ミラクルジャイアンツ童夢くん

ミラクルジャイアンツ童夢くん

1988年は東京ドーム元年。その年の4月、突如、プロ野球界に一人の魔球を操る投手が現れた。その名は新城童夢(しんじょうどうむ)。読売巨人軍に所属する男子小学生だ。東京ドームの空調が起こす微妙な空気の流れを利用した「童夢スペシャル1号・消える魔球」や「童夢スペシャル2号・ブーメランボール」で活躍するが、この年のペナント・レースは中日ドラゴンズの優勝で閉幕。年が明け、優勝を目指す童夢がマウンドに!!
読みたい
2001年野球の旅 ガッツGO!魔人軍

2001年野球の旅 ガッツGO!魔人軍

チームを乗せたロケット旅客機が成層圏を飛ぶ!!ようこそ月基地(ムーンベース)ドーム都市へ。別名・忍者軍ともよばれる唯一の日本人チーム・魔人軍。世界プロ野球トーナメント・リーグ戦への出場をかけ、半分機械の改造人間と、動物と、ロボットと戦う!!エースの城、一本腕打法の一刀、グローブに目がついているという闇倉など、個性的なメンバーが集結!!石ノ森章太郎が描くドリームマッチ、これよりプレイボール!!
読みたい
白鳥の湖

白鳥の湖

ユミの自慢の姉の洋子は、バレエ団の公演で白鳥の湖の主役に決まる。しかし公演目前になると妙な脅迫状が届き、従わなかった洋子はその脅迫通りに白鳥にされてしまう!バレエの名作、「白鳥の湖」をモチーフにしたSFミステリー!他、毎日会うごとに成長する不思議な少女と健二の物語『きのうはもうこないだがあすもまた…』。吹雪の山荘に倒れるようにして現れた少女『金色の目の少女』。全3編を収録。
読みたい
青木功の語るふゴルフ

青木功の語るふゴルフ

“世界の青木”“東洋の魔術師”と言われた名プロゴルファー・青木功が、石ノ森章太郎・さいとうたかを・藤子不二雄Aを個人レッスン!?──「ゴルフは簡単にやろうヨ。」「パットとアプローチを練習すればスコアはすぐ縮まる!」「左の三本指を白くなるほど強く握れ!」「ゲーム構想の基礎は、過去に犯した無数の失敗の記録。」──青木の語(ご)るふ理論がスコアに伸び悩むオヤジゴルファーを救う、漫画ゴルフ教本!
読みたい
GOLF超心理学講座 【石ノ森章太郎デジタル大全】

GOLF超心理学講座 【石ノ森章太郎デジタル大全】

紳士のスポーツと言われるゴルフだが、実際はメンタルが大きく作用する!接待ゴルフで気を遣い、オヤジ同士は意地をはり、女性がいればカッコつけ、下手を隠して言い訳したりチョンボして……ゴルフは人々の本性を露出させてしまうスポーツなのだ。さらに、オヤジが3人4人と集まれば、頭の中は夜の19番ホールのことばかり!?雑誌「GOLFコミック」に連載された、痛快オトナのゴルフ・コミック!!
読みたい
芭蕉

芭蕉

「野ざらし紀行」「おくのほそ道」などで知られる流浪の俳人・松尾芭蕉。その半生を、石ノ森章太郎が芭蕉と“対峙”し描く!度重なる旅の目的、常識外れの行程、門人が書き残した記録などから浮かぶ疑問……俳聖・芭蕉が残した数々の謎に迫る!!“芭蕉忍者説”をもとに、石ノ森が導き出した答えは!?著者自身がいつか続きを描きたいと願いつつも叶うことはなかった、未完の傑作!
読みたい
サイボーグ009 【石ノ森章太郎デジタル大全】

サイボーグ009 【石ノ森章太郎デジタル大全】

謎の男らにさらわれ、秘密基地の手術でサイボーグとなった少年ジョー。彼は009(ゼロゼロナイン)と呼ばれた。基地には001から008までの素晴らしい能力を持つサイボーグ仲間が。彼らは皆、死の商人「黒い幽霊団(ブラック・ゴースト)」の画期的な新商品の試作品として生み出されたのだ!戦争を企む一味から、9人のサイボーグたちは開発者ギルモア博士とともにX島に逃れるが……!?日本SF漫画史の金字塔、開幕!
読みたい
リュウの道 【石ノ森章太郎デジタル大全】

リュウの道 【石ノ森章太郎デジタル大全】

地球とシリウス第五惑星との恒星間航行を行なっていた宇宙船「フジ一号」内で、柴田リュウが長い冷凍睡眠から目覚めた。リュウは16歳の少年。フジ一号に密航していたのを発見され、冷凍睡眠で航行していたようだ。だが、船内にはリュウしかいなかった。そして残された記録により、乗務員は宇宙病により全滅していたことを知る。果たして、現在、リュウがいるのは未来の地球なのだろうか?それとも……!?
読みたい
マンガ家入門

