くらげバンチの感想・レビュー200件<<34567>>大変なことも美味しいものも分け合うふたりパパと親父のウチ呑み 豊田悠野愛ふたり力を合わせて子育てに奮闘している千石と晴海がゆっくり酒と肴を楽しむお話。 家事に仕事に子育てに……なかなか自分の時間が持てない2人だから、リラックスしてる姿を見れて嬉しくなります。 多めに作った肴は翌日の朝ご飯にしたりお弁当にしたり、やっぱりパパなところに癒されます。 子どもたちが寝静まったあとに作るから手軽なレシピが多めかと思いきや、結構手間暇かけていてとても美味しそう…! それだけウチ呑みの時間を大事にしてるんだなあと、またもや癒されます。 本編を読んでいても思うことですが、こういう家族の形も素敵ですよね。 辛いことも楽しいことも美味しいものも分けあってる姿に心あたたまりました。素敵な夫婦の日常漫画僕の妻は発達障害 ナナトエリ 亀山聡野愛発達障害について学ぶ作品というより、微笑ましい夫婦の日常作品です。 漫画家のアシスタントの夫・悟の視点で、発達障害を抱える妻・知花との日々が描かれています。 頭の回転が速くお喋りが大好き。子どもみたいに感情表現が豊かでパワフル。 悟さんはそれらを発達障害の特性と片付けるのではなく、知花さんの面白いところ可愛いところとして受け止めています。 お互いを受け入れあって尊敬しあっているのが素敵で、こんな夫婦になりたいなあと憧れます。 「○○だからこうするといい」なんてものはなく、その人自体を理解しようとすることが一番大切だと改めて実感できました。 可愛らしい夫婦の日常に心があたたまるので、気軽に読んでみてほしいです。崩し方が見事宇宙戦艦ティラミス 宮川サトシ 伊藤亰名無しギャグ漫画にはもったいないほど作画力があり、ストーリーの真面目っぽい時はSFロボットの王道と錯覚しそうになるのですが、それを必ずブチ壊してくるギャグ、とりわけ近年の現実社会への風刺っぽいのがツボに入って笑える作品でした。 完全にマンネリ化する前にほどよく完結させているのも好感が持てます。 "ありのまま"を受け入れる共同生活…というだけではない #1巻応援人質たちのシェアハウス 有咲めいかsogor25この作品は強迫性障害やPTSDなど社会の中で生きづらさを抱える人たちが暮らすシェアハウス「エンカウンター」が舞台の作品です。 登場人物は皆「普通にできない苦しみ」を抱えていて、このシェアハウスはその苦しみを解消するためではなくその人のありのままを受け入れる場所だとシェアハウスの大家である鬼頭史樹は言います。 この作品はそんなシェアハウスの入居者たちが共同生活の中で他の入居者たちの、そして自分自身のことを受け入れていく様子が描かれていくのですが、 では、なぜこの作品のタイトルは『"人質"たちのシェアハウス』なんでしょう…? その答えが気になる方は是非単行本1巻を最後まで読んでみてください。 1巻まで読了結局面白いから読んじゃうクイズ!正義の選択 杉野アキユキ野愛新巻や更新を待ち望んでるわけじゃないのに、どの話もほぼほぼ胸糞悪いのに、ついつい読んじゃう作品。 悪いヤツが痛い目にあってスッキリした〜の後に胸糞オチが用意されているので、ああもう二度と読むか!と思うのにまた読んじゃう。 司会者が変わってからイイ話が増えてきたか?と思ったけどそんなことなかった!人間なんてみんな最低だ! っていうお手軽なカタルシスを得られるからついつい読んじゃうのかも。 なんやかんや言ったけど結局面白いということです。絶対に負けられない女の熱き戦い「婚活」 #1巻応援婚活バトルフィールド37 猪熊ことり六文銭婚活に人生賭けている主人公の話。 その主人公の設定がいやにリアル。 容姿が恵まれているのに、結婚できていない人。 特に、ミス〇〇とか、元モデル(読者モデル含)みたいな多少バックグラウンドもあるのに、出来ていない人。 自分のまわりにもいて、既視感がありました。 そうなんです。 この主人公のように、理想が高い上に、性格う○こなんです。 そして過去の男の経歴にすがって、気づけばアラフォー、アラフィフ。 なんか、主人公と重ねてしまいグッと親近感が湧くと同時に、あるある、そうそうと納得してしまいました。 全体的には、あらゆるジャンルの婚活に参加して、そこで苦悩する様がテンポよくコミカルに描かれて面白いです。 また、同僚の青島さん(婚活歴8年のベテラン)との掛け合いも、漫才のようで楽しいです。 婚活に悩める女性の一助にはならないかもですが、 笑って溜飲を下げることはできる・・・かもしれません。 結婚を追い求める者たちの"戦場"の物語 #1巻応援婚活バトルフィールド37 猪熊ことりsogor25主人公は37歳独身の派遣社員・赤木ユカ。 