レモンズ
それでも僕らは本屋さんが好きなんだ!現在の書店の知識も得られる、本好き・書店好き必読の新連載!幼い頃から叔父が経営する書店で働くことを夢見ていた竹井純。美大卒業後、就職の決まっていない友人二人と共に意気揚々と向かった叔父の書店には……。落ちこぼれ三人組による地方書店奮闘ストーリー!
「おこづかい、もっとちょうだい!」--ドキュメント漫画家・吉本浩二が叫ぶ。45歳、月額2万千円。1万円は大好物の「おかし」に使いたい。子供にオモチャをねだられたら、おしまいだ。そして、悩ましくも楽しい「おこづかい」との攻防戦が始まった。全国の「おこづかい生活」を営むすべての「定額制夫(ていがくせいおっと)」に贈る吉本浩二流「おこづかい漫画」。
如月真綾、16歳。人生初の告白は見事に玉砕…。「もう絶対、告白なんかしない」と誓ったばかりのある日、図書当番が一緒で学校一モテる千輝(ちぎら)くんに、失恋の傷を癒やすために「片想いごっこをしよう」と提案される! 毎日、あまーい千輝くんに癒やされて、もっと近づきたいと思い始める真綾…。でも、これは“片想いごっこ”をしているだけ。絶対に千輝くんのことを好きになっちゃいけないのに―――!!?
大学生のトキワは同じゼミのスオウさんに誘われて、3対3の合コンをすることに。そして当日、待ち合わせの居酒屋に行くと待ち構えていたのではキラキラのイケメン達で…。※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※
各分野の天才を輩出する千刻学園。独自の選抜システムで全国から選ばれ、学園で英才教育を受ける学生はそのいでたちから尊敬と畏怖をこめ、こう呼ばれる……“千刻の白服”と!!高津睦月は“白服”にもかかわらず未だ才能が見つからず、ゲームばかりしている。しかし、転校生の野球白服・大河に、天才投手“御角”と間違えられたことから、運命が動きはじめた……!!本格野球ストーリー、ここに開幕!
私立水瀬高等学校に転校してきた唐須一二三(からすひふみ)は、野外活動中のバード・ウォッチング部と出会う。そこで副部長の大潟新人(おおがたあらと)が写真に夢中になり、森の中にゴミを捨てていたのを見つけ、「鳥の住家(すみか)を汚すようじゃ、ド素人と同じ」と指摘する。バード・ウォッチング歴半年の唐須にド素人呼ばわりされた大潟は、カメラ・ハンティング(一定時間でどちらが多くの種類の鳥を写せるか)の勝負を挑むが……。 『すくらっぷ・ブック』『ぶるうピーター』に続く小山田いく青春三部作第3弾!! 小山田いく先生の当時の単行本コメント『ずいぶん小さな頃、ヤブの中でオナガの巣を見つけたことがあります。巣の中には、まだ羽も生えそろっていないヒナが4羽。ヒナに人間のにおいがつくと、親鳥はもう育てない…と聞かされていたので、一度だけヒナの頭にふれて、逃げるように帰りました。でもそのヒナの頭の温かさが未だに忘れられず、「ウッド・ノート」をはじめました。さてこの話、どうなりますことか。』
中学教師・山内海はある日、殺人事件のニュースを目にする。殺されたのは鈴木侑己、中学時代の同級生だった。数日後、山内の恋人で文芸書の新人編集・八木沢珠緒は、公募小説の落選作に事件と酷似した内容が描かれた作品を見つける。『ザシス』――作者名は佐伯遥人。やがて小説と同じように、旧友に同窓会の案内状が届いて…。森田まさのりが挑む初のサスペンスホラー第1巻!! ※この電子版は紙版『ザシス』1巻と同内容になります。重複購入にご注意ください。
「倒れた母のためには金がいる。だから王宮に出仕してくれ!」人づきあいが苦手で本ばかり読んでいる引きこもり伯爵令嬢・ミュリエルはある日、父にそう言われた。母のために泣く泣く、自分でも頑張れそうな図書館司書の面接に向かったけれど――。どうして色気ダダ漏れなサイラス団長が面接官なの!? それにいつの間にか聖獣のお世話をする「聖獣番」に採用されたんですか!? 原作・山田桐子先生の書き下ろしSSも収録!!
