後藤銀で朕陳竜人、1わかるよろ。
日本文化の不気味さ、穢を描いている?
途中で読むのを辞めてしまった。理由は、ただのホラーに終始しているように感じたからだ。村人を狂気じみた人相で描くのはおかしいのではないか。彼らにとっては当たり前の文化であり、そちら側の文化を、悪だと決めつけずに、なぜ悪なのかを問う漫画にしてほしかった。ただの娯楽作品。
都市部から遠く離れ、山間に位置して外部との交流がほとんどない村っていう設定だけで、ご飯三杯いけるほど好きな設定。
絶対によそ者には厳しいに決まってるし、隠された因習なんて当たり前。
行動はすべて筒抜けだし、監視されているような気分になる、っていうか、たぶん常時監視されている。
隣近所が無関心な都会から来たのなら余計にそう感じるに違いない。
刺激のなかった村にとって、よそ者など絶好の噂の種だ。
さらに、この話では主人公が警官である。
外部の人間な上に、法律という明確なものさしを持っていて組織に属していて、村の中のヒエラルキーやルール、関係性とはまた違う部分での権力を持った明らかな異物だ。
偏見かもしれないが、こういった村は強烈な内と外の価値観を持っているので、内の人間が何かしでかしても村ぐるみで隠そうとする、らしい、ようなことを聞いたことがある。
警察も抱き込めるのであれば抱き込むし、それが難しければ嫌がらせ、村八分をするだろう。
本当かは分からないが、癒着が危ないので、こういった土地への警官は地元出身の人は絶対に派遣されないようになっていると聞いたことがある。
さっきからずっとあやふやなのは、すべて又聞きか漫画で得た知識でソースを調べてないからだ。
調べたくない気持ちがあるのは、僕の中でこういった村の存在はファンタジーとして置いておきたい気持ちが少なからずあるから。
だって・・、詳しく知りすぎてないほうが妄想の余地があってワクワクして楽しいじゃない!
とまあ、こんな気持ちでとてもワクワクして期待して読むことになりそうで、さっそく一話目からすごくねっとりした感じの村人たちがたまらなく気味が悪くて最高だ。
絶対に何かを隠している。
なんだろう・・。
冒頭に出た「人食い」の話・・まさかねー。
でも、タイトル「ガンニバル」って、あの「ハンニバル」から来てるよね絶対、「羊たちの沈黙」の食人趣味のある猟奇殺人鬼「ハンニバル・レクター」から。
そして癌か、銃か関係してるのか、また別のものか。
そういえば、人を食糧としたり害を成す存在の漫画って面白いものが多い。
特に最近に多いイメージなんだけど、
「寄生獣」
「進撃の巨人」
「テラフォーマーズ」
「東京喰種」
「約束のネバーランド」
「ファイアパンチ」
ゾンビ系の漫画
などなど。
「ハンターハンター」もそうか。
さてさて、この漫画はどう展開していくのか、読むのが楽しみ!
後藤銀で朕陳竜人、1わかるよろ。
後藤銀の前で20人前後正座してた連中は、銀と血の繋がった孫どもなのか?!
となると、銀はやっぱり誰かとセクロスして、子供産んでたんだ、きしょえー🤨
あと、その連中のなかにヤメトコおらへんやん、どないなってんねん、ヤメトコは後藤一族じゃないんかい?
