一番下のコメントへ

▼いつごろ読みましたか
2001~3年頃
(読んだのはそれくらいの頃ですが、小学校の学童保育に寄贈されていた漫画だったので、実際の出版は80~90年代頃だと思います)

▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本

▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少女

▼作品の長さは
不明
(途中の巻が1冊だけ寄贈されている印象だったので、3巻以上の作品だと思っているのですが記憶違いかもしれません)

▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
りぼんなかよし系の少女マンガの絵柄だったと思います

▼作品タイトルの印象
よく覚えてません

▼著者の名前の印象
よく覚えてません。

▼作品について覚えていること【必須】
・以下の1シーンだけ強烈に印象が残っています
└主人公の女の子に男の人が声をかけて、手品を見せてあげる? といったようなことをいい路地裏の方へ呼び、手品と見せかけた催眠術のようなものを主人公にかけようとします。主人公は途中でそれに気がつき「私も似たようなことができるの」と言ってリボン(?)を使って催眠術を解いて逃げます
 細部やセリフは間違っている可能性がありますが、「手品と言って催眠術のようなものをかけようとする男」「何らかの手段でそれから逃れる主人公」という流れは間違っていないと思います。

・舞台は海外っぽい雰囲気だったと思います。
・主人公は手品師、あるいは魔術師のような存在だったかと思います。
サーカス(雑技団)に所属しているような話だった気がするのですが、個々の要素は別の漫画と混ざっているような気もするので定かではないです。
・主人公の髪型はセミロングorポニーテールだったと思うのですが、こちらも別の漫画と混同している気がします。

情報が少なく曖昧ですみません
ふと思い出してから気になってしまい、お知恵をお借りできたらと思い投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします

ちょっと違うかもしれませんが、岡野史佳の「ハッピートーク」はいかがでしょうか。
舞台はロンドンで、主人公は魔法使いの女の子、悪役として手品と催眠術が得意な男性が出てきます。

ちょっと違うかもしれませんが、岡野史佳の「ハッピートーク」はいかがでしょうか。
舞台はロンド...

上の投稿をした者です。
ハッピートークを読み返しました。路地裏で催眠術〜リボンで逃げるくだりもありました。

上の投稿をした者です。
ハッピートークを読み返しました。路地裏で催眠術〜リボンで逃げるくだり...

ありがとうございます!
まさにこちらでした!

電子書籍でも販売されていたので早速全巻買い揃えました
懐かしさと当時読めなかった続きが読める楽しみでとても嬉しく思っています

改めましてコメントいただきありがとうございました

少女マンガ 手品と言って催眠術を掛けるシーンがあるにコメントする

R18
猟奇系エ○漫画

逃亡している漫画

X(旧Twitter)で見かけた漫画さがしてます

君が僕らを悪魔と呼んだ頃

君が僕らを悪魔と呼んだ頃

かつて、僕は悪魔だった。半年間の失踪を経て、記憶の全てを失ってしまった高校生、斎藤悠介。記憶喪失なりに平穏だった日常は、ある日、突然、破られた。次々に現れる過去を知る者、復讐者たち。覚えのない咎で断罪される瞬間、死肉に突きたてた刃の、幻を見た。━━さて。俺が殺したのは、どこの誰だ?
あくまでクジャクの話です。

あくまでクジャクの話です。

“男らしくない”という理由で、彼女に浮気されフラれた教師・久慈弥九朗。世の中ジェンダーフリーのはずでは…!? と苦悶する彼の前に、モデルでインフルエンサーで文武両道で“生物学部”部長の女子・阿加埜が現れ、生物学部の顧問になってくれと迫る。そして、なぜ結局「男らしさ」がモテるために必要なのか、クジャクの派手な羽を例に“生物学的”な説明を始める…! 身も蓋もない残酷な真実を突き付けまくる、生物学コメディ!
死者恋

