゼオ』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『バチス号浮上せず』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『2から2を消せば2』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『人間牧場』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『最後はきみだ!』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『宇宙からのSOS』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『光線銃(レイ・ガン)ジャック』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『だれかが狂ってる!』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『バックネットの青い影(原題 バックネットの青い彼)』(手塚治虫漫画全集MT78『SFミックス』第1巻収録)/『悪魔の音』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録)/『ドースン一家の記録』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録)/『秘密指令第3号』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録)/『ビルの中の目』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録)/『未来をのぞく3人』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録)/『午前7時の地下室(原題 指令!午前7時)』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録)/『刹那』(手塚治虫漫画全集MT79『SFミックス』第2巻収録) <初出掲載>『偉大なるゼオ』 1964年3月1日号 週刊少年サンデー掲載/『バチス号浮上せず』 1963年8月25日号 週刊少年サンデー掲載/『2から2を消せば2』 1962年8月夏休み号 別冊少年サンデー掲載/『人間牧場』 1961年8月夏休み号 別冊少年サンデー掲載/『最後はきみだ!』 1963年正月号 別冊少年サンデー掲載/『宇宙からのSOS』 1962年4月新学年増刊号 少年ブック掲載/『光線銃(レイ・ガン)ジャック』 1963年8月4日号 週刊少年サンデー掲載/『だれかが狂ってる!』 1960年8月夏休み号 別冊少年サンデー掲載/『バックネットの青い影(原題 バックネットの青い彼)』 1962年10月秋季号 別冊冒険王掲載/『悪魔の音』 1963年4月28日号5月5日号 週刊少年サンデー連載/『ドースン一家の記録』 1961年正月号 別冊少年サンデー掲載/『秘密指令第3号』 1960年4月春季号 別冊少年サンデー掲載/『ビルの中の目』 1963年3月3日号 週刊少年サンデー掲載/『未来をのぞく3人』 1958年新年増刊号 冒険王掲載/『午前7時の地下室(原題 指令!午前7時)』 1956年夏休み増刊号 冒険王掲載/『刹那』 1959年6月25日発行 X(第1集)掲載試し読みAmazonに行くマグマ大使手塚治虫1巻講談社手塚治虫文庫全集笛を吹くとやってくる――! 地球の創造主アースによって生み出された生きたロケット「マグマ」。地球を狙う怪人ゴアの手から世界の平和を守るため、まもる少年と共に人間モドキやブラック・ガロンといった強敵に立ち向かう! 手塚治虫が描いた傑作SF漫画が登場! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT186~188『マグマ大使』第1~3巻収録 <初出掲載>『マグマ大使』1965年5月号~1967年2月号 少年画報連載試し読みAmazonに行く