マンガ家入門

人気漫画家たちが愛読した伝説のバイブル!!画材・描き方・発表方法などを紹介した入門編、『龍神沼』を例に、ストーリー構成や画面構成などをハイレベルに解説したテクニック編に加え、読者との質疑応答スタイルで漫画のAtoZをわかりやすく語り尽くす!技術面はもとより、漫画家としての精神面までもフォローし、コミック界の巨匠が自身の創作課程と秘密を惜しげもなく公開!!石ノ森ファンも必見の名著!!
読みたい
龍神沼

龍神沼

龍神祭りを見物するために小さな山村を訪れた研一は、沼で不思議な少女に出会った。白い着物姿の少女に心を奪われるが、村人は誰もその少女を知らず……。その晩、村に不審火が放たれた!それは龍神の祟りなのか!?映画的手法を取り入れて描かれ、後世の漫画家に大きな衝撃を与えた傑作!!1957年発表の表題作の原作『龍神沼』、『きりとばらとほしと』『千の目をもっている』など、初期少女漫画の秀作が満載!
読みたい
幻魔大戦

幻魔大戦

それは、十数億年という気の遠くなるほど長い戦争だった。宇宙の破壊者「幻魔」との激闘──。強大な幻魔大王の力は宇宙の大半を破壊し、ついにその魔手は地球に伸びる。幕を開けるハルマゲドンを前に、今、高校生・東丈(あずまじょう)の超能力が覚醒する!『8マン』の原作者・平井和正とコンビを組み、超能力戦争と世界の終焉を描いた永遠のベストセラー。劇場版アニメには大友克洋も参加。SF漫画の金字塔、ここに開幕!!
読みたい
章太郎のファンタジーワールド ジュン 【石ノ森章太郎デジタル大全】

章太郎のファンタジーワールド ジュン 【石ノ森章太郎デジタル大全】

漫画家志望のジュン。その夢は父に理解されず、描いた漫画原稿を破かれてしまう。失意の中で出会った一人の少女に導かれ、幻想世界で様々な体験を重ねて成長するが……。手塚治虫が創刊した「COM」に掲載された衝撃作。セリフはほとんどなく、絵とコマ割りの流れからイマジネーションだけで読ませるなど、前衛的な表現とその才能に、数々の漫画家が熱狂し嫉妬した!1967年第13回小学館漫画賞受賞。
読みたい
太陽伝 【石ノ森章太郎デジタル大全】

太陽伝 【石ノ森章太郎デジタル大全】

日本一の剣士になるため、風乃進は江戸を目指す!!その道中で出会ったひとりのスリ・イルカの吉次。風乃進は彼からひとつの巻き物を託される。それは江戸城の財宝を盗み出そうとしている一味の名前が書かれた連判状だった。目指す千葉道場に入門し、四天王とも友情を結ぶ風乃進。しかし、その連判状を取り戻そうと風乃進を狙う影が近づいてくる……!!日本に新しい太陽が昇ろうとしている動乱の時代を描いた、幕末時代劇!!
読みたい
テレビ小僧 少年ブック・冒険王版

テレビ小僧 少年ブック・冒険王版

テレスケは、勉強より遊ぶのが大好きな、どこにでもいる普通の少年。そんなテレスケが密かに想いを寄せるヤエちゃんは、テレビスターの追っかけ。そこで、スターを目指しテレビ局に潜り込んだテレスケだったが……!?(雑誌「少年ブック」版『テレビ小僧テレスケ』) ニワトリ語(?)で鳴くアヒルを飼っているという少年・テレスケ。自分から売り込み、東京のテレビ局に向かうが……!?(雑誌「冒険王」版『テレビ小僧』)
読みたい
シアワセくん 【石ノ森章太郎デジタル大全】

シアワセくん 【石ノ森章太郎デジタル大全】

赤ちゃんをオンブして頑張る少年・シアワセくん。ユーモア溢れる生活を4コマ漫画で活写。表題作は「週刊少年マガジン」版、「佼成新聞」版、掲載誌不明の山田屋版の3パターンを収録。他には、読者へ謎解きを挑むショート・ストーリー『メイ探偵Qへい』、「少年画報」誌上で人気を博した『まんが寄席』、貴重な「まんが王」掲載の見開き漫画等を同時収録。4コマ漫画や1ページ漫画が盛り沢山で、資料的にも価値ある一冊。
読みたい
フラッシュZ

