早乙女たちが岩砕山の麓の崖で一夜を明かしてたとき、トオルと思われるだれかが誰かと銃撃戦してたっぽいが、あの時は猿はいなかったのか?
銃撃戦に勝利したのにトオルはなぜ銃を奪わなかったのか??
銃撃戦に勝利したのに魔猿はなぜ火縄銃ごときを恐れるのか?
いや、そもそもアレは本当に銃撃戦だったのか?戦ってたのはトオルなのか??救助隊なのか??
描写がテキトウすぎて何一つ分からない

銃声は八木が魔猿に殺されて藤柴が凍死した直後。
時間からすると魔猿は別行動かな。
銃声の直後、刀マンがモールス信号を送っている場面に
警官隊の死体があったから、警官隊を殺したのはトオルだろう。
そもそも、トオルと行動していた猿が全て魔猿かどうかも分からん。
刀マン初登場時は槍を持っていて、救助隊殺しの時は鉈を持っていた。

トオルは救助隊(警官達)を不意打ちなのか銃を使わせる隙もなく刀で斬殺した後(銃を持った警官数人に刀一本で勝利ってありえるのかわからないけど…)
「崖下で魔猿と警官達が交戦し、警官が猿を撃ち殺したのでもう社員達が降りてきても安心」と社員に思わせるために殺害した警官の銃で数発、空砲とかで撃って社員に聞こえるように銃声を上げたとか?
警官の銃を奪わなかったのは、安斉戦で使ってた自前の銃があるからかな(安斉戦の銃がこの時警官から奪った銃の可能性もあるかも)
魔猿は八木さんを殺した後どこに行ったのかはわからないけど崖下でモールス信号送るトオルのそばにいなかったから、この時は別行動かな

モンキーピークについて語ろうにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

人気のコメント

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)