いろいろ興味深さが増したところで、唐突にいったんコミカライズ終了とあって、
「小説の何巻までがコミカライズされたの?!」
と心の叫びが検索を駆け抜けた。

民俗学を研究する先生のもとに送られてくる、幽霊や不可解な現象。もしくはその解決依頼。
先生は今度こそ本物か!!と向かうも、だいたいが偽物、作り話。
仮に本物だとしても、信じることはなかなか大変な民俗学。

嘘を言わない、聞きやすい声、恐ろしいほどの記憶力と視力、鳥が苦手な先生。
人のつく嘘が歪んだ声で聞こえる、先生の助手を務める主人公。
先生の保護者のようなケンちゃん。

主人公と先生の変わった能力が身についた理由の裏にあるものが、すごく気になる。
主人公分はわかるような、わからないような、最後に描かれたけど、先生の方は…

コミカライズの続きを探して読みたくなる!

読みたい
Sランクパーティから解雇された【呪具師】~『呪いのアイテム』しか作れませんが、その性能はアーティファクト級なり……!~

サクッと作ったものすら宝物並みの性能

Sランクパーティから解雇された【呪具師】~『呪いのアイテム』しか作れませんが、その性能はアーティファクト級なり……!~
ゆゆゆ
ゆゆゆ
原作者さんは「ダメスキル【自動機能】が覚醒しました~あれ、ギルドのスカウトの皆さん、俺を「いらない」って言ってませんでした?~」の方と同じです。 こちらも奇想天外な展開と、読みやすいコミカライズでおもしろいです。 呪具師は、不人気な職業といっても、突き詰めたら無双できる職業だったという、まあ、よくある展開です。 無自覚な無双に加え、デザインセンス以外他者評価に対する意識が海峡の底よりも低いというアンバランスさがあります。 そして、主人公は職を突き詰めた結果、解呪しないと外れない以外、おおきなデメリットが薄い道具(デザインセンスは独特)ばかり開発しています。 変わった設定と思って読んでいたら、どうやらそれ以外でもなさそうな感じが、かつて所属していたSランクパーティから漂っています。 どうなるのかなというストーリーのおもしろさと、愛嬌のある主人公やヒロインたちが魅力的です。 よくある設定から、続きを読みたくなる作品を生み出せるのはすごいですね。
ハッピーファミリー 復讐のレンタルお母さん

あいつに恨みはあっても、その家族には恨みはない

ハッピーファミリー 復讐のレンタルお母さん
ゆゆゆ
ゆゆゆ
「ハッピーファミリー」なのに、ちっともハッピーでないし、ファミリーは壊れている。 タイトルにファミリーとか、マイホームがつくとサスペンスやホラーになりやすいのはなんでだろう。 「姉妹のような親子」を望む母親でありインフルエンサーのマリちゃんに振り回される、高校生の愛理。 彼女の前に、レンタルお母さんとして現れたアイダ。 アイダさんはゆっくりゆっくり、愛理や父親を籠絡し、マリちゃんを孤立させ、母親の座を奪い取っていく。 どうやら、アイダさんの過去と、マリちゃんの過去に接点があるようで…。 アイダさんは、あの家庭の壊れ具合を認識していたんだろうか。 愛理の担当になるかわからないのに、復讐を考えていたんだろうか。 良き母親を復讐が終わっても続けられるんだろうか。 アイダさん、不明すぎて、少し怖い。 母親のマリちゃんは、我が子が親族からもらった小遣いを自分のものとしてせびる姿が衝撃的。 夫はお金を家に入れていると言っているのに、どれだけお金がかかる人なんだろう。 実家の事情が描かれたので、ああなってしまったマリちゃんを同情できるかなと思ったものの、ちっとも同情できなくて、「あるぇー??」と思ってしまった。
じゅんきょうじゅたかつきあきらのすいさつ
准教授・高槻彰良の推察 1
准教授・高槻彰良の推察 2
准教授・高槻彰良の推察 3
准教授・高槻彰良の推察 4
准教授・高槻彰良の推察 5
准教授・高槻彰良の推察 6
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
壮太君のアキハバラ奮闘記

壮太君のアキハバラ奮闘記

二次元か三次元か…それが問題だ!! 隠れオタクとして生活する壮太君。アキハバラ伝説の店「御宅堂本舗」のトビラを開いた日から奇妙なる日々がはじまった…。謎の店長、彼女のエリ、オタフレンドのケンジらと繰り広げるハイスパートコミカルコミック登場!
試し読み
凸凹嘘漫画装画