死者恋

死者の絵を描き続ける画家・鼎凛子の素性は、謎に包まれていた。取材にもほとんど応じない凛子だが、画家を目指す高校生・野島久美子の訪問を受け入れる。凛子は久美子に、自分が絵を描くきっかけについて、自殺した画学生・朔田公彦の話を始める。公彦は、彼女が青春を捧げた人物でもあった。しかし、公彦に激しく恋をした女性は、凛子だけではなかった。三ケ崎しのぶ――彼女との出会いが、凛子のその後の人生を変えてしまった。そしてそれは、久美子の運命をも……。直木賞作家・朱川湊人の傑作短編『死者恋』(文藝春秋社刊『都市伝説セピア』収録)のコミカライズ!
試し読み
サバス・カフェ

サバス・カフェ

インターナショナル・スクールに通う四布木大。ポーカーフェイスで孤独を愛する謎めいた少年に同級生たちは興味津々で…!? 大の秘密の扉が開かれるとき世界は鮮やかに動き出す――! 谷地作品の中でもっとも感動的で涙を誘う名作がついに文庫版で登場です。
異世界NTR~親友のオンナを最強スキルで堕とす方法~【電子単行本】

異世界NTR~親友のオンナを最強スキルで堕とす方法~【電子単行本】

異世界に放り込まれたナオトは、お人好しの親友ケンジを護るため、近づく女性を寝取ることで能力を奪う独自のスキルを駆使していく。次々と仲間の能力を奪って最強となっていくナオトの背徳の旅はどうなるのか……!? 話題騒然の異世界背徳ファンタジーノベルを完全コミカライズ!!
聖女はとっくに召喚されている。日本に。【電子単行本】

聖女はとっくに召喚されている。日本に。【電子単行本】

異世界からやってきた聖女が何気ない日常を鮮やかに彩る! 夏川レイことアレクサンドラ・オリエールは、現代日本で魔法の力を隠して事務員として小さな会社で働いている。「平穏無事に生きられればそれでいい」そんな夏川レイの生活に立つ小さな波風の数々。高魔力持ちの魔法使い、夏川レイの平凡そうで平凡ではない物語。今注目の原作者・守雨による渾身作を、期待の新鋭・しなえまなが瑞々しく描く!
バスタブに乗った兄弟~地球水没記~

バスタブに乗った兄弟~地球水没記~

見渡す限りの水面! 迫りくるサメ! パニックに襲われる人々! 17歳の誕生日の朝、大嫌いな引きこもりの兄・夏生と共に、水没した街をバスタブひとつで漂流することとなった春生を待ち受ける運命とは――!? 「絶望の犯島―100人のブリーフ男vs1人の改造ギャル」で名を馳せる鬼才が満を持して放つ壮大なる叙事詩がここに開幕!!!
前世で辛い思いをしたので、神様が謝罪に来ました

前世で辛い思いをしたので、神様が謝罪に来ました

周囲に冷たくされ、どん底の人生を送る咲。深夜まで残業したある日、落雷で命を落としてしまう――が、なんと咲の不幸は神様の手違いだったことが発覚!お詫びとして転生を勧められた咲は、5歳の美少女になって人生をやり直すことに。転生先は魔法の世界・シャルズ。悠々自適に森で暮らしていたけれど、ひょんなことから公爵家の人に街へ誘われて――?神様にもらったチートな能力で今度こそ幸せ掴みます!

半年前くらいに読んだ一人称視点のエロ漫画です。カラーでとても絵が上手でした。 物語は以下の通りでした。 ①遊園地デート ②まだ帰りたくなくてホテルに行きエッチ ③エッチの時にパンツがカピカピなのが分かる ④デートの際から濡れていた ⑤エッチが続く マスクが有と無のものがあった気がします。 題名、作者が分かる方がいたら教えて頂きたいです。

jkが部活中に男子に薬を盛られ保健室で犯され

回答ユーザー

プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません