その時期の白泉社の少女漫画レーベルということは、花とゆめかLaLa作品ですね(MELODYは97年創刊)
↓こちらの有名作の中に、記憶の中の絵と近い作品はありますか?
1970年から1989年まで、『翔んで埼玉』『ぼくの地球を守って』など40作品をコミックスの刊行年順に年表形式で徹底特集!まんがをお得に買うなら、無料で読むなら、品揃え世界最大級のまんが・電子書籍販売サイト「ebookjapan」!
https://www.ebookjapan.jp/ebj/content/sakuhin/20170609hakusensha/index.asp
コミックスが出てるなら絶対見つかるはずなので、なんとしても見つけたいですね…!
少女漫画から2月です。
2018年5号 花とゆめ『漢娘乙女脳』
→公募受賞作。マッチョで線の濃いヒロインのギャグモノ。この手のキャラは『女の友情と筋肉』を彷彿とさせるが、恋愛とギャグを丁寧に描いていて好感触。最後にちゃんと乙女系ヒーローの見せ場をつくるあたりも良かった。
2018年3月号 LaLa『ご主人様と呼ばないで!』
→公募受賞作。流行りの獣人要素と、オトメン的犬キャラをこれでもかと使い倒したギャグモノ。ラスト、ラブの要素皆無なまま普通にご主人様におさまってしまうヒロインの態度がドライで良かった。
2018年3月号 別冊花とゆめ『お見合い探偵帷子ノ辻椥』
→海野つなみ先生の短編。最近あちこちに短編を掲載してる海野先生だが、中でもかなり楽しんで書かれたことが分かる一作。軽妙な会話と文学的かつ中二的な世界観のライトミステリで、短いながらも濃厚な味わいでした。
2018年3月号 別冊花とゆめ『誰がお前のことなんか』
→高飛車なお嬢様が実はピュアで主人公に片想いしているのだが、主人公は女装中にそれを知ってしまう……という設定に対して「ちょっとカツラ被っただけで好きな相手の顔も判別できなくなるのはおかしくね?」というツッコミさえ入れなければ、とても尊みあふれる胸キュン作品。
少女漫画からピックアップしてみました!
(数が多いので月ごとに分けて投稿します)
まずは1月。
2018年2月号 ベツコミ『あまい、にがい、あまい』
→恋を知らないヒロインが、幼馴染と再会して好きになるまでの話。ストーリーは普通なのに、中身が可愛すぎて危険なレベル。期待のルーキーというキャッチコピーは伊達ではなかった。ただし内容的にはJKよりJC、りぼんあたりの作風にも見える。
2018年2月号 LaLa『ルタの骨頂』
→魔術のある世界で、魔力がないルタという一族の女の子が頑張る話。最初はさげすまれていたヒロインが、隠された異能を発揮し周囲を圧倒する様は痛快で、ざまぁ大好きな女性読者の心をつかむこと間違いなし。ただ特別おいしいシーンを切り貼りした印象も。ページ数的に厳しかったのかと思うと残念。
2018年4号 花とゆめ『ギャルはすきもの』
→見た目は派手なギャルなのに実は○○、という設定はテッパンだが、この作品のギャルは華道をたしなむという大和撫子ぶりが素晴らしい。ヒーローも地味眼鏡くんだが、素直で優しく嫌味がない。可愛らしい話に花というアイテムが効果的に絡んだ秀作。
女性チャンネル / LaLa TV
<3ヶ月連続>少女漫画特集
LaLaTVは、好奇心を持ち続けるエイジレスな女性たちに向けたエンタテインメント・メディアです。世界の最新・名作ドラマから、食・旅・音楽、こだわりのライフスタイルまで、さまざまなコンテンツをお届けし、暮らしを豊かに彩ります。
【2019年5月の新連載・読切】
◇◇◇5月30日(木)◇◇◇
【週刊少年チャンピオン 】
《読切》「ローンウルフ」奥嶋ひろまさ
【週刊ヤングジャンプ】
《新連載》「シカバナ―はな、したい、こと―」nojo/門里慧