フラッシュZ

ある日、突如、降ってきた火の玉。そこから現れた怪物から人々を守るため、桃太郎はフラッシュZとなり、相棒のロボット・アポロとともに戦うことを決心する!!人類を襲ってきたのは、地球征服をたくらむZ星人。彼らは、はるか以前から地球征服のための作戦を密かに実行していた……。1960年から61年にかけ「まんが王」と「小学生画報」に掲載されたSFアクション。番外編「タイムパトロール」も同時収録。
読みたい
どろろ

どろろ

戦国時代。武士・醍醐景光(だいご・かげみつ)は己の天下取りという野望のために、わが子を48体の魔物に差し出した。体の48か所を奪われ、不思議な能力を持って生まれた百鬼丸(ひゃっきまる)は、妖怪から自らの体を取り戻すため旅に出るが……。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>◦MT147「どろろ」1巻収録 ◦MT148「どろろ」2巻収録<初出掲載>◦『どろろ』 少年サンデー 1967年8月27日号~1968年7月22日号 ◦『どろろ』 冒険王 1969年5月号~10月号
読みたい
どろろ

どろろ

魔神にからだの四十八か所をうばわれた少年百鬼丸!安住の地を求める百鬼丸には、常に妖怪がつきまとうのだった!彼の刀をねらう奇妙な相棒、どろろをくわえて妖怪退治の旅が始まる!異色の時代劇、第一弾!
読みたい
空気の底

空気の底

空気の底でうごめく、ちっぽけな人間たちの世界。息がつまるような日々の暮らしの中で、若者たちの満たされぬ愛と、やり場のない怒りが、しだいに人々を狂気へと駆り立てていく……。異色の短編集、ここに登場!
読みたい
悪魔くん

悪魔くん

いまだかつて生まれ出なかったほどのかしこい子供、人呼んで悪魔くん。「エロイムエッサイムわれはもとめうったえたり!」悪魔くんは長年の研究を経てついに悪魔を呼び出した。しかし、現れ出た悪魔メフィストは、ケチで報酬がないと契約できない…。悪魔くんは世界を地上天国にするため、ソロモンの笛を使って、メフィストに言う事を聞かせ、次々と怪事件の解決に挑む!
読みたい
バンパイヤ

バンパイヤ

夜泣き谷から上京し、虫プロを訪ねてきた少年・トッペイ。なんと彼は、対象を恨んだり憎んだりすると、オオカミに変身してしまう“バンパイヤ族”だった! その超能力を狙って、様々な思惑がトッペイを翻弄する――。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT142~143『バンパイヤ』第1~2巻収録
読みたい
ビリーパック

ビリーパック

両親が殺され、一人ぼっちになったビリーは叔父に引き取られ、隣に住む研一とすみれの兄妹とも仲良くなり、すくすくと成長する。だが昭和20年3月、東京は空襲で火の海と化していた。そして終戦となり、ビリーはアメリカへ、研一とすみれは母親の帰りを待つため、渋谷へと向かった。しかし研一は悪の手先となって麻薬の売買に手を染めていた…。
読みたい
猫目小僧

猫目小僧

金持ちの家の少年・武夫に付きまとう不気味な男。顔が焼けただれたその男は、やがて帰宅中の武夫に声をかけ、父親に渡してほしいと言って細長い包みを差し出してきた。そして包みを渡された父親が開けてみると、それはなんと切り取られた右腕だった!屋根裏から、事の顛末を眺めていた猫目小僧は…!?妖怪からも人間からも忌み嫌われる猫又の少年“猫目小僧”が、様々な怪異と出会い、人々を恐怖に陥れる──1960~70年代に描かれた傑作が、単行本初編集ページも加えて完全復活!!
読みたい
龍神沼

龍神沼

龍神祭りを見物するために小さな山村を訪れた研一は、沼で不思議な少女に出会った。白い着物姿の少女に心を奪われるが、村人は誰もその少女を知らず……。その晩、村に不審火が放たれた!それは龍神の祟りなのか!?映画的手法を取り入れて描かれ、後世の漫画家に大きな衝撃を与えた傑作!!1957年発表の表題作の原作『龍神沼』、『きりとばらとほしと』『千の目をもっている』など、初期少女漫画の秀作が満載!
読みたい
ザ・クレーター (少年チャンピオン・コミックス)

ザ・クレーター (少年チャンピオン・コミックス)

たった1400グラムの人間の脳髄の中に、おそろしいほどの広がりと深さを持った、心の扉がある―― 人間の心・心理をテーマにした色とりどりの連作短編集! 米軍から秘密裏に頼まれた研究を続けるR大学の佐藤栄作。徹夜仕事の最中に学校内ではかなげな印象の少年・岡田四郎に出会う。「もう時間がない」「日本がどうかなってしまう」という少年の正体は…?(第2話・溶けた男)他、7編を収録。
読みたい
ザ・クレーター

ザ・クレーター

山奥の温泉に泊りあわせた三人の客の、心の中で鈴が鳴った。その鈴の音は、それぞれの忌まわしい思い出を鮮明にしていく!そして今、もうひとつの鈴が鳴ろうとしている!「鈴が鳴った」他5編を収録する傑作短編集。
読みたい
あしたのジョー

あしたのジョー

ある日ふらりと下町のドヤ街に現れた、天涯孤独の少年・矢吹丈。腕っぷしの強さが元ボクシングジム会長の飲んだくれオヤジ、丹下段平の目に止まる。段平は丈に自分の果たせなかった夢を託し、名ボクサーに育てようと熱心に面倒を見る。しかし、段平の願いをよそに、丈は毎日、ドヤ街の子供達を引き連れ、無法な行動を繰り返すのだった。漫画史上の最高傑作、ついに登場!!ジョー、そのパンチで叩き出すんだ、すばらしい明日を!
読みたい
巨人の星

巨人の星

星飛雄馬は、父に幼い頃から野球を厳しく仕込まれた。「巨人軍という星座のどまん中で、ひときわでっかい明星となって光り輝け!」という父・一徹は、息子に自分の果たせなかった夢を託すのだった。父の夢に応えるため、ピッチングの練習を続け、つらい特訓に何度もくじけそうになる飛雄馬だったが、高校球界きっての天才児といわれる王貞治と出会い、野球の素晴らしさを知る。かつて、日本中を熱狂させた伝説の野球漫画、ついに登場!!見よ!満点の夜空にひときわ輝く星を――。
読みたい
黒い秘密兵器

黒い秘密兵器

プロ野球界の名門巨人軍の秘密兵器として、さっそうと登場した椿投手。その快速球は、セ・リーグの強打者連をなぎ倒し、守備面でも超人的なファインプレーを再三にわたって演じ、またたくまにプロ野球界のヒーローにのし上がった。椿投手の名コンビとして、バッテリーを組む大船捕手、打倒椿をねらう大洋の強打者、柳生選手。これら若きプレーヤーが織り成す熱血感動の大長編コミックス!
読みたい
アニマル1

アニマル1

東一郎は東京の下町・河岸中学の一年生。川に浮かぶ一隻の船で家族と暮らす、ガッツあふれる少年だ。転校初日にレスリング部の主将にのされた一郎は、悔しさからレスリングの道へ…!動物の中でも一番強いアニマル1、その高みを目指して一郎の戦いが始まる!!
読みたい
くたばれ!!涙くん

くたばれ!!涙くん

「たった一つのボールの中によろこびが、わらいが、悲しみが……涙が。このドラマはこの小さなサッカーボールに青春をかけた若い青き狼の物語である――」野球の名門・青志高校に通う風巻俊。彼は野球を毛嫌いしていたが、野球部のエース・小室はなぜか執拗に風巻を野球部に誘う。実は風巻には、野球にまつわる拭い切れない心の傷があったのだ。そんなある日、サッカー部顧問・鬼子小百合先生とサッカーで対決をすることになった風巻は…。
読みたい
ジュードーくん 世界をいく

ジュードーくん 世界をいく

ジュードーくんと呼ばれる少年・若草十郎六段は、世界柔道選手権大会で優勝。その祝賀会の帰り、謎の男たちに襲われるが、それはインドに柔道の先生として来てほしいインド高官の企みだった。後日、妹のエミと共にインドに到着した十郎は、インドの高官であるポーダの命を狙う秘密結社に、ポーダ共々狙われる。異国での危機に十郎たちは!?
読みたい
ハリスの旋風

ハリスの旋風

学校は大嫌い。毎日けんかと大食いに明け暮れて、近所の子どもはみんな俺様の子分!その名も石田国松!!悪さばかりしている国松のもとへある日、名門ハリス学園の園長を名乗る老人が現れ突然入学するようにと迫ってきた。理由も分からないまま、しぶしぶ通うことになった国松。そこには腕っぷしのいい奴らがわんさかと…。次々に彼らをなぎ倒す国松はいくつもの運動部から勧誘を受け、うまい弁当を交換条件にすべての部に入部してしまう…。
読みたい
ちかいの魔球

ちかいの魔球

二宮光は、誰にも打てない魔球を投げることができる超高校級の左腕投手。甲子園を賭けた試合を前に左腕を負傷した二宮は、それでも試合終了ぎりぎりにグラウンドに現われ、渾身の力で魔球を放る!一度は決まった甲子園行きも相手校のエース・中村の陰謀によって取り消されてしまう…!!しかし二宮の実力はプロの世界にも知れ渡り、なんと憧れの巨人軍からもスカウトが――!!
読みたい
ミラクルA

ミラクルA

巨人に入団した郷姿郎(ごうしろう)は、プロ初打席でサヨナラホームランを放ち一躍注目を浴びる。だが、本来投手である郷は、秘球を生み出すために突如姿をくらます。そして、一週間後の阪神戦に戻ってくるや、秘球で抜き打ち打法のライバル谷を三振に仕留める。
読みたい
父の魂

父の魂

巨人軍の波原豪は非凡な才能を持ちながらも、病魔にむしばまれ極度のスランプに陥っていた。休養を兼ね、妹・民江が嫁いだ会津若松のバット工場を訪れた波原は、妹の夫でバット職人の南城丈太郎に新しいバットの作成を依頼する。後日、出来上がったバットを届けに民江は息子・隼人を抱いて上京するも、波原はすでに死の床にいた。病院へと向かった民江だったが、その途中で交通事故に遭いかえらぬ人となってしまう。幸いにも隼人の命は助かった。…3年後、バット職人として天下をとるために丈太郎は隼人を連れて上京する。
読みたい
白鳥の湖

白鳥の湖

ユミの自慢の姉の洋子は、バレエ団の公演で白鳥の湖の主役に決まる。しかし公演目前になると妙な脅迫状が届き、従わなかった洋子はその脅迫通りに白鳥にされてしまう!バレエの名作、「白鳥の湖」をモチーフにしたSFミステリー!他、毎日会うごとに成長する不思議な少女と健二の物語『きのうはもうこないだがあすもまた…』。吹雪の山荘に倒れるようにして現れた少女『金色の目の少女』。全3編を収録。
読みたい
龍神沼

龍神沼

龍神祭りを見物するために小さな山村を訪れた研一は、沼で不思議な少女に出会った。白い着物姿の少女に心を奪われるが、村人は誰もその少女を知らず……。その晩、村に不審火が放たれた!それは龍神の祟りなのか!?映画的手法を取り入れて描かれ、後世の漫画家に大きな衝撃を与えた傑作!!1957年発表の表題作の原作『龍神沼』、『きりとばらとほしと』『千の目をもっている』など、初期少女漫画の秀作が満載!
読みたい
秘境三千キロ

秘境三千キロ

雇われれば、どんな危険な場所にもおもむく少年探検家・タケルの冒険を描いた表題作。クジラに挑む『ねらえ!三郎太』、酋長である父の仇を討つ『おとうの死』、暴走するロボット犬を追う『犬をさがせ!』、ボクシングチャンピオンの謎の死を解明する『チャンピオンの死』、国際秘密調査局員の活躍を描く『ウミガラス島の謎』、目撃者と間違われて追われる『目撃者』など、少年たちの冒険と闘いを描いた全7作を収録!!
読みたい
黒い風

黒い風

時は元和二年。豊臣方が徳川家康に滅ぼされてから一年が過ぎようとしていた。そんななか、敵に襲われ記憶をなくしたひとりの男がいた。その男の名は“黒い風”と呼ばれる忍者・小月風乃進であった──。表題作他、甲賀忍者の活躍を描く『忍びの影』、「別冊マーガレット」に掲載された『ゆか』、仇討の非情な世界を描いた『ある対決』、血を分けた親子の死闘を描く『風を斬る』、全5作を収録した時代活劇短編集!!
読みたい
白鳥の湖

白鳥の湖

ユミの自慢の姉の洋子は、バレエ団の公演で白鳥の湖の主役に決まる。しかし公演目前になると妙な脅迫状が届き、従わなかった洋子はその脅迫通りに白鳥にされてしまう!バレエの名作、「白鳥の湖」をモチーフにしたSFミステリー!他、毎日会うごとに成長する不思議な少女と健二の物語『きのうはもうこないだがあすもまた…』。吹雪の山荘に倒れるようにして現れた少女『金色の目の少女』。全3編を収録。
読みたい
王アラジン 【石ノ森章太郎デジタル大全】

王アラジン 【石ノ森章太郎デジタル大全】

南極で発見された偉大な力を持つ怪物・王(キング)アラジン。アラジンは謎のランプから現れ、エネルギーガンによって力を与えられる。間違ってエネルギーガンの放射を浴びた正一は、驚異の身体能力とアラジンの言葉を理解できる特異な力を得ていた。日本各地で暴走するアラジンをコントロールするために、ランプとエネルギーガンの争奪戦が繰り広げられる!!1961年から「少年画報」で連載されたSFアドベンチャー!!
読みたい
龍神沼

