ペンギンマンガランキング1ペンとハウス~ペンは飼い主が好き~家田明歩全3巻完結1件のクチコミ飼い主のため、かいがいしく家事をするペンギンのペン。料理・洗試し読み2バスルームのペペン川西ノブヒロ全6巻完結2件のクチコミいつも元気で一生懸命! 走る擬音はペペペペペペ♪ ペンギンそ試し読み3テイコウペンギンとりのささみ。1巻まで刊行1件のクチコミツイッターで350万いいね突破!ペンギン好きはもちろん、会社試し読み4エンペラーといっしょmato全4巻完結2件のクチコミ【フルカラー版!】Twitterで爆発的人気を呼んだ話題作、試し読みもっとみるペンギンマンガの更新されたクチコミバスルームのペペンペンギンみたいな河童との日常系ドタバタコメディ ヤンジャン新連載23 / ペンとハウス~ペンは飼い主が好き~報われなさが切な可愛い107 / エンペラーといっしょ皇帝ペンギンコメディなウェブ漫画10もっとみるペンギンマンガの最新クチコミ13件水族館に行きたくなる感想1水族カンパニー!名無し7ヶ月前あらすじでコメディと称されて、それはその通りで楽しいですが、取材に基づく水族館の裏側が真面目に描かれています。 話が進むほど質がより上がって、ネタもまだありそうなので、もう少し続いて欲しかったとは思いつつも、逆に言えば5巻以内でダレることなくちゃんと完結しているお仕事系の良作だと思います。イカダに乗って新大陸を目指すペンギンの旅路感想1PENGUIE MANANAGUMA1年以上前「いや、泳がんのかい」とツッコミかけましたが読んでいると「長距離航海には危険も一杯だし疲れるし、そりゃイカダにも乗るよな」と思いを新たにします。 なぜなら主人公の少年とおじさんが目指すのはどこにあるかもわからない新大陸。いつ終わるとも知れぬ果てしない旅にその身一つとほんのちょっとの道具を頼りに乗り出していくのです。 あとがきによれば本作は2015年夏ごろDモーニングに掲載された作品とのこと。そういう理由でフルカラーだったんでしょうか。次々変わる情景が鮮やかでどのコマを眺めていても楽しいです。 50ページのなかに多くのスペクタクルと、少年とおじさんが過ごした時間がぎゅっと閉じ込められています。スケール抜群のクライマックス…からのラストページも素敵でした。冒険気分を味わいたいときにぜひ!気にしたら負け!なペンギン飼育漫画感想1エンペラーといっしょあうしぃ@カワイイマンガ1年以上前ある日、皇帝ペンギンが冷蔵庫に入っていた……水族館行きを拒む?彼を、見つけた女子高生は飼うことにする……。 ●●●●● この作品は、「細かい事を気にしたら負け」なところがあります。 ペンギンの登場に始まり、エサの出所やペンギンの丈夫さなど、ツッコミどころは登場人物達が真っ先に突っ込むけれども、よく分からないので現実を受け入れていく。いつまでも気にしていたら、この面白い状況を楽しめない!……それは、登場人物だけでなく、読者にも言える事。 受け入れてしまえば、目すら判別できない無表情な皇帝ペンギンの、意外と伝わるコミュニケーションや、人間との生活を楽しんでいる面白さ、そしてモフモフを堪能できる、楽しいペンギンライフが待っている! 飼う大変さは描かれるけれど重くならず、ちょっとお間抜けな愛らしさを笑い、ヒトと鳥の交流に温かい気持ちをもらい、皇帝ペンギンの生態を学べる、楽しい漫画作品。 合言葉は「気にしたら負け!」非現実をツッコみ切れずに受容していくコメディと、傍若無人な皇帝ペンギンの愛らしさを味わっていただきたい!もっとみるすべてのペンギンマンガ32作品ペンとハウス~ペンは飼い主が好き~家田明歩全3巻完結1件のクチコミ飼い主のため、かいがいしく家事をするペンギンのペン。料理・洗試し読みバスルームのペペン川西ノブヒロ全6巻完結2件のクチコミいつも元気で一生懸命! 走る擬音はペペペペペペ♪ ペンギンそ試し読みエンペラーといっしょmato全4巻完結2件のクチコミ【フルカラー版!】Twitterで爆発的人気を呼んだ話題作、試し読みテイコウペンギンとりのささみ。1巻まで刊行1件のクチコミツイッターで350万いいね突破!ペンギン好きはもちろん、会社試し読みもっとみる絞り込み検索を使用ペンギンで絞りこむ
バスルームのペペンペンギンみたいな河童との日常系ドタバタコメディ ヤンジャン新連載23 / ペンとハウス~ペンは飼い主が好き~報われなさが切な可愛い107 / エンペラーといっしょ皇帝ペンギンコメディなウェブ漫画10
水族館に行きたくなる感想1水族カンパニー!名無し7ヶ月前あらすじでコメディと称されて、それはその通りで楽しいですが、取材に基づく水族館の裏側が真面目に描かれています。 話が進むほど質がより上がって、ネタもまだありそうなので、もう少し続いて欲しかったとは思いつつも、逆に言えば5巻以内でダレることなくちゃんと完結しているお仕事系の良作だと思います。
イカダに乗って新大陸を目指すペンギンの旅路感想1PENGUIE MANANAGUMA1年以上前「いや、泳がんのかい」とツッコミかけましたが読んでいると「長距離航海には危険も一杯だし疲れるし、そりゃイカダにも乗るよな」と思いを新たにします。 なぜなら主人公の少年とおじさんが目指すのはどこにあるかもわからない新大陸。いつ終わるとも知れぬ果てしない旅にその身一つとほんのちょっとの道具を頼りに乗り出していくのです。 あとがきによれば本作は2015年夏ごろDモーニングに掲載された作品とのこと。そういう理由でフルカラーだったんでしょうか。次々変わる情景が鮮やかでどのコマを眺めていても楽しいです。 50ページのなかに多くのスペクタクルと、少年とおじさんが過ごした時間がぎゅっと閉じ込められています。スケール抜群のクライマックス…からのラストページも素敵でした。冒険気分を味わいたいときにぜひ!
気にしたら負け!なペンギン飼育漫画感想1エンペラーといっしょあうしぃ@カワイイマンガ1年以上前ある日、皇帝ペンギンが冷蔵庫に入っていた……水族館行きを拒む?彼を、見つけた女子高生は飼うことにする……。 ●●●●● この作品は、「細かい事を気にしたら負け」なところがあります。 ペンギンの登場に始まり、エサの出所やペンギンの丈夫さなど、ツッコミどころは登場人物達が真っ先に突っ込むけれども、よく分からないので現実を受け入れていく。いつまでも気にしていたら、この面白い状況を楽しめない!……それは、登場人物だけでなく、読者にも言える事。 受け入れてしまえば、目すら判別できない無表情な皇帝ペンギンの、意外と伝わるコミュニケーションや、人間との生活を楽しんでいる面白さ、そしてモフモフを堪能できる、楽しいペンギンライフが待っている! 飼う大変さは描かれるけれど重くならず、ちょっとお間抜けな愛らしさを笑い、ヒトと鳥の交流に温かい気持ちをもらい、皇帝ペンギンの生態を学べる、楽しい漫画作品。 合言葉は「気にしたら負け!」非現実をツッコみ切れずに受容していくコメディと、傍若無人な皇帝ペンギンの愛らしさを味わっていただきたい!