マンガみたいな話を集めるトピック柔道部物語の三五の吊りてだけの背負い投げだ https://mobile.twitter.com/JudoJournal/status/1545641096104931331
何年経っても変わらず好きと言える漫画ありますか?柔道部物語」(作画・小林まこと)とか 「パトレイバー」(作画・ゆうきまさみ)とか。 柔道部物語は何度読んでも笑えるし熱くなる。 パトレイバーは何十年も前のマンガで、 連載当時から見た近未来を描いた作品なのだけれども、 今読んでも違和感や古臭さを感じないのが凄い。 だからこそ何年たっても読めるって部分もあると思う。
三連休で漫画を読もうと思ってます。何かお勧めのはありますか?柔道部物語』(全11巻) https://yanmaga.jp/comics/%E6%9F%94%E9%81%93%E9%83%A8%E7%89%A9%E8%AA%9E
👑勝手におすすめランキング【毎週火曜更新】柔道部物語」小林まこと https://manba.co.jp/topics/53293 *『勝手におすすめ』は最近投稿されたクチコミの中から、マンバが毎週火曜日に勝手に作成しているランキングです。 https://manba.co.jp/manba_recommends/982
👑勝手におすすめランキング【毎週火曜更新】柔道部物語」小林まこと https://manba.co.jp/topics/38548 9位「庄野晶短編集 グッド・ナイト・フィールド」庄野晶 https://manba.co.jp/topics/38480 10位「異世界人生劇場~竜と魔王とエビフライ~【単話】」ka92 https://manba.co.jp/topics/38444 *『勝手におすすめ』は最近投稿されたクチコミの中から、マンバが毎週火曜日に勝手に作成しているランキングです。https://manba.co.jp/manba_recommends/767
皆で自分の考える日本名作漫画ランキングを作って検討しあってみませんか?※ネタバレを含むコメントです柔道部物語 7位:MASTERキートン 8位:14歳 9位:人間交差点(ヒューマンスクランブル) 10位:職人尽百景 1980年から2000年ぐらいで選んだ
柔道マンガはどれから読むべき?柔道部物語 14・JJM女子柔道部物語 短編と長編、という感じに「対局的な分類」として ドリーミイというかファンタジーぽいものと、リアル系、 男子柔道と、女子柔道、 こんな感じにジャンル分け出来ると思うんですが、 とりあえずはすべてのバランスがとれた「帯ギュッ」から読んで、 最後は「柔道部物語」で締めたほうが良いかなあ、と。 ややドリーミイなものからだんだんリアル系に、 男子と女子は出来れば交互に、 長編を連続して読むのはキツイので長短は出来れば交互に、 そんな感じで読んだほうがいいかな、と考えてこうなりました。 なおその分類で私的に考えているのはこんな感じ。 1・長編で男女混合でドリーミイでもありリアルでもある 2・連載中で女子でドリーミイ 3・中編で男子でややドリーミイ 4・中編で女子でリアル 5・短編で男子でドリーミイ 6・長編で男子でややドリーミイ 7・短編で男子でドリーミイ 8・長編で男子でドリーミイ 9・長編で男子でややドリーミイ 10・長編で男女でドリーミイ 11・中編で男子でリアル 12・長編で女子でドリーミイ 13・中編で男子でリアル 14・連載中で女子でリアル ドリーミイだとかリアルだとかの判断に個人差はあると思いますけれども。 あと、8・13・14は作者が同じ小林まこと先生で、 8がデビュー作で14が13の続編ということから この順番で読むしかないなと判断しました。
マンガ史に燦然と光り輝くハゲキャラ達柔道部物語) パワーと柔道の向上心が超人的。 しかし中学時代は苛められっ子。 柔道で覚醒して強者になったが性格的には難あり。 しかし無敵感がハンパない。 どうやら口調や表情は作者・小林まこと先生の良き仲間だった 漫画家の小野新二先生がモデルだったらしい。 ・ナッパ(ドラゴンボール) 世界的大ヒット作品のDBにはナッパ以外にも 亀仙人、クリリン、天津飯と名ハゲキャラはいる。 だが個人的にナッパ(サイヤ人)はツボッた。 「サイヤ人は髪が伸びたりしない(ベジータ談)」 ということであれば、 ナッパって生まれたときからハゲ? それでいてヒゲあり。 もしもスーパーサイヤ人になれていたら 髪の毛ではなくヒゲが金色になっていたのだろうか? もしかして頭が直接金色に・・
アメトーーク!で「ヤングマガジン芸人」柔道部物語 3×3EYES ゴリラーマン 工業哀歌バレーボーイズ 代紋<エンブレム>TAKE2 湾岸MIDNIGHT 攻殻機動隊 行け!稲中卓球部 ドラゴンヘッド 頭文字<イニシャル>D 食べれません 賭博黙示録カイジ アゴなしゲンとオレ物語 ナニワトモアレ エリートヤンキー三郎 花とみつばち 彼岸島 XXXHOLiC みなみけ チェリーナイツ 喧嘩商売 新宿スワン 歌舞伎町スカウトサバイバル 砂の栄冠 監獄学園 ザ・ファブル マイホームヒーロー
あらすじ俺は三五十五(さんご・じゅうご)。高校に入学したばかりで何も知らない俺は、先輩たちの甘い言葉に乗せられて柔道部に入ることにした。ところが、入部したとたん、先輩たちの態度が豹変。シゴキはあるわ、坊主頭にさせられるわ、もちろん女の子との交流会なんて真っ赤なウソ。でも、一度やると決めた柔道だ。強くなってみせるぞ――!!読み出したら止まらない!!珠玉の本格柔道コメディ、第1巻!!続きを読む