龍神沼

龍神祭りを見物するために小さな山村を訪れた研一は、沼で不思議な少女に出会った。白い着物姿の少女に心を奪われるが、村人は誰もその少女を知らず……。その晩、村に不審火が放たれた!それは龍神の祟りなのか!?映画的手法を取り入れて描かれ、後世の漫画家に大きな衝撃を与えた傑作!!1957年発表の表題作の原作『龍神沼』、『きりとばらとほしと』『千の目をもっている』など、初期少女漫画の秀作が満載!
読みたい
アコのカナリヤ

アコのカナリヤ

アコは、横浜の街から少し離れた丘の上のお屋敷に、映画スターのママとおにいちゃんとばあやの四人で住んでいました。ある日アコたちが留守番をしていると、見たことのないカナリアがアコの部屋におりました。窓も扉も閉まった部屋にどうやって入ったのか不思議に思いますが、アコはこのカナリアを飼うことにします。しかしこの日から屋敷には幽霊が出るようになり……?他、蝋人形館で起こる事件を描いた『ガラスの目』を収録。
読みたい
にじの子

にじの子

トウキョウ電機会社の黒井重役は、会社を乗っ取るために社長を騙して、社長夫人をスパイに仕立て上げ監禁する。その時捨てられた幼い愛娘のアコは、とある女性に拾われるが、ひょんなことから宝の地図を託されることになる。行方知れずの夫人とアコちゃんを捜そうと、夫人の兄妹が大阪から上京するが、黒井の配下や、アコの地図を狙う組織に邪魔され、事件は複雑に絡まってゆく……。
読みたい
白鳥の湖

白鳥の湖

ユミの自慢の姉の洋子は、バレエ団の公演で白鳥の湖の主役に決まる。しかし公演目前になると妙な脅迫状が届き、従わなかった洋子はその脅迫通りに白鳥にされてしまう!バレエの名作、「白鳥の湖」をモチーフにしたSFミステリー!他、毎日会うごとに成長する不思議な少女と健二の物語『きのうはもうこないだがあすもまた…』。吹雪の山荘に倒れるようにして現れた少女『金色の目の少女』。全3編を収録。
読みたい
おてんばバンザイ

おてんばバンザイ

さらわれたってなんのその!女の子は強し!?表題作『おてんばバンザイ』の他、余命一か月の宣告に、ダメ美術教師が思い切ってやりたいように挑戦する姿を描く『ガタコン教室』。石森先生に教わるマンガの描き方『まんがスクール』『MYフレンド』。名作を石森風に『ごいっしょに白鳥のみずうみをききません?』『赤ずきんちゃん』『新メイ作童話赤ずきんちゃん』。ホラーマンガ『銀色の目』など全13編を収録。
読みたい
そして…だれもいなくなった

そして…だれもいなくなった

ほのぼのでかわいい4コマ漫画『シアワセくん』、世界核戦争への警鐘を鳴らす『指令Z』、巨大な鹿との格闘を描いた『しばり首の木』、学園ドラマ『ゴリラがいく』、東西ベルリンのスパイ物語『脱出』──。全く違ったジャンルの5つの物語が同じ時間軸で並行する、石ノ森章太郎の実験的漫画作品!!表題作他、近東の小国で超能力部隊が活躍する『エスパーK』、田舎町での怪奇現象と超能力者が苦悩する『狂犬』の全3話を収録!
読みたい
THEシークレットMAN

THEシークレットMAN

富士山に不時着した米軍のB52超重爆撃機から、何者かによって水爆が盗まれ、何処かへと隠された!中学生・城丸健二の兄・一郎は、国連の秘密捜査機関のシークレットマンで、この事件を追っているうちに殺される。兄の跡を継いだ健二は、事件の黒幕である武器商人・犬山剛三の本拠地に乗り込むが、水爆は米軍の空軍大佐によって持ち去られてしまい……!?表題作の他、アクション短編2編を同時収録。
読みたい
気ンなるやつら

気ンなるやつら

ダブル6(六村6兵衛)、マリッペ(山田マリ子)、カミソリ(大文字清)、リス(林カン太郎)、ゴリラ(佐川ミヤ)の5人組は、なにかと事件に巻き込まれる高校生。仲間のリスが警察に捕まったという一報が届く。覆面三人組の強盗現場にリスの定期入れが落ちていたのだ。果たして彼らは仲間を救い出せるのか?そして物語は、幼なじみである6兵衛とマリッペの恋模様へ……!?明るく爽やかな青春サスペンスコメディの名作。
読みたい
かけだせダッシュ! 【石ノ森章太郎デジタル大全】

