終了
日高トモキチ presents 生き物マンガトークイベント with 仲川麻子 テーマ:「飼育と生殖」
2019年11月15日〜11月15日
Live Wire HIGH VOLTAGE CAFE
『ダーウィンの覗き穴 虫たちの性生活がすごいんです』で様々な生き物の生命の神秘に光を当てた、生き物大好きマンガ家・日高トモキチが、生き物マンガのあれこれを喋りまくるナイト! 今回は『飼育少女』で、ちょっとマイナーな生き物に出会い、その世話に格闘する女子高生を描いた仲川麻子さんに登場いただきます。『ダーウィンの覗き穴 虫たちの性生活がすごいんです』『飼育少女』の執筆の裏話から、「飼育と生殖」の魅力、生き物が登場するマンガの魅力について迫ります!
終了
イラストレーター・サヌキナオヤさん 初コミック『CONFUSED!』発売記念 「海外マンガ」をマンガ家5人でワイワイ語る夜(入門編)
2019年11月6日〜11月6日
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS
『ゴーストワールド』のダニエル・クロウズや、『サマーブロンド』のエイドリアン・トミネなどが日本でも人気の「海外マンガ」。大衆・子ども向けのコミックとは一線を画し、大人向けの複雑なストーリーとテーマを扱うことが特徴で、アメリカやフランスを中心に、日本の「マンガ」と異なる歴史をはぐくんでいます。 そんな「海外マンガ」に大きく影響を受けた、バンドHomecomingsの福富優樹さんとイラストレーター・サヌキナオヤさんがそれぞれ、原作と作画を担当したマンガ『CONFUSED!』が、10月に発売されました。 郵便物を盗む「善意の泥棒」、打ち切りに直面したラジオDJの奇策……。小さな違和感に満ちた架空の街・グリーンバーグを舞台に、静かに混乱した人間模様が交錯する物語と、日本のマンガの画風よりもイラストに近い、洗練された線と色で描かれるこの作品は、海外マンガファンにはもちろん、海外小説やドラマ好きがハマる要素も満載です。 SPBSでは、このマンガの発売を記念して、海外マンガをテーマとしたトークイベントを開催! 海外マンガ好きのマンガ家5名が集結します。サヌキさんによるオススメ作品プレゼンをはさみながら、全員でその魅力を熱く語ります。司会は、『CONFUSED!』の編集・デザインを担当した、ジオラマブックス主宰の森敬太さんが務めます。コアな海外マンガ好きはもちろん、日本のマンガが好きな方もその深さに触れられる一夜! ふるってご参加ください。
終了
AKIRA ART OF WALL Katsuhiro Otomo × Kosuke Kawamura AKIRA ART EXHIBITION
2019年11月22日〜12月8日
PARCO MUSEUM TOKYO
11月22日(金) 開業予定の渋谷PARCOにアート・カルチャーの 情報発信の場として「PARCO MUSEUM TOKYO」(4F) ・「GALLERY X」(B1F)がオープン! オープニングを飾るエキシビジョンとして、渋谷PARCO 建て替え工事の仮囲いを美術演出した「ART WALL」を再度巨大コラージュ作品として展示する「AKIRA ART OF WALL Katsuhiro Otomo × Kosuke Kawamura AKIRA ART EXHIBITION」を開催いたします。 活用する「ART WALL」は日本を代表する漫画家・映画監督 である大友克洋氏の代表作である『AKIRA(アキラ)』をコラージュアーティストの河村康輔氏と共同で再構築した作品となります。