凸凹嘘漫画装画

鈴木次郎、凸凹コンビ妄想、ここに爆ぜる!本書は、まず体格差(←コレ必須!)、そこに年の差・身分差・種族差・性格差etc.の追加スペックが備わり、より尊さが増す凸凹(でこぼこ)コンビ&トリオ。そんな毎回異なる凸凹コンビ&トリオをテーマに「さも連載している漫画の単行本のカバー風」イラストと予告風イラストを描いたWEB連載『凸凹嘘漫画装画』を書籍化したものです。 書籍化に伴い、キャラクター設定24ページ、おまけ漫画28ページを描き下ろし! さらに連載時のイラストに、新たにタイトルロゴをデザインしてより本物っぽくなったカバー風イラストも収録します。こんな凸凹コンビ&トリオが登場します。・邪悪な龍に身体を乗っ取られた妹&妹を取り返したい半下僕状態の兄・見かけは紳士!中身は脳筋!超年上おっさん&新人頭脳派メガネくん ・退魔師のおっさん&珍獣&退魔師のおっさん弟・天然お姫様&騎士見習い少女・新人男の娘CA&飛行機偏愛アラフィフ機長・超繊細おネエ狼男&ひきこもりゲーオタ吸血鬼&ピュアピュアお子様人造人間・森の大蛇もとい賢者様&生真面目な人間の従者・とにかくモテる副操縦士(女)&いつかモテると信じている副操縦士(男)・死ぬほどウブなインキュバス&くたびれた中年キョンシー 著者:鈴木次郎鈴木次郎:漫画家・イラストレーター。代表作:漫画『まじかる無双天使 突き刺せ!呂布子ちゃん』、『ひぐらしのなく頃に 祟殺し編(原作 竜騎士07)』、『学園K(原作GoRA・GoHands 鈴木鈴)』いずれもスクウェア・エニックス刊。ゲームキャラクターイラスト・キャラクター原案他多数。Twitter:@jirosuzuki
学園K

学園K

東京湾に浮かぶ広大な島に運営される『超』葦中学園。その学園の生徒たちは7人の王が支配する「特殊部活」に所属している。転入生としてやってきた夜刀神狗朗――通称クロは学園長三輪一言から「すぺしゃるな体験」をすることを命じられるが…。原作者集団GoRAのGoRAオレンジこと鈴木鈴と、鈴木次郎がタッグを組んでおくる「K」の「学園モノ」!!
ブレイブリーデフォルトアンソロジー

ブレイブリーデフォルトアンソロジー

※こちらの商品には、iPhone、Android端末ゲーム「ブレイブリーアーカイブ」、ニンテンドー3DS「ブレイブリーセカンド エンドレイヤー」のキャンペーンコードはついておりません。※『ブレイブリーデフォルト』と『ブレイブリーセカンド』の間を繋ぐ物語を描いた、開発チーム完全監修の公式アンソロジーが登場。前作で活躍したアスタリスク所持者たちが、それぞれに活躍する物語を豪華作家陣が描き出す…。ここでしか見られない『ブレイブリーデフォルト』を見逃すな!
うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch

うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch

連続殺人幻想第二章、開幕。一代で家を隆盛の極みに導いた右代宮金蔵。命数尽きようとする、かの老当主が所有せる莫大な金塊を巡り片翼の鷲の紋章を許されし一族の思惑が交錯する。大人達の駆け引きの一方で右代宮家の使用人“家具”紗音は仕えるべき一族、右代宮譲治に想いを寄せる。同じ家具としての宿命に生きる嘉音の掣肘を余所に、紗音は魔に魅入られる。紗音の許されぬ恋――それは、この世のものならぬ力によって成就された。黄金の魔女のベアトリーチェ。愚かな人間達への哄笑が運命の孤島に響き渡る。
ひぐらしのなく頃に 祟殺し編

ひぐらしのなく頃に 祟殺し編

祟りか、それとも――。都会から寒村・雛見沢に引っ越してきた少年前原圭一は、その村で毎年6月に行われる「綿流し」と呼ばれる祭りの日に、連続して起こっている殺人事件の存在を知る。一人が死に、一人が消える怪奇。自分にはまったく関係ないと思っていたその事件は…。ネットを中心に爆発的に人気が広がった革命的ノベルゲーム「ひぐらしのなく頃に」。トラップ大好きないたずらっ子・沙都子と主人公・圭一を中心に描かれる、原作の第三章にあたる「祟殺し編」を鈴木次郎がコミック化!
まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん

まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん

三国天使界――三国志の武将達がなぜか天使として暮らしている世界。彼の地での最強の称号・『無双天使』を手に入れたものは、望むもの全てを手に入れ、やりたい放題の日々を送れるという。そのために必要な7つの宝玉を手に入れるべく、腕力暴力なら誰にも負けない呂布子ちゃんは、まじかるな力を持つ「ホウテンガゲッキ」を手に、お供の軍師・陳宮たんと共に人間界に降り立った!
准教授・高槻彰良の推察 ファンブック

准教授・高槻彰良の推察 ファンブック

凸凹コンビの民俗学ミステリから、ファンブックがついに登場!!キャラクターのプロフィール情報や澤村先生と相尾先生それぞれの独占スペシャルインタビューのほか、ここでしか読めない相尾先生の描き下ろし漫画や澤村先生書き下ろしのSSも収録!第1話の初期ネームに加え、各キャラクターのデザインイラストも収録するなど企画満載!原作者・澤村御影先生と漫画担当・相尾灯自先生が完全監修の 『准教授・高槻彰良の推察』の情報を完全網羅できる決定版!!
CODE NAME : M~メトヒヤの箱~【合冊版】

CODE NAME : M~メトヒヤの箱~【合冊版】

東西冷戦後の2000年初頭、東ヨーロッパ・セルビアのとある街で白昼、一人の政治家が暗殺される。彼は殺される直前、ある「箱」を少年に託していた…。本国からその箱を確保をするよう命じられた英国人スパイのビクターは、女暗殺者のアルティンを追ってコソボへと向かう。一方、マフィアが蔓延るコソボの街では、1億ドル相当の麻薬が何者かにより盗まれる事件が。麻薬捜査を進める警官・イーロン。三人の攻防戦がいま始まる!(1話~5話が収録されています)
【推しの子】

【推しの子】

「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」 地方都市で、産婦人科医として働くゴロー。芸能界とは無縁の日々。一方、彼の“推し”のアイドル・星野アイは、スターダムを上り始めていた。そんな二人が“最悪”の出会いを果たし、運命が動き出す…!? “赤坂アカ×横槍メンゴ”の豪華タッグが全く新しい切り口で“芸能界”を描く衝撃作開幕!!
東京卍リベンジャーズ

東京卍リベンジャーズ

【講談社販売部驚愕!空前の重版!】実写映画化で話題!『新宿スワン』作者の和久井健が贈る、最新巨編!!ダメフリーター花垣武道は、ある日ニュースを見ていると、最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人が殺されたことを知る。壁の薄いボロアパートに住み、レンタルショップでバイトしながら6歳年下の店長にこき使われる日々。人生のピークは確実に彼女がいた中学時代だけだった……。そんなどん底人生まっただ中のある日、突如12年前へタイムリープ!!恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始する!!【各方面から称賛の声!!】2017年の新連載で1番売れたサスペンス漫画!&2017年の新連載で1番売れたタイムリープ漫画!!LINEマンガ総合ランキング1位獲得!!ホリエモンが選ぶ今読むべき漫画11選ノミネート!!鈴木達央 VS. 島崎信長!? 一人三役で熱い掛け合いをした最新PVがYoutubeで公開中!!「鈴木達央 島崎信長 東卍」で検索!!
アイアムアヒーロー

アイアムアヒーロー

鈴木英雄。35歳。漫画家のアシスタント生活。妄想の中でしか現実に勝てず、そんな自分に付き合ってくれる彼女との仲にも、不安と不満が募る。だがある日、現実の世界が壊れ、姿を変えていき…!?異才・花沢健吾による極私的サバイバルパニックホラー!!
ゴルゴ13

ゴルゴ13

すべてが謎に包まれている男・ゴルゴ13。フィクションの背後に光る恐るべき事実……ゴルゴ13が放つ銃弾の軌跡が、世界の濁流の行方を左右する!!英国諜報部は、大戦末期に莫大な偽札を隠匿した元ナチの親衛隊長を消すためにゴルゴ13を雇った。要塞化した城で待っていたものは!?
ガンニバル

ガンニバル

山間の村「供花村」に赴任してきた駐在・阿川大悟。村の人々は大悟一家を暖かく受け入れるが、一人の老婆が遺体で見つかり、大悟は村の異常性に徐々に気付き、ある疑念に囚われる…。 「この村の人間は人を喰ってる」──。 次々と起きる事件、村に充満する排除の空気、一息も尽かせぬ緊迫感で放つ、驚愕・戦慄の“村八分”サスペンス堂々開幕!!
娘の友達

娘の友達

家庭では「父親」として、会社では「係長」として、「理想的な自分」を演じるように生きてきた主人公・晃介。だが、娘の友達である美少女・古都との出会いにより、彼の人生は180度変化する。社会的には「決して抱いてはいけない感情」に支配されながらも、古都の前では自己を開放でき、社会の中で疲弊した心は癒やされていく……。「社会」のために「自己」を殺す現代社会へ鋭く切り込む、背徳のサスペンスが幕を開ける。
神々の山嶺

神々の山嶺

エヴェレスト初登頂の謎を解く可能性を秘めた古いカメラ。深町誠は、その行方を追う途中、ネパールで“毒蛇(ビカール・サン)”と呼ばれる日本人男性に会う。彼がネパールに滞在する理由とは!? そして、彼の正体とは…!? 巻末に、夢枕 獏[『神々の山嶺』漫画版によせて]+谷口ジロー[もうひとつの山嶺]収録
血の轍

血の轍

「惡の華」「ハピネス」「ぼくは麻理のなか」「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」など、傑作を次々と世に送り出してきた鬼才・押見修造氏が、ついに辿り着いたテーマ「毒親」! 母・静子からたっぷりの愛情を注がれ、平穏な日常を送る中学二年生の長部静一。しかし、ある夏の日、その穏やかな家庭は激変する。母・静子によって。狂瀾の奈落へと! 読む者の目を釘付けにせずにはおけない、渾身の最新作!!
先生と眼鏡の君とにコメントする