料理漫画のベストバウトじゃないかなにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

前のコメント

名無し
1年以上前
ネットのYoutubeなどで「ココイチ」のカレーを 絶賛する動画を良く見かける。 特に来日した外国の方々の 「日本式カレー最高!」との絶賛動画が多い。 たしかにココイチのカレーは美味しいし、 まさに日本式カレーなんだろうな、と思う。 味平のカレー戦争では 「味平カレー」という醤油味を軸にして 一つの辛さで万人を納得させるカレーと 「インド屋カレー」という本場の味をうたってはいるが 日本人向けにアレンジしたり辛さを数段階に分けて用意した カレー(そしてブラックカレーも)が登場して、 「日本人にあったカレー」を競い合う。 ココイチのカレーはけして醤油味でもないし 一つの辛さで勝負しているわけではないが、 味平カレーとインド屋カレーのいいところをあわせて (プラス、多様なトッピングの良さも加えて) 実現させた「日本式カレー」のようにも感じる。 実際にはココイチのカレーは味平カレーの影響を 受けて作ったものではないだろうけれど、 「味平カレー戦争編」での 「日本人には日本人にあったカレーが一番なはず」 という基本的な考え方を現実化したカレーなのでは ないかなあ、と思う。

人気のコメント

ほうちょうにんあじへいかれーせんそう
包丁人味平 カレー戦争(1)
包丁人味平 カレー戦争(2)
包丁人味平 カレー戦争(3)
包丁人味平 カレー戦争(4)
包丁人味平 カレー戦争(5)
包丁人味平 カレー戦争(6)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)