1
プリンセスメゾン

プリンセスメゾン

映画化作品『繕い裁つ人』の池辺葵氏、最新作は“住”。女ひとり、たったひとつの“家”さがしは、運命の人を見つけるよりも難しい!? 2015年、日本。女性がひとりで家を買うことは、無謀なのか、堅実なのか。年収200万ちょっとの独身女性・沼越さんが、オリンピックを控えた東京で、理想の家を求めて歩く。twitterなどで大人気の、共感度100%の家さがしストーリー。

2
ドラゴン、家を買う。

ドラゴン、家を買う。

生きていくには家が要る。人間だろうと、モンスターだろうと。つかめ、夢のマイホーム! 貧弱ドラゴンの住まい探し×ファンタジー。 臆病者すぎて一族から勘当された、か弱きドラゴンの子・レティ。勇敢さとは無縁の彼は、安心安全な“家”があれば生きていけると考える。エルフやドワーフ、ゴブリンなど多様な種族が生きる広大な世界で、夢のマイホーム計画は成就するのだろうか――。住まい探しファンタジー、堂々開幕!

3
正直不動産

正直不動産

不動産業界の闇を曝け出す皮肉喜劇!! 営業に必要なこと以外、客に見せも教えもしない―― そんな不動産業界に前代未聞の爆弾が、いま炸裂する!! 登坂不動産のエース営業マン・永瀬財地は嘘を厭わぬ口八丁で売り上げNO.1を叩き出す凄腕だった。だが、とある地鎮祭で石碑を壊して以来、嘘が上手くつけなくなってしまった…!! 千三つと言われる海千山千の不動産業界でかつての成績が一気に低下する中、永瀬は、嘘が上手くつけない正直営業で苦戦するが…!? 不動産屋の裏側を全部ぶっちゃけちゃうニュー・ヒーロー、誕生。

4
吉祥寺だけが住みたい街ですか?

吉祥寺だけが住みたい街ですか?

雑司ヶ谷、五反田、錦糸町、駒澤大学、中野…あなたの”住みたい街No.1”はここにあった! 吉祥寺で不動産を営む重田双子(しげたツインズ)はどこにでもある街へと変わっていく吉祥寺に不満たらたら。なのに、お部屋探しにやって来るのは「住みたい街No.1=吉祥寺」の幻想を抱く女子ばかり!だから、今日も紹介しちゃうんだな“吉祥寺以外”の街を。最旬作家・マキヒロチが描く街ぶらラブな不動産マンガ、第1巻!

5
大家さん10年め。主婦がアパート3棟+家1戸!

大家さん10年め。主婦がアパート3棟+家1戸!

不景気がなんだ!!庶民(妻:漫画家、夫:タクシー運転手)が不動産経営する方法、教えます!!「貯金ゼロからローンを組むには!?」「ガス業界ここだけの話」「家賃値引きはこうして決める!!」「夜逃げ、孤独死にはどう対処する!?」などなど、お役立ち情報が満載!素人大家の奮闘記を描いた、笑えてためになるコミックエッセイ。

7
モトカレマニア

モトカレマニア

難波ユリカ・27歳。22歳のときに別れた元カレ・マコチの存在を引きずり、彼の名前を検索したり、心の中で会話したりと、順調にマコチを神と崇めつつ、元カレのマニアとしての日々を過ごしていた。ところが心機一転、新たに働くことになった不動産店には、愉快なメンバーとあの人がいて…!? 元カレの存在が気にかかる全女子必見!! 崇拝と恋愛の間で揺れ動く、爆笑必至のノンストップ・ラブコメディ!

8
私でも家 買えますか?

私でも家 買えますか?

40代・シングルマザーの漫画家です。今まで、老後の家のことも資金のことも、考えていませんでした。でもある日、気付いてしまったのです。私が将来もらえるはずの年金は月額・約6万5千円。これじゃ老後、家賃が払えない! でも節約生活は得意なんです。家賃さえなければ私、月6万で十分暮らせます。だから決意しました。「家を買おう!」。でもこの道のり、容易じゃなくて…。

9
幽落町おばけ駄菓子屋

幽落町おばけ駄菓子屋

大学進学のため、東京“有楽町”で新生活を始めることになった御城彼方は不動産屋の猫目ジローと共に、風呂・トイレ別で家賃4万という破格の新居を訪れる。だがそれは妖怪や幽霊が跋扈する、この世とあの世の狭間の街“幽落町”の物件で…!? 累計30万部突破の人気シリーズ、コミカライズ第1巻!! 【原作者】蒼月海里書き下ろしエピソード&【キャラクターデザイン】六七質描き下ろしピンナップを収録した豪華仕様で登場!!

