あの岩男の言いっぷりの本心それ狙ってるよね
日本文化の不気味さ、穢を描いている?
途中で読むのを辞めてしまった。理由は、ただのホラーに終始しているように感じたからだ。村人を狂気じみた人相で描くのはおかしいのではないか。彼らにとっては当たり前の文化であり、そちら側の文化を、悪だと決めつけずに、なぜ悪なのかを問う漫画にしてほしかった。ただの娯楽作品。
都市部から遠く離れ、山間に位置して外部との交流がほとんどない村っていう設定だけで、ご飯三杯いけるほど好きな設定。
絶対によそ者には厳しいに決まってるし、隠された因習なんて当たり前。
行動はすべて筒抜けだし、監視されているような気分になる、っていうか、たぶん常時監視されている。
隣近所が無関心な都会から来たのなら余計にそう感じるに違いない。
刺激のなかった村にとって、よそ者など絶好の噂の種だ。
さらに、この話では主人公が警官である。
外部の人間な上に、法律という明確なものさしを持っていて組織に属していて、村の中のヒエラルキーやルール、関係性とはまた違う部分での権力を持った明らかな異物だ。
偏見かもしれないが、こういった村は強烈な内と外の価値観を持っているので、内の人間が何かしでかしても村ぐるみで隠そうとする、らしい、ようなことを聞いたことがある。
警察も抱き込めるのであれば抱き込むし、それが難しければ嫌がらせ、村八分をするだろう。
本当かは分からないが、癒着が危ないので、こういった土地への警官は地元出身の人は絶対に派遣されないようになっていると聞いたことがある。
さっきからずっとあやふやなのは、すべて又聞きか漫画で得た知識でソースを調べてないからだ。
調べたくない気持ちがあるのは、僕の中でこういった村の存在はファンタジーとして置いておきたい気持ちが少なからずあるから。
だって・・、詳しく知りすぎてないほうが妄想の余地があってワクワクして楽しいじゃない!
とまあ、こんな気持ちでとてもワクワクして期待して読むことになりそうで、さっそく一話目からすごくねっとりした感じの村人たちがたまらなく気味が悪くて最高だ。
絶対に何かを隠している。
なんだろう・・。
冒頭に出た「人食い」の話・・まさかねー。
でも、タイトル「ガンニバル」って、あの「ハンニバル」から来てるよね絶対、「羊たちの沈黙」の食人趣味のある猟奇殺人鬼「ハンニバル・レクター」から。
そして癌か、銃か関係してるのか、また別のものか。
そういえば、人を食糧としたり害を成す存在の漫画って面白いものが多い。
特に最近に多いイメージなんだけど、
「寄生獣」
「進撃の巨人」
「テラフォーマーズ」
「東京喰種」
「約束のネバーランド」
「ファイアパンチ」
ゾンビ系の漫画
などなど。
「ハンターハンター」もそうか。
さてさて、この漫画はどう展開していくのか、読むのが楽しみ!
あの岩男の言いっぷりの本心それ狙ってるよね
大悟は拳銃を持ってると思うな。丸腰で行くはずがないだろうというのと、以前に娘を襲おうとした男を撃ち殺したように誰かを殺さなければいけない場面が起こる気がする。今のとこ娘は別行動してるけどこの子も割とキーマンだと思うんだよね。何がきっかけで喋れるようになるのかとか。
確かに心理的な怖さも必要だよね。「村八分サスペンス」だからw
もう絵が内容にマッチしていて、大悟がコップを力強く置いたシーンで終わるのも次回の予想をいろいろとしてしまう。このまま、恵介と腹の探り合いか…客として扱われ、祭りの日を迎えるまで村や後藤家の歴史に触れるのか。
36話の冒頭、なんか夢っぽいよな。現実かも知れないけど、エピテーゼ青年の語った通りの描写で出来すぎのような…
36話の冒頭は夢だよな あんな風になったら あれで阿川は終りでしょうよ それに当主になった以上は これが最後の奉納祭にするにしても 嘘でも 奉納祭は続けていくって言いはるだろう
恵介は本音はこの奉納祭は良く思ってない だからこそ 過去に じいさん に頭をえぐられた形跡があるんだよ
…ばあちゃん死んだし。ばあちゃんが居らんと、生け贄が手に入らん…ばあちゃん、わかっとるよ。オレが後藤家を守っていく。でもな…本当はもうしんどいんよ。地下牢で子供たちの世話をするたんびに「オレは絶対、地獄に落ちる」って凹んだんよ。母ちゃんが逃げたとき…ばあちゃん、オレや洋介にすんげー当たり散らしたよな?あんとき正直、オレも逃げよう思った。
大体、奉納祭ってあそこまでせんといかんのか!?藁人形、燃やすだけでいいやん。そもそも、なんであんな爺に子供を喰わせんといかんの?少し悪態ついたぐらいで鎌で切りつけて…死ぬかと思ったわ!!
