俳優として人生を駆け抜けた男・松田優作にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

次のコメント

名無し
1年以上前
松田優作をTVで始めて見たのは 「太陽にほえろ」のジーパン刑事。 少し熱苦しいけれどカッコイイなあと思った。 その後「探偵物語」の工藤ちゃんで なんてカッコイイ人なんだ、と思った。 初監督作品の「ア・ホーマンス」は、 正直、あまり良さや面白さがわからなかったが、 「それから」で、またまた今までと違うカッコイイ 松田優作を見て驚いた。 「ブラック・レイン」ではグウの音も出なかった。 今まで松田優作といえばひたすらにカッコイイ人だと 思っていた。 演技者として以前に人間としてカッコイイから 演技もカッコイイのだと思っていた。 松田優作物語も、カッコ良さを再確認するために 読んだようなものだ。 そして確かに松田優作は人間としてもカッコイイ人だった。 だが、それ以外にこの漫画を読んで 改めて認識したのは 「演じることはカッコイイこと」 ということだ。 同じ話なら創作話より実話のほうに価値を感じていた。 同じ風景なら蜃気楼よりは現実の眺めが良いと思うように。 演技なんてホントはカッコイイわけじゃないことを カッコイイと思わせる世界だと思っていた。 空手で世界最強を目指す男のドキュメンタリーもあれば ブルース・リーのように格闘技を演技として演じて作った ゴラク作品もある。 リアルと演技、どちらも素晴らしいとは自分でも言いながら、 私は演技なんてそういうものだと思っていた。 所詮は蜃気楼だと。 所詮は蜃気楼なんだけれども、作品として素晴らしいから 価値がある、と。 松田優作が凄いから松田優作の演技はカッコイイ。 カッコイイから蜃気楼でもいいのだ、と思っていた。 蜃気楼でもカッコイイと思える。 そのくらい松田優作は凄いのだと。 だが違った。 蜃気楼を生み出せるからカッコイイのだ。 演技は、演じるということは、本当に良い演技は それだけでカッコイイのだ。 カッコイイ男を演じてみせる、 その演じてみせること自体こそがカッコイイことで、 それはノンフィクションだとかリアルだとかの 価値観とは別物なのだ。 自分は演技のプロでも研究者でもないので 松田優作物語を読んで思ったこの感想が 正しいとは言わないけれど、 自分はそう思った。 演技をするということはカッコイイこと、 そして真面目に取り組む価値があるものなんだなあ、と。
松田優作をTVで始めて見たのは
「太陽にほえろ」のジーパン刑事。
少し熱苦しいけれどカッコ...

人気のコメント

名無し
1年以上前
一つの時代を築いたヒーローやアイドルでも、 その時代を知らない、違う世代には 伝わっていないこともある。 強烈なカリスマ性が、強烈だったというデータだけ伝わり、 真価が、その時代に起こった凶熱感が伝わらないことが。 春一番の「元気ですか!」でしか猪木を知らない人もいて、 長州小力の「切れてないですよ」でしか 長州力を知らない人もいる。 同じように、 「なんじゃこりゃあ!」のモノマネとか、 SMAPの木村拓哉さんがパロディとして 演じた「探偵物語」の工藤ちゃんでしか 松田優作を知らない世代もいるようだ。 松田翔太の父、としか認識していない人も。 モノマネが芸として成立するのは、 その元ネタが強烈だからこそである。 別にモノマネがキッカケでもいい。 誤解や笑いから始まった興味でもいい。 もっと大勢の人になにがどう強烈だったか。 改めて伝えるキッカケになってくれるのならば。 「松田優作物語」を読めば、 昭和の時代のテレビや映画や俳優が持っていた熱が伝わる。 そのなかでも特に凶熱感があった松田優作の作品に 興味が沸いてくる。 「なんじゃこりゃあ!」 しか松田優作を知らない人達が読めば、 松田優作をもっと知りたくなる静かで熱い漫画だ。
鬼ゴロシ

昏睡から目覚めたジジイによるハードな復讐劇!!

鬼ゴロシ
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)

まだ読んでるところ4話目だけど、かなりハードで面白い!! 街のヤクザたちぶっ倒しまくって無双していた主人公が、5人の仮面被った男たちに嫁と娘を殺され、自分の頭に銃弾ぶっ込まれて植物状態で15年刑務所にいて、出所して子分にお守りされながら飲み行ったら潰した組のやつに包丁ぶっ刺されて道端に放置されて警察に見つかって連れてかれて、運悪く近くで起きてた一家殺人事件の重要参考人として尋問されたら、刑事が自分の家族殺した仮面のやつと同じ話を始めて・・そして、15年の眠りから意識を取り戻す!!!!ここまで一話!! ここから凄絶な復讐が始まる!!!! 熱い!!熱すぎる!!!! 河部真道先生の漫画は、鎌倉末期の『バンデット』、近未来のディストピアを描いた『KILLER APE』と、それぞれ時代こそ違えど、濃くて熱い殺し合いの物語が展開されてきた。 そして今回、ついに現代! そしてこの土地では過去から鬼憑の伝説があるということで土地の背景と業も背負っている!! これからどうやって復讐していくのか、5人は一体誰なのか、ミステリー要素もありつつ楽しみすぎる~!!! 早くも実写映画化してほしい!

松田優作物語
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)