かけだせダッシュ! 【石ノ森章太郎デジタル大全】

ニックネームが「ダッシュ君」の本当の名前は、速夫。お母さんはいなくて、サンデー・ニュース社の事件記者であるお父さんと2人暮らしだ。自分も事件記者になりたくて、警視庁の記者クラブにいるお父さんを訪ねた時、特ダネを見つけて大手柄。その時にダッシュ(突進)のあだ名をもらって、憧れの事件記者の仲間入りを果たす。毎日、どこかで起きる様々な事件を追って大活躍のダッシュ君。特ダネもあるけど、たまに失敗も……!?
読みたい
怪人同盟 【石ノ森章太郎デジタル大全】

怪人同盟 【石ノ森章太郎デジタル大全】

何者かに特殊能力を授けられた三人の少年が怪事件に挑む!!────学校帰りに古い洋館で昼寝した三人の少年が、家に帰ると一週間が経っていた!洋館に調査に向かった三人だが、そこには殺害現場を目撃されたと勘違いした犯人たちがいて…‥!?襲撃に驚きつつも、特殊能力に目覚める三人。竜二は変身、七夫は予知能力、五郎は怪力────。三人が特殊能力を与えられた事を知る、団刑事と共に、我ら「怪人同盟」が謎を解く!
読みたい
白鳥の湖

白鳥の湖

ユミの自慢の姉の洋子は、バレエ団の公演で白鳥の湖の主役に決まる。しかし公演目前になると妙な脅迫状が届き、従わなかった洋子はその脅迫通りに白鳥にされてしまう!バレエの名作、「白鳥の湖」をモチーフにしたSFミステリー!他、毎日会うごとに成長する不思議な少女と健二の物語『きのうはもうこないだがあすもまた…』。吹雪の山荘に倒れるようにして現れた少女『金色の目の少女』。全3編を収録。
読みたい
サイボーグ009 【石ノ森章太郎デジタル大全】

サイボーグ009 【石ノ森章太郎デジタル大全】

謎の男らにさらわれ、秘密基地の手術でサイボーグとなった少年ジョー。彼は009(ゼロゼロナイン)と呼ばれた。基地には001から008までの素晴らしい能力を持つサイボーグ仲間が。彼らは皆、死の商人「黒い幽霊団(ブラック・ゴースト)」の画期的な新商品の試作品として生み出されたのだ!戦争を企む一味から、9人のサイボーグたちは開発者ギルモア博士とともにX島に逃れるが……!?日本SF漫画史の金字塔、開幕!
読みたい
リュウの道 【石ノ森章太郎デジタル大全】

リュウの道 【石ノ森章太郎デジタル大全】

地球とシリウス第五惑星との恒星間航行を行なっていた宇宙船「フジ一号」内で、柴田リュウが長い冷凍睡眠から目覚めた。リュウは16歳の少年。フジ一号に密航していたのを発見され、冷凍睡眠で航行していたようだ。だが、船内にはリュウしかいなかった。そして残された記録により、乗務員は宇宙病により全滅していたことを知る。果たして、現在、リュウがいるのは未来の地球なのだろうか?それとも……!?
読みたい
ゼルダの伝説

ゼルダの伝説

七人の賢者の封印を解くため、6人のいけにえを捧げてきた邪悪な司祭アグニム。最後のいけにえに囚われたのはゼルダ姫だった!姫の魂の声を聞いたリンクは、アグニムと闘うための退魔剣・マスターソードを探すが、それは選ばれし“勇者”だけが手にできるという……。リンクは真の勇者となれるのか!?米国のゲーム誌「NINTENDOPOWER」掲載のために描かれた、超レアな左開き逆輸入コミック!
読みたい
人造人間キカイダー 【石ノ森章太郎デジタル大全】

人造人間キカイダー 【石ノ森章太郎デジタル大全】

真っ赤なギターを背負ったその男は、機械だった…!?ロボット工学の権威・光明寺博士が、亡き息子を偲んで開発した人造人間「ジロー」。彼には特別な「良心回路(ジェミニィ)」が備わっていた!が、研究支援者でもあった大富豪ギル教授の企みにより研究所は爆発、博士は行方不明となる。回路が未完成なまま消えた「ジロー」を探せとの父のメッセージに、娘のミツコは…?自らの存在意義に苦悩する石ノ森ヒーロー、登場!
読みたい
青いマン華鏡

青いマン華鏡

仙台行の特急列車で隣り合わせた少年が持っていた青い万華鏡。覗いて見えたのは、青春時代の懐かしい世界だった。表題作ほか、『ボクののらくろ』『トキワ荘のチャルメラ』『手塚治虫の逝った日』、息子達との夏休みを綴った『小川のメダカ』などの自伝を収録した短編集!「シゴトテツダツテ…」の電報や「ジュン」をめぐる確執といった、手塚治虫との関係を回顧した『風のように……背を走りすぎた虫』にも注目!
読みたい
幻魔大戦

