終了
橋本あおい展
2016年10月13日〜10月16日
space TORICO
100点を超えるネームや複製原画展示の他、イベント限定描き下ろしイラストを含むオリジナルグッズの販売や来場者全員が参加できるお宝抽選イベントも開催予定! 最終16日(日)は一部展示内容を追加し、2度ご来場いただいても楽しめる展示構成です! 16日(日) 神田神保町で開催する、【 『きこえる?』ドラマCD発売記念 ユノ 「カフェインラジオ」 リアルオフ会 】との連動イベントとして開催されます。
終了
篠丸のどか先生 複製原画展
2016年10月10日〜11月19日
三省堂書店 カルチャーステーション千葉店
10月10日(月)より、当店イベントスペースにて、新潮社様ご協力のもと、篠丸のどか先生の複製原画展を開催いたします。今月よりアニメ放送開始の篠丸のどか先生の『うどんの国の金色毛鞠』。 先日、最新8巻が発売されています。ほのぼのとした魅力が満載の作品です。 また、同時発売で『鴬谷ワールドエンド』1巻も発売しております。 こちらは絵柄の雰囲気もぐっと変わって、オトナの女性の恋愛を描いた作品です。 今回の複製原画展では、『うどんの国の金色毛鞠』『鴬谷ワールドエンド』2作品の複製原画を展示しております。更に、篠丸のどか先生直筆の『うどんの国の金色毛鞠』『鴬谷ワールドエンド』両作品のキャラクターがカラーで描かれた色紙もいただくことができました! 複製原画とともに、こちらもぜひご覧下さいませ。それぞれの既刊・新刊と、講談社より刊行中のヤングマガジンKC『花と黒鋼』をイベントスペースにて展開しております。 こちらもあわせてお求め下さいませ。 会期は11/19(土)まで。 皆様のご来店、お待ちしております。
終了
西崎泰正イラスト原画展
2016年10月8日〜12月18日
吉備川上ふれあい漫画美術館
・岡山市在住で『ハルカの陶』『神様のバレー』などの 代表作で知られる  漫画家、西崎泰正先生のイラスト原画展を開催します。 ・平成13年(2001)に『ジャイアンツの星』 「ビッグコミックスピリッツ増刊」(小学館)でデビュー ・備前焼をテーマとした『ハルカの陶』で、  第13回(平成23年度)岡山県芸術文化賞功労賞を受賞
終了
竹宮惠子監修 原画’(ダッシュ)展示シリーズ『青年マンガの世界』
2016年10月8日〜12月11日
川崎市市民ミュージアム
平田弘史・ながやす巧・村上もとか3名の原画を元にした原画'(ダッシュ)と、竹宮惠子の原画' (ダッシュ)の展示をするほか、『ガロ』や『COM』などの雑誌や貸本など、著作に関連した資料も展示します。 〈原画'(ダッシュ)とは〉 退色等劣化しやすいマンガ原稿の保存と公開を両立させるため、コンピュータに原稿を取り込み、綿密に色調整を重ねた上で印刷した精巧な複製原画です。マンガ家で京都精華大学学長の竹宮惠子が中心となって開発しました。
終了
東村アキコ原画展
2016年10月7日〜2月12日
明治大学 米沢嘉博記念図書館
ファッション、育児、アラサー、おたく女子、芸能界、歴史、探偵ものなどの様々な題材を、講談社・集英社・小学館というマンガ三大出版社で連載中のマンガ家・東村アキコ。数々のヒット作を豊富な原画を通して紹介します。また、後進の指導育成にも尽力する彼女の、突出したプロデュース力にも迫ります。
終了
刃牙25周年記念 バキシリーズ複製原画展
2016年10月6日〜10月10日
space TORICO
100枚を超えるファン垂涎のシーンの複製原画展示や会場限定オリジナルグッズの販売、等身大刃牙キャラクターたちのパネル展示!! 会場では2016年12月6日発売予定の『刃牙道』14巻OAD付限定版の申込も可能!会場での申込の方にはスペシャル特典をご用意! 4シリーズ25年に渡る歴史をその目に焼きつけろ!!
終了
山岸凉子展 「光 -てらす-」 ―メタモルフォーゼの世界―
2016年9月30日〜12月25日
弥生美術館
1969年にデビューした漫画家・山岸凉子は「アラベスク」や「日出処の天子」などの大ヒット作を生み出し、巧みな心理描写と画面構成で読者を魅了し続けています。2007年に「テレプシコーラ -舞姫-」が手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞、現在も「レベレーション-啓示-」(『モーニング』講談社)を連載し、熱狂的な人気を集めています。 不朽の名作となった「アラベスク」の誕生から45年―。本展は山岸凉子の画業をたどる初めての本格的な展覧会です。初展示を含む原画約200点を一挙公開し、デビューから最新作までのメタモルフォーゼ(変容)をご覧いただきます。
終了
『BLUE GIANT』9集発売記念!石塚真一氏トークショー&ミニ原画展
2016年9月28日〜10月4日
日本橋三越 本店
『BLUE GIANT』9集発売に、『BLUE GIANT』完結後すぐに欧州編となる『BLUE GIANT SUPREME』の連載をスタートさせるなど、注目の的となっている石塚真一氏と会える!『BLUE GIANT』9集発売記念企画のトークショーが、日本橋三越本店で行われている「~JAZZのある暮らし~JAZZ WEEK」にて開催!!大人の街・日本橋にぴったりのJAZZをテーマに、ライブ、バー、ファッションショーなどさまざまな催しを展開する「~JAZZのある暮らし~JAZZ WEEK」は、日本橋三越本店 本館・新館 各階で10月11日(火)まで開催される。このイベントのメインビジュアルを飾るのは、なんと『BLUE GIANT』!そして、新館のショーウインドウ2つが『BLUE GIANT』仕様に!!さらに、全編セリフなしでトリオ「JASS」が演奏し、爆発的な反響を得た第67話を丸々一話原画公開する『BLUE GIANT』ミニ原画展も開催されるので、トークショーに参加できない人もぜひご来場を!!