紙&電子累計100万部突破の大ヒット『極妻デイズ』の長谷垣なるみ最新作! 運命の恋をした。でもその記憶は、消えてしまった…。目を覚ましたお嬢様・未彩(みあ)を待ち受けていたのは、4人の男たち。どうやら未彩は記憶を失う直前、この男たちの中から一人を婚約者に選んだようで…! 婚約まで決断したのに、まさかの初恋やりなおし!? 「くっついてたら、何か思い出すかも」「必ずあんたのこと惚れさせてみせる」 あざとい系男子、俺サマ男子、愛重め男子、まさかの詐欺師も!? 全員が本気でせまってくる、顔面偏差値最強・刺激的逆ハーラブ! 【かきおろしまんが特典】『極妻デイズ』最終回のその後を描いた、胸きゅん番外編を収録! 花嫁修業中の桜だけど…!?
「もしも抜きゲーみたいな島が本当にあったら」-舞台はドスケベOKな南の島!? パワーワードに彩られた笑いあり、涙ありの逃走劇! 「―俺が、ドスケベ条例をぶっ潰す!」-2018年に発売された「抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?」が遂にコミカライズで登場!! 新進気鋭作家まめおじたんが描く「ぬきたし」を篤とご覧あれ!
信州は長野県小諸市。市内の芦ノ原中学校に通う晴ボンこと柏木晴は同じクラスの親友、市野清文とその恋人、青木理美といつも一緒。ある日、ひょんな事から柔道部の信州ヒグマこと坂口光明が理美ちゃんにホレてしまい大騒動! そこに春ボンに想いを寄せるオテンバ娘マッキーこと迎麻紀も加わって?? 恋に友情、そして時にはケンカも……真剣に悩み、語り、そして信じ合う仲間たち。信州小諸、芦ノ原中学校を舞台に「小山田いく」が温かなハートで描く青春グラフティー。 読み切り作品『12月の唯』も収録した小山田いく青春3部作第1弾!! 小山田いく先生の当時の単行本コメント『ボクの住んでいる信州・小諸は、軽井沢に近い小さな高原の街。そこで育った信州りんごの味をそのまま…ボクは漫画に描ききれたかナ? なにはともあれ、新種のりんご(?)「すくらっぷ・ブック』の初出荷。まずは味わってみてください。ボクが精魂こめて育てた“心のスクラップ・ブック”の味を……。』
芸術、愛、革命―― 深く胸を打つバンド・デシネ! えすとえむ氏絶賛!! 「自然が創りだす光と影、人の手が作りだす光と闇、その美しさ残酷さを描き切ったルパージュの手は私の心臓をわし掴んだまま離してくれない。」(えすとえむ【漫画家】)1976年、ニカラグア。独裁者“タチート”ソモサとその軍隊がこの中米の小国を支配している。首都マナグアの良家の息子で若い修道士のガブリエルは、キリストや聖者、“キリストの受難”など宗教画を描くのに長けており、その才能を見込まれ、山岳地帯の小さな村サン・フアンのルーベン神父のもとに送られる。最初は権力者の側近の裕福な家系ということで村人から疎まれていたガブリエルだが、次第に村人たちと深く係わり、彼らのことを知り、愛するようになる。そこに至るまでにはルーベンの励ましがあった。ルーベンはガブリエルに村人を血の通った肉体を持つ生身の男や女として描くことを勧めたのだ。「ものの表皮をめくる」ことにより、ガブリエルは徐々に農民を迫害する軍隊のことだけでなく、自分に重くのしかかる自身の欲望と官能をも発見することになる。彼にとっても村人にとっても、抵抗の時が目覚めつつある革命とともにすぐそこまで来ていた…… 芸術、愛、革命―― 『ムチャチョ』は、若き修道士の複雑かつ波乱万丈な運命を通して描かれる情熱の物語だ。作者エマニュエル・ルパージュは、熱く率直な思いを込め、その才能と豊かな人間性を駆使して普遍的なテーマの作品を造り上げた。深く胸を打つのみならず、愛と政治参加についても考えさせられる作品。
0.5秒に1回読まれてる! 国産タテスクコミック最高傑作!! 異界からの脅威に対抗する超人的存在“プレイヤー”。イジメられっ子の透晴は、既存の金・銀・銅のどれでもない、“虹”ランクのプレイヤーに選ばれる。それまでの立ち位置から一変、世界を救う“救世主”となる!
2万RT10万いいねの超話題作 第1集! 伊東紀理(いとうきり)、社会人3年目。積まれるエナドリ、仕事不調、セクハラ職場にモラハラ彼氏。「人の役に立ちたい」一心で 生き抜く日々に、一通の封書が届く。そこに入っていたのは1枚のカード。それは、彼女が自由に生きる権利となった。25歳、捧げるだけの人生の終わり。そして、人生最大最後のリベンジが始まる!