幻魔大戦

それは、十数億年という気の遠くなるほど長い戦争だった。宇宙の破壊者「幻魔」との激闘──。強大な幻魔大王の力は宇宙の大半を破壊し、ついにその魔手は地球に伸びる。幕を開けるハルマゲドンを前に、今、高校生・東丈(あずまじょう)の超能力が覚醒する!『8マン』の原作者・平井和正とコンビを組み、超能力戦争と世界の終焉を描いた永遠のベストセラー。劇場版アニメには大友克洋も参加。SF漫画の金字塔、ここに開幕!!
読みたい
番長惑星 【石ノ森章太郎デジタル大全】

番長惑星 【石ノ森章太郎デジタル大全】

等々力リュウは、ケンカでは負け知らず。だが、余りにも多勢に無勢の状況に追い込まれ、身を隠すことに。逃げ込んだ稲荷の大木の穴に隠れようとするが、思いのほか深かった。慌てて這い上がったリュウだったが、外の様子がおかしい。落ちた時は昼だったのに、這い上がってみると夜になっていた。違和感を覚えながらも、取り敢えず家路に着くリュウ。だが、その途上で警察官が酔っ払いを射殺する現場を目撃してしまい……!?
読みたい
章太郎のファンタジーワールド ジュン 【石ノ森章太郎デジタル大全】

章太郎のファンタジーワールド ジュン 【石ノ森章太郎デジタル大全】

漫画家志望のジュン。その夢は父に理解されず、描いた漫画原稿を破かれてしまう。失意の中で出会った一人の少女に導かれ、幻想世界で様々な体験を重ねて成長するが……。手塚治虫が創刊した「COM」に掲載された衝撃作。セリフはほとんどなく、絵とコマ割りの流れからイマジネーションだけで読ませるなど、前衛的な表現とその才能に、数々の漫画家が熱狂し嫉妬した!1967年第13回小学館漫画賞受賞。
読みたい
太陽伝 【石ノ森章太郎デジタル大全】

太陽伝 【石ノ森章太郎デジタル大全】

日本一の剣士になるため、風乃進は江戸を目指す!!その道中で出会ったひとりのスリ・イルカの吉次。風乃進は彼からひとつの巻き物を託される。それは江戸城の財宝を盗み出そうとしている一味の名前が書かれた連判状だった。目指す千葉道場に入門し、四天王とも友情を結ぶ風乃進。しかし、その連判状を取り戻そうと風乃進を狙う影が近づいてくる……!!日本に新しい太陽が昇ろうとしている動乱の時代を描いた、幕末時代劇!!
読みたい
魔法使いの弟子 【石ノ森章太郎デジタル大全】

魔法使いの弟子 【石ノ森章太郎デジタル大全】

ある世界に一人の老魔法使いがいた。その魔法使いには三人の弟子がおり、卒業の日を迎えていた。その日に引退表明もした老魔法使いは、弟子達に其々一点、好きな物を与えると言った。天才少年カリ・ベンジャミンは、世界を素早く見回る為に「空飛ぶ船」。金持ち商人の娘ジョシンダ・イセイは、快楽を追求する為に「全てのクスリの処方箋」。しかし、他の弟子の倍以上も留年したナウマン・ボウは、特に欲しい物が無くて……!?
読みたい
まぼろし少女

まぼろし少女

バレエの名作「赤い靴」を劇中劇として下敷にした物語。靴に取りついた幽霊に導かれ、主人公の少女が踊りながら死の淵に誘われるという幻想的な作品。また、バレリーナを夢みて死んだ少女の儚い思いが生みだす恐怖譚でもあります。掲載雑誌を元に半世紀ぶりに完全復刻いたします。
読みたい
キス&ネバークライ

キス&ネバークライ

ドラマティック・アイスダンスワールド、開幕!!アメリカに住む少女・黒城(くろき)みちるは、幼い頃から母にフィギュアスケートを習っていた。シングルスケーターとして育てられていた彼女の憧れは、アイスダンス。ハーフの少年・礼音(れおん)と友達になり、ふたりでアイスダンスを習い始めるのだが……。ラブコメ!?スポ根!?ミステリー!?『きみはペット』の小川彌生の新境地!!
読みたい
白鳥の湖

白鳥の湖

ユミの自慢の姉の洋子は、バレエ団の公演で白鳥の湖の主役に決まる。しかし公演目前になると妙な脅迫状が届き、従わなかった洋子はその脅迫通りに白鳥にされてしまう!バレエの名作、「白鳥の湖」をモチーフにしたSFミステリー!他、毎日会うごとに成長する不思議な少女と健二の物語『きのうはもうこないだがあすもまた…』。吹雪の山荘に倒れるようにして現れた少女『金色の目の少女』。全3編を収録。
読みたい