10
幸運不動産

幸運不動産

「幸運不動産」は東京の錦糸町の零細不動産屋。お客は貧乏人ばかり。賃貸主体だから一件決めても家賃1ヵ月分の収入しか入らない。主人公、水天宮澄香は画期的方法を編み出す。ホームレスの人までアパートに住めるようにする。人助けと金儲けを一遍に成し遂げる。夢は不動産王。第1弾は、入居者がいなくなった古いアパートの大家と、ホームレスなどの弱者を公的補助金で一遍に救おうと考える主人公澄香。そこに立ちはだかるのは地上げ屋ジョートー不動産財部社長。金に物を言わせてアパート経営を諦めさせようとするが、澄香が秘策を生み出す。第2弾は、ずばり競売! 「ご主人が倒れても保険がありますから」というのが住宅ローン。しかし団体信用生命保険の申請を忘れたら権利喪失、一気に競売。残るのは住宅ローンだけ。夫が倒れたショックで申請を忘れた老婦人を助けるため、澄香が競売会場に乗り込む。次はいよいよ大型不動産売買!!

吉祥寺だけが住みたい街ですか?

住みたい街が増やせるかもしれない漫画

吉祥寺だけが住みたい街ですか?
名無し

転勤族だったこともあり引っ越し経験は多いほう。 その経験から 「100%満足が行く引っ越しなんて狙って出来るものではない。  偶然に恵まれるか、時間と予算をものすごく費やすか、  住んでから少しづつ馴染むかならともかく。」 といった感想に至っている。 そもそも苦労して「実在するかわからない」存在の 最高の街や家を探し回るよりも 多少の不便や不満に我慢して生活するほうがラク。 そういう悲観的というか捻くれた引っ越し感の自分からしたら この漫画のストーリーはありえな過ぎてフィクション過ぎるが、 理想的でもあり楽しい話でもある。 たまたま立ち寄った町中の不動産屋。 従業員は小太り双子の女性。 物件に対する自分の希望は素直に聞いてくれるものの、 結局は条件を無視して拉致するがごとくに 違う町へと連れ去っていく。 しかしそこで紹介された街並みや物件は・・ 現実によくあるのは、物件の希望は聞いてくれるものの、 案内してくるのはどこか違う内容のものだったりとか。 それ自体は現実に希望に沿う物件がないのであれば しょうがないのだが、つまるところその結果、 聞く話はつまらなく、聞き終わって落胆しかなかったり。 ようするに不動産屋巡りって、色々な意味で 楽しくない、なかったというのが現実(私的な体験です)。 その点、この漫画の不動産屋、不動産巡りは 楽しくていいですね。うらやましい。 理想の物件を見つけたり、住みたいと思える街を 見つけることが出来た登場人物たちを見ると こちらまで楽しい気分になってしまう。 少しうらやんでもしまうけれど(笑) 題名にもある通り、この漫画は毎回、 吉祥寺に住みたい、吉祥寺ならば、と思って 吉祥寺の不動産屋に来店してくる人に 吉祥寺という条件を外すことで 安らげる家、楽しそうな街、新たな生活を 紹介・提案するのがパターン。 東京に住んだことが無い私からしたら 「東京って吉祥寺以外にもそんなにたくさんの  いい街があるの?」 とも思ってしまうが、それについては 東京ってそういう魅力的な街が (吉祥寺も含めて)沢山あるところだ、 と思いたい(笑)。

大家さん10年め。主婦がアパート3棟+家1戸!