これまで男を切らしたことのなかった彼女が彼氏と別れたことをきっかけに「婚活」という名の戦場に身を投じる姿を描く作品です。 しかし、婚活なんて余裕だろうと思い上がり露骨な好条件狙いをする彼女の婚活は案の定うまくいきません。 そこに、彼女の同僚で自称「婚活歴8年のベテラン」という明らかにダメそうな女性・青島も登場し、どんどんから回っていくユカの婚活模様が描かれるコメディ作品です。 1巻まで読了転校生と"幼馴染になる"ってどういうこと!? #1巻応援今日から始める幼なじみ 帯屋ミドリsogor25中学生の相田くんの隣の家に柚木さんという女の子が引っ越してきます。 柚木さんは学校でも相田くんの隣の席になり、転校してきたばかりで緊張している様子の柚木さんのことを気にかけて積極的に声を掛けていて相田くん。 するとある日、相田くんは柚木さんに「私と幼なじみになってください!」と不思議なお願いをされます。 話を聞いてみると、何度も引っ越しをしていて友達ができなかった柚木さんは、マンガやアニメに出てくる"幼なじみ"に強い憧れがあったそう。 そんな彼女にとって、家も学校の席も隣同士である相田くんはまさに夢見ていた"幼なじみ"そのもの ということで、中学で初めて出会った2人なんですが、柚木さんが憧れている"幼なじみ"のようなやりとりをしていくことになります。 あくまで"幼なじみ"なので付き合っているわけではないのですが、どんどん特別な関係になっていく、ありそうでなかった2人の関係性にときめいてしまう、そんな作品です。 1巻まで読了淡々とした家族の日常をコミカルに。ご成長ありがとうございます 三本阪奈Pom ケイ、フミ、ユキと3人の子供を持つお母さんが描く三本家の日常。 関西在住とのこともあって、その日常はノリとツッコミだらけで非常に面白い。 その視点なかった〜って意表つかれることが多々あり。 面白さに転換できるって素敵だなあ。 電車のなかでも、ププッと笑わせていただきました! 旦那さんとの馴れ初め話も個人的には好きです。ありそうでなかった関係今日から始める幼なじみ 帯屋ミドリstarstarstarstarstar吉川きっちょむ(芸人)もう、タイトルの「今日から始める幼なじみ」そのままの内容で非常に分かりやすい帯屋ミドリ先生の新連載。一応ラブコメなのかな? 隣の家に引っ越してきた女の子が、同じ中学、同じクラスでさらに隣の席だから気にかけてたけど、どうも引っ込み思案らしくて、ある日放課後呼び出されて言われたことは「私の幼なじみになってください」だった!? ここで出てくる転校生の女の子と同じく、自分は幼少期から転校が多く故郷すらどこか分からないような感じなので「幼なじみ」がほしいという気持ちが痛いほど分かる……!!! ただ、そうじゃないんだ…! 転校してきて航平くんと隣の家で、部屋が窓同士で向かい合ってて、教室でも同じクラスで隣の席ってなったらもう幼なじみになるしかないでしょってそんなことないんですが、非常にいいです。 と、幼なじみ作りに突っ走る楓ちゃんを楽しみつつ、これって彼氏彼女とどう違うんだ?とドギマギする航平くんでもう一楽しみできてお得です。 おそらく二人はこれから距離を縮めていくわけですが、楓ちゃんはどこの時点から幼なじみも恋人に変わり得るということに気づいていくのか、見ものです。 https://kuragebunch.com/episode/3269632237305143755#専業主夫の毎日を描くぬくとう君は主夫の人 磯谷友紀名無し※ネタバレを含むクチコミです。「二人」だから悲しい少女終末旅行 つくみず六文銭久々に、この「衝撃のラスト」というワードを使いたい。 というのも、ある程度年代を重ねてくると、なんとなくオチに予想がつくので、そこまで衝撃がなくなってくる。 既視感が強くなると言っても良い。 だけど、本作は自分的にかなり衝撃でした。 正直言うと、最初は、絵柄に抵抗あったんですよね。 だけど知人に熱烈にすすめられて読んだら、上述のとおり衝撃的でした。 このゆる~い絵柄が過酷なストーリーに幅をださせて、とにかく圧巻でした。 内容は、文明が崩壊した世界で、バイクのような愛車に乗って「上層」を目指していくという話。 ほとんど生物がいない荒廃した世界。 明日も生きていられるかわからない世界で、少女2人はひたすら「上層」を目指す。 そして、最後に彼女たちがみたものは・・・という流れ。 とにかく、この2人というのが良いんです。 うまく伝えられる不明ですが、 1人ではなく、2人だからより物悲しさが加速すると思うんです。 