その巨大な塔“バベル”は、ある日突然、東京の街に出現した――。「目立たないのが一番」が信条の高校生・大牙。消息を絶った自衛隊員の姉を追って”バベル”を登ることを夢見ながらも、その毎日は退屈で、平凡で。ーーしかし、とある日を境に、大牙に「戦いの時」が訪れる! 少年よ、その”塔”で、抗い生きろ! 掴み取れ! 新時代の”異能”バトル×”前人未到”サバイバル、開幕!
大牙が塔に入る前に出てきた文字「Welcome to the semiosphere」半球へようこそ?どういう意味だ
化け物の表情が何となくディスマンっぽいなと思った
目が覚めたときに幼馴染と二人きりなのはもったいない・・・
最初は複数グループで知らないヤツらと共に始まるのがセオリーだろ
幼馴染がすぐ死ぬのは流行りって感じ
異能×巨大な塔×バトルサバイバル!!
よくあるパターン
女の子がさっさと死んで有能そうなイケメンと合流する流れ好き
リュウが後輩キャラなの意外だった。あとあのメガネ女にはどっかで痛い目にあったほしい
クライミングのプロっつってもさすがに身体能力が人間離れしすぎている気がする
全員頭撃たれてる?のと天使の頭に銃創っぽいのがあるのに関係がある??
天使の正体人間だったか〜。バベルで人が死ねば死ぬほどこいつらが増えるっていうことなんですかね
設定的にはよくあるやつだけど面白くなっていく構図
戦っていた相手が自分たちと同じ人間でー…から、どうなっていくかな…
上にいた自衛隊員の人予想以上に変な人だった
いやオオトリさんクセ強すぎて笑った。舐めるようなアングルでケツを描かれてるの草
一番この後輩くんがキャラ立ってるよね
なんなら主人公より好きかもしれん
オオトリさん容赦なさすぎ
リュウくん生きてるのかなー
おおとりさんよりリュウの生死の方がきになる
鳳さんのポーズ芸ずっと見ていられる
主人公が頼り甲斐あるようになってきたのはいいけどこれリュウあとで復活するよね?
主人公が鳳さんのようなこの状況を楽しむ側に落ちたらそれはそれで面白そうと思ったけどね
鳳「ハッハハ…」
鳳「は?」
高笑いから正気に戻るのすこ。鳳さん絶対生きてるでしょ
鳳さんは死ぬにはまだ早いッ!絶対生きてる…!
その巨大な塔“バベル”は、ある日突然、東京の街に出現した――。「目立たないのが一番」が信条の高校生・大牙。消息を絶った自衛隊員の姉を追って”バベル”を登ることを夢見ながらも、その毎日は退屈で、平凡で。ーーしかし、とある日を境に、大牙に「戦いの時」が訪れる! 少年よ、その”塔”で、抗い生きろ! 掴み取れ! 新時代の”異能”バトル×”前人未到”サバイバル、開幕!