御託はいいからやれ!という勢いを見習いたい

大家さん10年め。主婦がアパート3棟+家1戸!
六文銭
六文銭

読んで思ったのが、著者の勢いのすごさ。 不動産投資って聞くと、よくわからないのに、額が額なだけに尻込みしませんか? それなのに、この著者はすんごいです。 単純に 不労所得が欲しい  ↓ そうだ、マンション買おう って簡単なノリで始めます。 まず、ここがすごい。普通、こんな考えになりますかね? そんで、もっとすごいのは夫婦の背景。 主人公はマンガ家、旦那さんはタクシー運転手(しかも、本作中は免停で失業中・・・) ・・・失礼を承知でいうのですが、とても不動産投資できるような家計ではないと思うんですよ。 それでも、何が何でも実行にうつすんです。 そこが本当にすごい。 安定した収入があっても、数千万規模のローンなんか怖くて組めないのに、著者は数軒フルローンだったり、あまつさえキャッシングまでして(数十万の規模ですが)不動産に投資します。 この行動力というか決断力というかは、本当に感服します。 まぁ、当然、 不動産収入=ローン返済 となってしまっているようなので、 手元にはあまり残らず、額面上の収入だけが多いため、 税金が激しいという罠にハマってますが・・・ それでもすごいと思います。 不動産投資関連の活字本ありますが、そんなの何冊も読まずに本作1冊読めば全てわかります。 すなわち 御託はいいからとにかくやれ! 金かき集めてでもマンション買え! それを地で教えてくれた作品でした。 不動産投資に関わらず、あらゆることに通じる感じがしました。 絶対金持ちになる発想だよなと思ったら、 娘さんはインターナショナルスクール(学費でン百万)に通わせているようで、ついにセレブなったのかしら・・・。 そうだとしたら、またすんごいなぁ。

正直不動産

正直不動産

不動産業界の闇を曝け出す皮肉喜劇!! 営業に必要なこと以外、客に見せも教えもしない―― そんな不動産業界に前代未聞の爆弾が、いま炸裂する!! 登坂不動産のエース営業マン・永瀬財地は嘘を厭わぬ口八丁で売り上げNO.1を叩き出す凄腕だった。だが、とある地鎮祭で石碑を壊して以来、嘘が上手くつけなくなってしまった…!! 千三つと言われる海千山千の不動産業界でかつての成績が一気に低下する中、永瀬は、嘘が上手くつけない正直営業で苦戦するが…!? 不動産屋の裏側を全部ぶっちゃけちゃうニュー・ヒーロー、誕生。

プリンセスメゾン

プリンセスメゾン

映画化作品『繕い裁つ人』の池辺葵氏、最新作は“住”。女ひとり、たったひとつの“家”さがしは、運命の人を見つけるよりも難しい!? 2015年、日本。女性がひとりで家を買うことは、無謀なのか、堅実なのか。年収200万ちょっとの独身女性・沼越さんが、オリンピックを控えた東京で、理想の家を求めて歩く。twitterなどで大人気の、共感度100%の家さがしストーリー。

吉祥寺だけが住みたい街ですか?

吉祥寺だけが住みたい街ですか?

雑司ヶ谷、五反田、錦糸町、駒澤大学、中野…あなたの”住みたい街No.1”はここにあった! 吉祥寺で不動産を営む重田双子(しげたツインズ)はどこにでもある街へと変わっていく吉祥寺に不満たらたら。なのに、お部屋探しにやって来るのは「住みたい街No.1=吉祥寺」の幻想を抱く女子ばかり!だから、今日も紹介しちゃうんだな“吉祥寺以外”の街を。最旬作家・マキヒロチが描く街ぶらラブな不動産マンガ、第1巻!

大家さん10年め。主婦がアパート3棟+家1戸!

大家さん10年め。主婦がアパート3棟+家1戸!

不景気がなんだ!!庶民(妻:漫画家、夫:タクシー運転手)が不動産経営する方法、教えます!!「貯金ゼロからローンを組むには!?」「ガス業界ここだけの話」「家賃値引きはこうして決める!!」「夜逃げ、孤独死にはどう対処する!?」などなど、お役立ち情報が満載!素人大家の奮闘記を描いた、笑えてためになるコミックエッセイ。

ドラゴン、家を買う。

ドラゴン、家を買う。

生きていくには家が要る。人間だろうと、モンスターだろうと。つかめ、夢のマイホーム! 貧弱ドラゴンの住まい探し×ファンタジー。 臆病者すぎて一族から勘当された、か弱きドラゴンの子・レティ。勇敢さとは無縁の彼は、安心安全な“家”があれば生きていけると考える。エルフやドワーフ、ゴブリンなど多様な種族が生きる広大な世界で、夢のマイホーム計画は成就するのだろうか――。住まい探しファンタジー、堂々開幕!