荒んだ世界に1人っきりのほうが悲しいと思うかもしれませんが、 世界に自分1人しかいなければ孤独は生まれない という言葉があり、それに近い感覚なんです。 これまで2人でしてきた旅路。 色んなものと出会い、別れ、手に入れたり、失ったり・・・そうした過程を通して辿り着いた先が、絶望。 これが1人だったら、ただ、純粋にがっかりして終わりでしょう。 ところが2人だったことで、これまでの苦楽が、ある意味「思い出」になり、お互いに芽生えた感情から、複雑な気持ちになったと思うんです。 絶望を前にして、どうにもならないくやしさや、やるせなさが、相手を攻めることでより増幅し、反動で、その先にある「別れ」の悲しさが増してくる。 そう、1人では「別れる」ことができないから、悲しみも限定的になると思うんです。少なくとも自分はそう思います。 お互いに大事な存在になりつつあったからこそ、 あまりにも無慈悲な結末に、最初はとまどいましたが、 何度か読むと不思議と読後感は悪くなくなりました。 むしろ哀愁とも言える、切なさが心地よい。 キャラは萌え絵っぽく人を選びますが、 この世界観やストーリーは忘れられないものになると思います。祝・作画付き商業連載化!スキだらけです、リーダーさん! のりしろちゃん 雪田幸路天沢聖司ニコニコ漫画で読んでたのりしろちゃん の「昼はバイトリーダー、夜はスパイのおじさんがJKに疑われる話」。今年の3月〜6月ごろは3日おきの更新を生き甲斐に生きてました。 そんな素敵なラブコメがこの度なんと原作としてなんとくらげバンチで短期連載化!!めでててぇ〜〜!!🎉バイトリーダーとJKはワシが育てたって言わせてください。 連載版めっちゃ絵きれいですね(小並感) これぞ連載作品て感じ。 でも読みながらあの荒削りだけど萌えと笑いに全力の、勢い120点の筆致が恋しくなってしまいました…。 もしくらげバンチ版を読まれた方はぜひ原作も読んでみてください!! https://seiga.nicovideo.jp/comic/51518 https://twitter.com/norishirochan/status/1426107980848668676?s=20完結してから読むべきだったかもペスト 車戸亮太 カミュかしこ「リウーを待ちながら」を読んだら「ペスト」を読まなければらならない!という気持ちになったので読んでみた。車戸亮太先生の漫画も元から好きなので連載開始した時から気にはなっていたんだけど、世の中がコロナでパニックになり始めたばかりの頃だったのでなんとなく読まずにいてしまっていた。 感想ですが、2021年秋発売の4巻で完結するそうなので、完結してから一気読みすればよかったな…というのが正直なところです。現実世界の状況とも似ているところがあるけれども、「リウーを待ちながら」のストーリーもだいぶ「ペスト」の影響があるんだなってことが分かりました。なので益々ラストが気になる。癖しかない店員たちと訳ありすぎるクリーニング歌舞伎町の洗濯屋さん 駒魔子たか※ネタバレを含むクチコミです。原作も読了しましたが・・・ケーキの切れない非行少年たち 鈴木マサカズ 宮口幸治六文銭新書で出ていた原作も読みましたが、漫画として絵になるとグッとリアリティがでますね。 漫画家さんも「「子供を殺してください」という親たち」といった、 ノンフィクション系を描くのが巧みな方なので、より強く印象に残りますね。 原作でもそうでしたが、非行少年というと、どうしてもヤンキー系のオラオラした少年をイメージしがちだったのですが、 本作では、 「そもそも悪い行為だと理解できない」 「悪いとわかっていても他に方法が思いつかない」 といった軽度な知的障害に分類される少年たちが、犯罪にそめる様を描いおり、これが衝撃的でした。 それを端的に「ケーキのきれない」(円を3等分にできない)と表現するのは、キャッチーでありながら、深くに心に訴えかけます。 初等教育からつまずき、徐々についていけなくなって、 最後はこぼれ落ちていく少年たちの焦燥感や孤独感を丁寧に描いており、 だからこそ読んでいて苦しくなることも多いです。 が、これが現実なのだと思うと、教育について色々考えさせられます。 非交少年の問題を知る上で、とてもタメになる作品だと思います。連載化するとは婚活バトルフィールド37 猪熊ことり名無しこの婚活漫画、コミックバンチに掲載された読切がわりと好きだったんですが正直連載化するとは思ってなかったのでびっくりです。おめでとうございます! 絵もめちゃくちゃ上手くなってて内容も進化してて面白かったです。おかっぱメガネの青島さんが東京タラレバ娘 シーズン2の森田さんにしか見えないけど笑うーん…殺彼―サツカレ― 旭 大介さいろく問題作という事であらすじも軽く見たうえで、無料で2巻まで読めたので読んでみた。 