終了
弱虫ペダル原画展 東京会場
2015年3月21日〜3月30日
西武池袋本店 西武ギャラリー
いま最も熱い自転車漫画「弱虫ペダル」。 その原作漫画とTVアニメーションから、普段目にすることができないオリジナル肉筆原画や資料を一挙に展示する大規模原画展を開催! 漫画雑誌やテレビで目にする人気作品の魂ともいえる肉筆原画の数々を、ぜひ直接ご堪能ください。 また、本原画展のために描き下ろされたイラストなどを使用した数々のオリジナルグッズや、数量限定のオリジナル版画を、会場内限定ショップにて販売します。オリジナルグッズの詳細な内容につきましては、原画展公式サイトにて順次発表してまいります。
終了
CALMPデビュー25周年「なかよし」創刊60周年 カードキャプターさくら原画展 東京会場
2014年12月27日〜1月4日
東京ソラマチ スペース634
「愛」と「魔法」の物語『カードキャプターさくら』の世界へようこそ!講談社の少女漫画雑誌『なかよし』にて1996年から2000年まで連載された CLAMP作品『カードキャプターさくら』 この作品は、主人公のさくらが「愛」と「魔法」を通じて大人に近づく成長物語で、 当時の小・中学生を中心に大人気を博しました。 この度、CLAMPのデビュー25周年、そして『なかよし』創刊60周年を記念して、 作品の世界を原画作品で体感する展覧会『カードキャプターさくら』原画展を開催致します。 幾多の名シーン、個性あふれるキャラクターたち、主人公さくらの、周囲の人々を元気にする輝く笑顔…。 この展覧会は、かつて作品に触れた時に味わった興奮を、 CLAMP入魂の原画作品の数々で再び体感できる、貴重な機会となります。 『カードキャプターさくら』の素晴らしい世界を、ぜひお楽しみください。
終了
Hello, ONE PIECE 大阪会場
2020年3月20日〜4月6日
大丸ミュージアム<梅田>
島から島へと自由に海を渡りながら冒険するルフィたちが、 君の住む町にもやってくる!! 1997年に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始し、日本国内のみならず、世界中にファンがいる大人気マンガ『ONE PIECE』。 連載20周年を記念し、マレーシアで初開催された企画展 「Hello, ONE PIECE」が、このたび各地を巡回することになりました! 色とりどりのカラーイラストや、作者・尾田栄一郎の描き下ろしのVRイラストが体験できるコーナーなどをひっさげて、 君の住む町にも麦わらの一味がやってくるぞ!さぁ、ルフィたちと一緒に冒険の旅に出よう!!
終了
「弱虫ペダル」複製原画展
2020年3月17日〜5月10日
プレイアトレ土浦
あの大人気自転車漫画「弱虫ペダル」の複製原画展を プレイアトレ土浦のグランドオープン記念として期間限定開催! 2008年に『週刊少年チャンピオン』にて連載を開始した自転車漫画『弱虫ペダル』。 アニメオタクの主人公・小野田坂道が自転車競技部に入部し、 仲間と共に成長していく姿を描きます。 4/8(水)には単行本66巻が発売、勢いに乗る『弱ペダ』の世界をよりいっそう楽しめます。 躍動感あふれる展示をご堪能ください。
終了
TVアニメ化記念 ドロヘドロ原画展〜林田球の世界〜 大阪会場
2020年5月20日〜5月30日
大丸ミュージアム<梅田>
2000年に「月刊IKKI」にて連載を開始し、18年にわたり愛され続けた衝撃作「ドロヘドロ」(全23巻)。 林田球の描く唯一無二の世界観によって強烈なインパクトを与え、 国内外で今なお、多くの熱狂的なファンを獲得し人気を誇っている。 そして2020年に映像化不可能と思われていた本作がMAPPAの製作により、ついに奇跡のTVアニメ化。 この原画展ではTVアニメ化を記念し「ドロヘドロ」の連載から現在までを辿る、林田球初の大規模原画展となる。 原画展でわかること。それはまだ……混沌の中。 それが……ドロヘドロ!
終了
島津義久生誕450年 「ドリフターズ」原画展 日向の陣
2020年4月29日〜6月14日
宮崎市佐土原歴史資料館
戦国時代の佐土原城主 島津豊久! 豊久の生誕450年を記念して企画展を開催します。 今回企画展では「ドリフターズ」の原画も展示します!
終了
物に宿る想い―漫画にみる骨董の世界~波津彬子『雨柳堂夢咄』原画展~
2020年3月16日〜5月10日
金沢市立中村記念美術館
泉鏡花作品の漫画化など幻想的な作風で知られ、金沢で活躍する波津彬子先生の代表作のひとつに、『雨柳堂夢咄』があります。本展覧会では、『雨柳堂夢咄』の原画やカラーイラストと、そのストーリーに符号する美術品を展示します。 『雨柳堂夢咄』の舞台は、骨董店「雨柳堂」。雨柳堂には、いわくのある骨董品が集まってきます。長い年月を経た「物」に宿る、美しくももの悲しい「想い」を、店主の孫で主人公の蓮(れん)が解き明かしていくストーリーが秀逸です。 この展覧会は、漫画と美術作品をコラボレーションさせるという、当館では初の試みとなります。漫画に登場する骨董品を感じさせる美術工芸品を、漫画原画とともに展示することで、新たな視点で美術作品を楽しんでいただくとともに、波津彬子先生の幻想的な漫画の世界に浸っていただきたいと思います。
終了
「あの頃」の平和アピールマンガ展
2020年2月7日〜4月13日
京都国際マンガミュージアム
京都国際マンガミュージアム所蔵の「平和アピール」をテーマにした国際色豊かな一コマ風刺漫画作品20点を展示します。風刺漫画の真骨頂ともいえる「平和アピール」の表現力を、どうぞご覧ください。