幽落町おばけ駄菓子屋

幽落町おばけ駄菓子屋

大学進学のため、東京“有楽町”で新生活を始めることになった御城彼方は不動産屋の猫目ジローと共に、風呂・トイレ別で家賃4万という破格の新居を訪れる。だがそれは妖怪や幽霊が跋扈する、この世とあの世の狭間の街“幽落町”の物件で…!? 累計30万部突破の人気シリーズ、コミカライズ第1巻!! 【原作者】蒼月海里書き下ろしエピソード&【キャラクターデザイン】六七質描き下ろしピンナップを収録した豪華仕様で登場!!

私でも家 買えますか?

私でも家 買えますか?

40代・シングルマザーの漫画家です。今まで、老後の家のことも資金のことも、考えていませんでした。でもある日、気付いてしまったのです。私が将来もらえるはずの年金は月額・約6万5千円。これじゃ老後、家賃が払えない! でも節約生活は得意なんです。家賃さえなければ私、月6万で十分暮らせます。だから決意しました。「家を買おう!」。でもこの道のり、容易じゃなくて…。

大家さん引退します。 主婦がアパート3棟+家2戸、12年めの決断!

大家さん引退します。 主婦がアパート3棟+家2戸、12年めの決断!

漫画家のかたわら、アパート複棟を経営する大家でもある著者が、不動産経営のリアルを描いたコミックエッセイの続巻がついに発売! 孤独死問題や不動産屋・行政とのやりとりなど、大家をしている著者だからこそ描けるコツや裏側がいっぱい! 今回はさらに新たな家を購入するほか、アパートのローン終了間近で手放す決心も…!? 描き下ろし&コラムも加わり、不動産経営に興味がある人、物件購入を考えている人などにお得な情報が満載な、大注目の1冊です。

関連するジャンル

書かずの753

書かずの753

東京の大手全国紙・大和新聞。その大和新聞に籍を置く戸塚文子は、新聞協会賞も受賞し、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの若手敏腕記者である。そんな彼女に人事異動の発令が!! 自他共に認める若手のホープとしてワシントン総局への異動か? と胸を躍らせていた文子だったが、蓋を開けてみると辞令は、小さな地方新聞社・日刊北海道への出向だった…… 納得いかぬまま北海道の地に降り立った文子がその地方新聞社で目にし、感じたものとは!?

堕ちる

堕ちる

美人検察官のもう一つの顔は売春婦。そして彼女は殺された…! 大学生まで、実の父親と禁断の関係を続けていた正美。愛する者との永遠の別れは、ある日突然訪れた。全てを知りながら、自身も隠れて不倫を続けていた母はお互いの秘密を墓場まで持っていくことを提案し、娘と決別した。父の影を追い、同じ検察官への道を志す正美だったが、日々心の疼きを鎮まらない。「お父さんとシタい…」いてもたってもいられず、立ちんぼが客引きするラブホ街に足を向ける。頭の中を法律の条文が巡る中、母親の言葉が頭に浮かんだ。「バレなきゃ大丈夫なんだから…」

BLUE GIANT

BLUE GIANT

ジャズに心打たれた高校3年生の宮本大は、川原でサックスを独り吹き続けている。雨の日も猛暑の日も毎日毎晩、何年も。「世界一のジャズプレーヤーになる…!!」努力、才能、信念、環境、運…何が必要なのか。無謀とも言える目標に、真摯に正面から向かい合う物語は仙台、広瀬川から始まる。

二月の勝者 ー絶対合格の教室ー

二月の勝者 ー絶対合格の教室ー

中学受験界に現れた最強最悪の絶対合格講師 2020年の大学受験改革を目前に、激変する中学受験界に現れたのは生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人! 受験の神様か、拝金の悪魔か? 早期受験が一般化する昨今、もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作!

トリリオンゲーム

トリリオンゲーム

稲垣理一郎&池上遼一の最強タッグ!! 1,000,000,000,000$稼いで、この世の全てを手に入れろ! 世界一のワガママ男・ハルと、まじめなガク。最強の二人がゼロから起業、ミラクルを起こす!! グーグル、アマゾン、マイクロソフトを喰う! 『Dr.STONE』の稲垣理一郎と 『サンクチュアリ』の池上遼一が放つ、最新にして最高! スタートアップコミックの決定版、誕生!!