《読切》「ましのアルチ」川崎直孝
【ヤングキングアワーズ】
《読切》「ダンジョンデリバリー」鈴木小波
◇◇◇5月29日(水)◇◇◇
【週刊少年マガジン】
《読切》「ぼくらの葬列」朝霧ユウキ
◇◇◇5月27日(月)◇◇◇
【週刊少年ジャンプ】
《新連載》ビーストチルドレン」寺坂研人
【月刊!スピリッツ】
《新連載》「プラネットガール」大石日々
◇◇◇5月24日(金)◇◇◇
【デザート】
《新連載》「恋の音、みつけた」赤池うらら
【LaLa】
《読切》「リバース×リバース」天乃忍
《新連載》「夜型保健医の化野先生」宝生奈々
【漫画ゴラク】
《新連載》「銀牙伝説ノア」高橋よしひろ
◇◇◇5月23日(木)◇◇◇
【モーニング】
《新連載》「サイクリーマン」原田尚
【週刊少年チャンピオン】
《読切》「チューイしたガール桜田日菜子(16歳)」林たかあき
【となりのヤングジャンプ】
《新連載》「嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい ~余はパンツが見たいぞ~」
◇◇◇5月22日(水)◇◇◇
【グランドジャンプ】
《新連載》「BORDER66」藤堂裕/小森陽一
【モーニング・ツー】
《新連載》「小さいノゾミと大きなユメ」浜弓場双
《読切》「逆のボタンはかけづらい」路田行
◇◇◇5月21日(火)◇◇◇
【月刊コミックバンチ】
《新連載》「東京トイボクシーズ」うめ
◇◇◇5月20日(月)◇◇◇
【スピリッツ】
《読切》「東京の女(コ)」真鍋昌平
《新連載》「君は放課後インソムニア」オジロマコト
【週刊少年ジャンプ】
《新連載》「ふたりの太星」福田健太郎
◇◇◇5月17日(金)◇◇◇
【ウルトラジャンプ】
《新連載》「お義母さんスイッチ」櫻太助
《読切》「ドッペルあなた」つつい
《読切》「Mary」金子ある
◇◇◇5月16日(木)◇◇◇
【モーニング】
《読切》「オランダさん」丸尾末広
《読切》「誰が為にブザーは鳴る」里中翔
【ヤングジャンプ】
《新連載》「ポチごっこ。」アッチあい
【週刊少年チャンピオン】
《読切》「渡辺大輝ギャグ劇場」渡辺大輝(2号連続掲載)
◇◇◇5月15日(水)◇◇◇
【少年サンデー】
《新連載》『ゆこさえ戦えば』福井セイ
◇◇◇5月14日(火)◇◇◇
【ヤングチャンピオン】
《新連載》「角栄に花束を」大和田秀樹
【イブニング】
《新連載》「四月一日さん家の」となりける/「四月一日さん家の」製作委員会
◇◇◇5月13日(月)◇◇◇
【コミックビーム】
《新連載》「クトゥルフの呼び声」田邊剛/H・P・ラヴクラフト
【ゲッサン】
《読切》「ことことこい」しろまんた(2号連続掲載)
【週刊ヤングマガジン】
《読切》「Re:ANIMAL JOE」藤沢とおる(2号連続掲載)
【別冊マーガレット】
《新連載》「できれば模範解答をもちあるきたい。」藤原ゆん
◇◇◇5月10日(金)◇◇◇
【ビッグコミックスペリオール】
《新連載》「この町ではひとり」山本さほ
《読切》「夜間ヒコウⅡ」神代大志
◇◇◇5月9日(木)◇◇◇
【モーニング】
《読切》「股旅グルメ」フジモトシゲキ
【ヤングジャンプ】
《読切》「物ノ怪奇譚」山口和海
◇◇◇5月8日(水)◇◇◇
【プチコミック】
《新連載》「恋愛ジャッジメント」和久原にこ
《新連載》「今度の恋は勝ちましょう」七島佳那
《読切》「その瞬間、 恋に落ちて」込由野しほ
◇◇◇5月7日(火)◇◇◇
【good!アフタヌーン】
《新連載》「サメガール」雪本愁二
《読切》「Letter」近藤汐音 (四季賞 2019春 四季賞)
《読切》「狐の嫁入り」前田恵美 (四季賞 2019春 沙村広明特別賞)
【ヤングマガジン サード】
《新連載》「東独にいた」宮下暁