こんなアホなことばっかしてるから、駐在の狩野に嗅ぎ回られてあんなことになったんじゃ。警官殺しって確か、死刑やろ…今の駐在もかなりうざいわ。ばあちゃん…当主なんてなりたくないって。オヤジでいいやろ?あいつ、それが狙いで母ちゃんと結婚したんやろ?ああ~~~いややあ…
これも オマエラヤメトコオオオトコ連発男の仕業と思われます。しかし今回のはなかなか素晴らしい! この調子でよろしく!
出来れば たまには構造図もお願いしたいんだけどな あれは結構楽しいからね!
すみませんが、連発男さんでないですm(._.)m 九州の田舎者です。ちょっとユーモアかました恵介ネタでした。でも、連発男さんも私もガンニバル読者です。皆さんもガンニバルが好きなら、思ったことを書きましょう!誹謗中傷にならなければ、本音とか自由だと思います。
江戸時代の手記で、あるお坊さんが位の高い僧侶の頭を剃っていたら…間違えて少しだけ頭皮をえぐってしまい、慌ててなかったことにしようとえぐれた頭皮を自分の口に入れてしまいました。すると、その頭皮が美味に感じたそうです。その日から、そのお坊さんは寺に亡骸が埋葬される度に、そのお墓を掘りかえして、亡骸の肉を喰らうようになったそうです。
オマエラヤメトコオオオトコ連発男さんは 九州の方だったんですね!たまには連発よろしくお願いします!!!!!!
お盆ですね。ガンニバル、次回の話が待ち遠しいです。酒を交わしたあとにどうなるのか?
もし後藤家が隠し通すつもりなら、大悟は客人扱い。だといいのだけど…36話の冒頭のシーンが頭から離れず、最終的にはあんななるの!?と思ってしまいます。
36話のシーンが上手く効いてますよね。ここからどうやって、あのシーンに繋がるのかがめちゃくちゃ楽しみ
繋がらないと思うよ
36話の冒頭のシーン。やはり、気を失ったとかで大悟が見た夢なのかなあ。でも目覚めたら、はるかにヤバい状況になっていたりして…自分が生け贄になっていたり。
九州のお方へ
そろそろオマエラヤメトコオオオトコ連発お願いいたします!
休みまくりのガンニバル 完全にネタ切れですな 作品も中途半端だし この作者には本当に幻滅したよ
本当にこの漫画は中身が.....。
作者さん次の漫画を 作るチャンスが今後の人生であるようならば 真剣に取り組んで下さい
3巻の表紙はエピテーゼ青年の見た光景ってことなんですかね
こんな表紙だったんだ!
ガンニバルの表紙って毎巻インパクトある
『中畑清さんトークショー』を開催いたしました
瞳に映ってるのがあの人じゃないっぽい…?
1、2巻とあの人だったけど今回は違うんだね
少し若い頃の あの人 じゃないのこれ
もう空襲で爆弾の雨を降らせて村ごと焼け野原にした方が解決は早いよ。
それか日航機を村に墜落させて自衛隊が残党狩りで登場客と町人をまとめて一掃する。
形
もし瞳の中に映ってるのがあの人の若かりし頃だとしたら外国人説はもうなさそうだね…。でも今のようなカリスマ性もないし、どうしてなっちゃたのかああなっちゃたのか謎が深まる。
だんだん、グロテスク&ミステリアスな表紙になっていく。(ーωー)
あの夜中に一輪車で運んだ死体は誰だったのだろう…村人?観光客?あのあと、大悟の駐在所に行方不明者のビラでもくれば少しはしっくりくるけど。
若い宮司が気になる。今回の祭りが初めての仕切りとなるとは言ってはいたけど。登場してからはなんか、大悟のナビゲーターみたいな存在になっているよね。
狩野だよ 最初から見てないんだな
山間の村「供花村」に赴任してきた駐在・阿川大悟。村の人々は大悟一家を暖かく受け入れるが、一人の老婆が遺体で見つかり、大悟は村の異常性に徐々に気付き、ある疑念に囚われる…。 「この村の人間は人を喰ってる」──。 次々と起きる事件、村に充満する排除の空気、一息も尽かせぬ緊迫感で放つ、驚愕・戦慄の“村八分”サスペンス堂々開幕!!
山間の村「供花村」に赴任してきた駐在・阿川大悟。村の人々は大悟一家を暖かく受け入れるが、一人の老婆が遺体で見つかり、大悟は村の異常性に徐々に気付き、ある疑念に囚われる…。 「この村の人間は人を喰ってる」──。 次々と起きる事件、村に充満する排除の空気、一息も尽かせぬ緊迫感で放つ、驚愕・戦慄の“村八分”サスペンス堂々開幕!!