▼いつごろ読みましたか
10~15年前に読んだ記憶があります

▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
厚めの単行本で読んだと思います

▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年・青年

▼作品の長さは
一切わかりません

▼作品について覚えていること【必須】
その時読んだ話で覚えていることは書きます、合ってるかはわかりません

古い時代設定または田舎を舞台にしている。
主人公は女だった気がする
子供の頃から一緒に育てられた複数の子供たちがでてくる。
主人公もその子供の中の一人。
子供達は最強の忍者?暗殺者?戦士?になるように育てられていました。
子供達は遊びの中で修行することになり、外界を知る頃には皆最強になっていました。人間としての限界を知らないので、強くなっていた。
主人公の女はある男に対し好感を持っていていました。
ある日、子供達は二人組を組むように言われます
その主人公はすぐにその男と二人組を作ります
その後組んだ二人で殺し合いをするように命じられました。
この殺し合いは、後々の殺しの時に躊躇がなくなるようにするためだったと思います。
おそらく女が勝ちましたがその後も心残りがあった気がします。

私が子供の頃、親戚の男の30代の人から借りていました。
血、ややぐろい、裸の描写があったと思います。
女が男との成長の違いに悩むような描写もあったかもしれません。

もしかしたら女が主人公じゃないかもしれません。

かすかな記憶を書き殴った酷い投稿ですが、大人になった今もう一度読み返したいです。どなたかよろしくお願いします。

小山ゆうの「あずみ」かな

UMA!!!

UMA!!!

天才的な記憶力を持つ少年、ユーマ。まだ小学生の彼は、その記憶力ゆえ、周囲となじめず傷ついてしまうことが多い。そんなとき彼は決まって、丘の上にある叔父さんの家を訪れる。

Amazonに行く
少年王女

少年王女

ここは女が尊ばれ、男が卑しまれる、女王が統べる国。貧しい漁村に住み、親なし子ながら元気に暮らすアルベールは、女王の聖誕祭で湧く街で、奴隷商人に攫われ、貴族の男に買われてしまう。連れていかれた宮殿で、裸に剥かれ、身綺麗にされたアルベールの前に現れたのは、なんと自分と瓜二つの“王女”だった。しかも王女の身代わりを命じられて…!?実力派・雪広うたこが紡ぐ、ロココ調マスカレードストーリー第1巻!

王ドロボウJING新装版

王ドロボウJING新装版

世界中から、とあるお宝を目指して全ドロボウが押し寄せる「ドロボウの都」、いまその街に王ドロボウが現れる! 果たしてそのお宝の正体は?>北の港に出没する幽霊船に隠された、お宝度10000%の秘密とは…>全てが秒刻みで管理されている「時間都市」に潜入した王ドロボウ。その前に町の支配者マスター・ギアと九尾の狐シェリーの最凶コンビが立ちふさがる!

獣の奏者

獣の奏者

母が指笛を吹いた時、彼女の運命が始まった――!エリンは、獣ノ医術師である母・ソヨンと暮らす好奇心おう盛な十歳の少女。だがある日、母が世話している戦闘用の獣・闘蛇(とうだ)が全て死んでしまった!母はその責任を問われ、裁きにかけられることになるが――。「精霊の守り人」などで知られる上橋菜穂子の原作を、武本糸会がコミカライズ!手触りと、温かみのある極上ファンタジーがここに!!

頭文字<イニシャル>D

頭文字<イニシャル>D

群馬県の県立高校に通う拓海(たくみ)は車についての知識なんてほとんどない普通のとうふ屋の息子。ある日、拓海は親友の樹(イツキ)と共に、バイト先の先輩である池谷(いけたに)の走り屋チーム・秋名スピードスターズの走りを見に行くことに……。するとそこに赤城最速といわれる高橋兄弟が率いるチーム・赤城レッドサンズが現れ、秋名スピードスターズに挑戦を申し込んできた!!地元で負けるわけにはいかないと燃える池谷だったが……!?

異世界転生系の漫画です

恐竜が出てくる、荒廃した未来の東京を舞台にした漫画

少女漫画 SF レイプ 流動食(宇宙食?)

回答ユーザー

プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません