終了
『超展開バレエマンガ 谷ゆき子の世界』(立東舎) 出版記念ミニ展示 すごいぞ!こわいぞ!谷ゆき子!
2016年10月27日〜1月31日
京都国際マンガミュージアム
このたび、京都国際マンガミュージアムでは、昭和40年代の学年誌で多数のバレエマンガを発表した谷ゆき子氏を紹介する『超展開バレエマンガ 谷ゆき子の世界』(立東舎)の出版を記念したミニ展示を開催いたします。 バレエなのに滝修行、ダイナマイトで生き埋め寸前に…先の読めないトンデモ展開の谷の作品は、多くの読者を魅了し、一時代を築きました。しかし、氏の原画がほとんど残っていなかったことから、一切の単行本化が実現せず、現在では知る人ぞ知るマンガ家の一人になっていました。 本展では、そんな谷ゆき子の世界を改めて世に紹介するとともに、その魅力に迫ります。
終了
窪之内英策 原画展『LOVELY(ラブリィ)』
2016年2月3日〜2月15日
渋谷マルイ
ツクル(ノ)モリは、ジャンルや国境を越えクリエイターの支援活動を推進するユメ(ノ)ソラホールディングスのグループ会社で、書籍、音楽作品、映像作品、ゲーム、アパレル、グッズ、フィギュア等の企画・制作および出版・販売を行うクリエイティブ・カンパニーです。  このたび2月3日(水)より渋谷マルイの8Fイベントスペースで開催される原画展『LOVELY』は、女子中高生を中心に不動の人気を誇るイラストレーター「窪之内 英策」の作品を集めた個展で、窪之内の描く”線画”あるいは”カラー絵”のそれぞれの魅力をじっくり鑑賞できる原画展です。さらに期間中、描き下ろし新作イラストの展示やライブペインティングの実施の他、バレンタイン企画として、窪之内のイラストをモチーフとした会場限定のスイーツ商品の販売など様々な企画をご用意し、皆様のお越しをお待ちしております。  ぜひこの機会に初めての方も渋谷マルイにお立ち寄りいただき、ポップ感満載のラブリーでキュートな窪之内 英策のイラストの数々をご堪能ください。
終了
連載30周年記念  ぼのぼの原画展
2016年10月22日〜12月11日
石ノ森萬画館
1986年9月号『天才くらぶ』(竹書房刊、現『まんがくらぶ』)にて連載がスタートしてから30周年を迎えたことを記念して、いがらしみきお先生の故郷・宮城県にある石ノ森萬画館にて『ぼのぼの原画展』を開催することを決定致しましたのでお知らせ致します。貴重なコミック1巻第1話から現在までの作品を一堂に集め、これまで手掛けたイラストの独特なタッチの移り変わり、哲学的とも言える言葉を つづった名シーンの数々をぜひご堪能ください。
終了
寺沢武一 原画展 ART of コブラとか。Ⅱ 帰ってきたヤツ
2016年10月21日〜11月3日
CHEEPA'S GALLERY
原画展には充実の物販コーナーが併設されております。 会場限定商品、先行販売商品や複製原画の新作など、さらには掘り出し特価品まで、他では廃番の商品も、もしかしたらココでなら買えるかもしれません。 お早めにどうぞ(・ω・)/ 今年も寺沢武一先生に(壁画)ウォールアートを描いて頂きました。今回はカフェ2F階段入口!! 1Fエレベーターシートにもサインを頂きました。 ご来場の際には、是非ご覧下さい。
終了
映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」公開記念 攻殻機動隊 WORLD ART EXPO 2017
2017年4月3日〜4月11日
西武池袋本店 西武ギャラリー
1989年の原作コミック発表に始まり、今なお波及し続ける『攻殻』の世界! 2014年夏から各地で開催された攻殻機動隊の原画展が、2017年4月のハリウッド実写版公開を記念して、新たな未公開資料多数を追加した『攻殻機動隊 WORLD ART EXPO 2017』としてこの春池袋に凱旋! 士郎正宗の漫画原稿から歴代アニメ作品、そしてハリウッド実写版まで、アニメの原画、セル画、実写版資料など400点以上を一挙展示!!
終了
少年アシベGO!GO!ゴマちゃん展 ~マンガとアニメの世界でキュー!~
2016年10月19日〜2月12日
杉並アニメーションミュージアム
杉並区荻窪の杉並アニメーションミュージアムでは、2016年4月よりNHK Eテレで放送中のTVアニメ「少年アシベGO!GO! ゴマちゃん」と、その原作マンガ「少年アシベ」の魅力を紹介する展覧会を開催中です。 「少年アシベ」は、マンガ家の森下裕美先生が1988年から1994年まで週刊ヤングジャンプに連載していた4コマギャグマンガ。ゴマフアザラシの赤ちゃんであるゴマちゃんと、小学1年生の芦屋アシベ(あしや あしべ)をメインに、多彩なキャラクター達が繰り広げる物語は、キャラクターの可愛さも相まって大人気になりました。 そして、23年ぶりの新作TVアニメとして、「少年アシベ GO!GO! ゴマちゃん」が制作されました。本作は練馬区内のアニメ制作会社フウシオスタジオが制作し、背景美術についても同じく区内のアニメ美術制作会社 ステロタイプスマーチルが担当しています。作中にはアシベやゴマちゃんが住む街のモチーフとして、見覚えのある風景が参考にされています。
終了
まもって守護月天! 解封の章 原画展
2016年10月15日〜10月23日
BOOKMARK浅草橋
現在MAGCOMIにて好評連載中の『まもって守護月天!解封の章』、 1996年4月の連載開始から20周年を記念した原画展を BOOKMARK浅草橋にて開催いたします。  当イベントでは、貴重な原画や描き下ろしイラストを展示するほか、 イベント限定商品や関連グッズの販売を行います。 また、作家「桜野みねね」初となるサイン会を開催予定です。 みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
終了
劇団イヌカレー初単行本発売記念「ポメロメコ」展
2016年10月14日〜11月6日
space caiman
劇団イヌカレー初単行本発売を記念して、原画展を開催いたします。 フルカラーコミック「ポメロメコ」発売予定 劇団イヌカレーのキュートなアンダーダーク全開! カエル工場で働く双子と床下の世界のおはなし。 ★space caimanでは一般販売に先駆けて限定版を会場販売します! 仕様:A5サイズ上製本/15話完結/フルカラー漫画4C全112ページ