1
2
4
[ネタバレ]十字架のろくにん過激なイジメには過激な復讐を149 /
[ネタバレ]復讐の教科書『復讐の教科書』考察・雑談81 /
[ネタバレ]テスラノートターゲットはテスラの遺産!デコボコバディのスパイアクション!20 /
ヤンキーJKの異常な愛情最新情報4 /
[ネタバレ]信友島~良い人でなければ終わり~ミッドサマー感の強さにまんまと釣られて読んでみたら12 /
世が夜なら!アホカワイイ吸血鬼ちゃんの話12 /
[ネタバレ]レッドカードヘタレ少年が高校サッカーデビュー!!25 /
微妙に優しいいじめっ子木崎くんはとても優しい2 /
[ネタバレ]おら、嫁っこさ行くだ! ーコスプレJKの秘密の愛情ーアニメ・コスプレ愛に溢れた秘密の同棲生活11 /
怪病医ラムネシナリオがしっかりしていて、読み応えがある作品2 /
怪病医ラムネ怪病医ラムネ4 /
[ネタバレ]復讐の教科書復讐の教科書45話を読んで2
子供の頃から3度の飯よりゲームが好きだったので、最近、何かとレトロゲームがブームっぽくなっている(自分比)youtubeの動画などで感じます。
いいですよねぇ。
昔のハードは容量少ないからアイデアで勝負している感じが。
本作も、ゲーム部と称して昔なつかしいゲーム(ぷよぷよ、ボンバーマンなど)を軸に、そこの部員である一見ギャルのアゲハさんと、なんやかやでイチャイチャしちゃう話。
ゲームもイチャラブも楽しめる、一挙両得な展開。
そのゲーム俺も知っているから、ちょっとそこ代われ
といいたくなる。
とはいえ、ラブよりも、ゲーム愛のほうが強い感じが、ゲーム好きには好感触。
ゲームに関する説明も丁寧に話と話の幕間で入っております。
レトロゲームとギャルの組み合わせ、ありじゃないでしょうか。