もはや伝説となったヤメトコ 残念ながら地下牢のおじいさんと同一人物との事で処理されると思うよ
ヒトガタ人形を見てケルトのウィッカーマンの話を思い出した。
こっちはマジで人を入れて燃やしていたらしいけど、人身御供的なものは色んな文化圏であるんですね
ウィッカーマン(wicker man)とは、古代ガリアで信仰されていたドルイド教における供犠・人身御供の一種で、巨大な人型の檻の中に犠牲に捧げる家畜や人間を閉じ込めたまま焼き殺す祭儀の英語名称である。
まひろちゃんの行方不明騒ぎの原因にされて、母親に愚痴っていた鼻たれ小僧。なんか、岩男に似ているんだけど…もしかして( ゚□゚)
「漫画が酸素」ってとこで、ガンニバルのネタバレ的キャラクター紹介があったけど。「あの人」の説明で2mほどの大男で後藤家の人間たちからも恐れられている。とか説明あったから、葬列の「ヤメトコオオ」と同一人物の可能性を示唆しているような。
大男で獣臭い。は共通。しかし、残念だなあ…「ヤメトコオオ」はそれだけでも読者の好奇心をそそるキャラやったのに。同一人物で存在しないのだろうか。
多分、これからの大男は岩男が担っていくのだろうね。
作者さんたちへ。
-この漫画の最終回を読んだ読者が「読み続けてよかった。」と思うストーリーで描いてほしいです。
オマンラーヤメチョケオーオトコー
(有)豊和精機製作所さんのTwitterより。恵介のショットガンのモデルらしい、アメリカのウィンチェスター社のM97ショットガンです。製造された年は1918年で100年以上前ですね( ´・∀・`)
若い方が購入されたそうです。ちなみに恵介のものは、銃身に丸い穴がたくさん空いた「ヒートカバー」という発砲時に銃身の熱から手を守る部品が付いていますが、日本では「軍用」と見なされるために銃剣を装着する部品とともに外してあります、
オミャンラー、ヤァメチョキー、オーオめこ
おお…カッコイイ…
ネットで他の画像も調べてみましたけど、確かにグリップのところとか見るとこれだなって分かる。100年前の銃でもちゃんと手入れすればキレイに使えるんですねぇ
多分、飾るだけでも充分かと(((^^;)100年前の代物なら壊れそう。それに修理するにも交換部品もなさそうだし。せめて、1970年製とかならw
しかし、作者もよくこんなショットガンを知っていましたよね。普通は今でも流通しているレミントンやベネリとかのショットガンがあるのに。
おまえ構造図とそればっかりな 笑
貴様にお前呼ばわりされる覚えはねぇわw
あらら 怒らしちゃったかな?これはこれは失礼
ここさ見ての通り皆の書き込みすごくてプロ顔負けで面白いじゃない! そのなかでなーんか1人だけ中身無いのが毎日のように同じ事ばかり呟いてるから つい言ってしまったよ 笑
これからは中身の有るコメもよろしく頼んますよ!!
次の山場は大悟と洋介の接触かなぁ
明日またおじいさんが出てくることを心から祈ります
この前連続で出たのでもうおじいさんはしばらくでできません。
もし恵介と宮司が対立したら、村人たちはどっちに付くのかな?
「畏怖」vs.「尊敬」。
恵介当主確定 しました
洋介が後藤家に革命を起こす流れもあるかもと思ったら、やっぱり体制に反感を持つ人間は昔からいるか…。そう簡単に変えられない血族の因習と分かりますます面白くなってきた。大悟も冷静になってきたし。
各陣営、それぞれで動きが出てきた。岩男たちが大悟にプレッシャーを掛けに動くけどそれまでに家族を逃がせるのかって感じかな
なんか、二人とも捕まってて祭りで大悟と再会しそう。大体、後藤家が見張らなくても村人たちが逃がすわけがないと思う。奥さんは祭りの裏方の世話役をさせられてるし。
村長さん。「血」を受け継いでいないということは婿養子なのかな。なんか腹に一物ありそう。
「なんで私じゃなく、恵介なんだあああ!!!」
でも…最後は洋介が生き残って、後藤家や村をいい方向に再生する兆しを見せて、村から旅立っていく大悟たちに手を振って見送るような光景にしてほしいな。( ゚ー゚)
当主が当主たる正当性を示せるものはすなわち「血」
血脈以外ないのです・・・・・
前当主 銀さんの血を直接受け継いでいるのは・・・恵介と洋介
そしてもう一人・・・・・・?
もう一人って?おじいさんの事でしょ?おじいさんは銀の弟または兄?では あの人 って呼び方は後藤家直属なんだけど絶対に存在を明かしてしまったらいけないから?おじいさんが後藤家に生まれているんなら最初から戸籍は無し?それとも途中で死んだことにした?
本当にこの供花村とおじいさんは未だに謎が深い・・深すぎる
山間の村「供花村」に赴任してきた駐在・阿川大悟。村の人々は大悟一家を暖かく受け入れるが、一人の老婆が遺体で見つかり、大悟は村の異常性に徐々に気付き、ある疑念に囚われる…。 「この村の人間は人を喰ってる」──。 次々と起きる事件、村に充満する排除の空気、一息も尽かせぬ緊迫感で放つ、驚愕・戦慄の“村八分”サスペンス堂々開幕!!
山間の村「供花村」に赴任してきた駐在・阿川大悟。村の人々は大悟一家を暖かく受け入れるが、一人の老婆が遺体で見つかり、大悟は村の異常性に徐々に気付き、ある疑念に囚われる…。 「この村の人間は人を喰ってる」──。 次々と起きる事件、村に充満する排除の空気、一息も尽かせぬ緊迫感で放つ、驚愕・戦慄の“村八分”サスペンス堂々開幕!!