💡 新刊以外の完結作品をお探しの場合は、
または
で条件に合う完結作品の検索ができます。さらに、
に探すこともできます
豊臣秀吉 天下統一を果たした武将

豊臣秀吉 天下統一を果たした武将

天下統一をはたした豊臣秀吉。貧しい足軽の子として生まれた秀吉が、のちに天下を統一するなどだれが想像しただろう。幼いころに父をなくし、義父と仲違いをして家を飛び出した秀吉は、各地で転々と奉公をする中で実社会から多くのことを学んでいった。尾張の武将・織田信長に仕えるようになると、みるみる出世の道を進む。信長をはじめとする多くの人の心をつかんで信頼を得、持ち前の豊かな知恵を活かして、戦乱の世の危機を幾度も切り抜けていくのである。本書は、豊臣秀吉の生涯を活写したオールカラーの学習まんがである。人の心をつかむのが上手く、機転を利かせて数々の困難を乗り越えた秀吉の姿を最新の考証をもとに描いている。どのようにして彼が信長の信頼を勝ち取り、天下統一を成し遂げたのか――まんがの難しい用語には脚注を入れ、巻末には年表、地図、関連人物紹介などの資料を掲載して、初めて歴史にふれる読者にもわかりやすい構成になっている。学研の学習まんがではおなじみの欄外の豆知識で、楽しく歴史知識も得られる。日本史を代表する英雄、豊臣秀吉の生涯から学ぶことも多いはずだ。

梶原一騎人生劇場 男の星座(新装版)9

梶原一騎┴原田久仁信

昭和二十九年十二月二十二日、木枯らし吹くここは東京蔵前国技館に一万五千余の大群衆が詰めかけていた!(文中引用)。日本にプロレスブームをもたらせた英雄力道山と当時の日本柔道界の王座に君臨した木村。かつてタッグを組み強豪シャープ兄弟を駆逐した朋友が真剣勝負の決闘試合を迎えていた。柔道界のトップであるメンツからこのまま力道山の引き立て役で終わりたくない木村からの力道山への果し状は、ゴングが鳴ったたった10分後に力道山の圧倒的な空手チョップの連発で血まみれでマットの沈んだ木村の無惨な姿で結末を迎えてしまう。突然観客席から大きな声で力道山に、勝負を所望する男の声が館内に響いた。それは若き日の大山倍達その人であった。拓大で木村の後輩であった大山は、大敗に喫した先輩の姿に耐えきれず、力道山に声をあげたのであった。そして、その場にはまだ高校生の作者梶原一騎が格闘技の三大怪物を目の当たりにし茫然となっていた。ここから日本格闘技の歴史は始まり、作家梶原一騎の劇画人生もスタートするのであった。いかにして梶原一騎は唯一無二の劇画作家になり得たのか?巨星梶原一騎の遺作であり、自伝でもある梶原漫画の集大成。多くの格闘家、著名人が物語に実名で登場、衝撃のノンフィクションエンターテイメント作品。