倫理観というかここまでベクトルのズレた話が続くとどうだろう。 主人公が唯一の普通の人間の感覚を持っている語り手なんだと思うんだけど、そこが非常に希薄で全く感情移入もできないので正直何を見せられてるのかよくわからない。 レザーフェイス・フリークス・カバリスト・エンバーミー(って言うっけ?)など、色々なヤバいのが出てくるものの、主人公も極度のDV男で全然読んでて楽しくなかった(´・ω・`)というのが個人的な感想でした。。 話題作というよりはなんかメジャーに出てきちゃいけない作品な気がするなぁ 成績トップ2による真面目でピュアな異世界生物調査!ミムムとシララ~ドラゴンのちんちんを見に行こう~ 佐藤夕子 端名無し※ネタバレを含むクチコミです。顔がいい殺人鬼たちによる殺しの凶宴!殺彼―サツカレ― 旭 大介名無し※ネタバレを含むクチコミです。ふたりの王子様がお姫様に会いに旅へ君に会いたい 売野機子名無し※ネタバレを含むクチコミです。キャラ人気投票、2位が猫で笑った極主夫道 おおのこうすけ名無しhttps://gokushufudovote.com/ 自分も猫推しなので納得。いじめられっ子が死んで幽霊になったら最強だった件 #1巻応援死んでから本気出す 橋本くららsogor25学校でいじめに遭っていた15歳の高井瀬奈はある日、車道に飛び出したネコを助けようとしてトラックに轢かれてしまいます。 すると次の瞬間、目の前に"霊界の案内人"と名乗る少女・ファミリアが現れて、瀬奈が死んで幽霊になったのだと追われます。 ファミリア曰く、瀬奈には人間を驚かせる"幽霊の才能"があるらしく、そこで彼女は瀬奈にあるミッションを提案します。 それが「四十九日の間に100人の人間を驚かせることができれば異世界に転生させてもらえる」というもの。 そのミッションを聞いた瀬奈は、現世と決別し異世界への転生をするために人間たちを驚かせはじめる、という物語です。 自身がいじめられてきた経験が影響しているのか、驚かせる人間は"悪人"だけと決めて瀬名は行動を始めます。 そのため、序盤では勧善懲悪的な爽快さのある展開が繰り広げられます。 このまま"最凶の幽霊"として無双する瀬奈の様子が描かれるのかと思いきや、どうやらそういうわけではなさそうです。 そこには瀬奈をいじめていた同級生に対する瀬奈自身のトラウマや、現世に遺された母親の存在などがあり、さらに1巻の最後にはこれまでの物語からは想像できない思わぬ展開が加わることで、爽快感だけじゃないストーリーの魅力が生まれている作品です。 1巻まで読了自殺の「方法」を異能力にして蘇るバトルアクション #1巻応援死ニカエリ 反転邪郎 反転シャロウsogor25主人公の青年は両親が無理心中を図ったという過去の経験から"自殺"というものに過剰に敏感になっている大学生。 彼が近所の「自殺の名所」と呼ばれる場所の前を通りがかったとき、中学生くらいの少年がその中に入っていこうとするのを目撃します。 慌てて彼を止めようとその自殺の名所に入っていく主人公でしたが、少年に追いついた場所にはすでにもう1人“先客”がいて、しかもその男は不思議な能力を使い2人に襲いかかってくる という導入の物語です。 この作品は、1話の序盤で単なる噂話として語られている、自殺者がゾンビのように蘇る「死ニカエリ」と呼ばれる存在にまつわる物語です。 この「死ニカエリ」はただ自殺した人間が生き返っただけでなく、その自殺の方法に由来する特殊な能力を有しているという特徴があります。 異能バトル的な設定ではあるのですが その能力の発現方法はかなりインパクトがあり スプラッターホラーに近い雰囲気もある作品です。 また「自殺」という行為そのものに強い抵抗を示す主人公なのですが、1巻の途中である事実が判明し、今後の展開次第ではありますが、主人公の心の葛藤や倫理観の衝突にも注目したい作品です。 1巻まで読了<<34567>>
ふたり力を合わせて子育てに奮闘している千石と晴海がゆっくり酒と肴を楽しむお話。 家事に仕事に子育てに……なかなか自分の時間が持てない2人だから、リラックスしてる姿を見れて嬉しくなります。 多めに作った肴は翌日の朝ご飯にしたりお弁当にしたり、やっぱりパパなところに癒されます。 子どもたちが寝静まったあとに作るから手軽なレシピが多めかと思いきや、結構手間暇かけていてとても美味しそう…! それだけウチ呑みの時間を大事にしてるんだなあと、またもや癒されます。 本編を読んでいても思うことですが、こういう家族の形も素敵ですよね。 辛いことも楽しいことも美味しいものも分けあってる姿に心あたたまりました。