カオスゲーム

不死身の熱血ヒロイン版『Another』(超画力)

カオスゲーム
mampuku
mampuku
1年以上前

サスペンスかと思ったらオカルトかと思ったら異能バトルでもうなんでもありだがとにかく絵がべらぼうに上手いし話が上手いし漫画が上手い!第一巻はストーリー的には導入って感じだがとにかく密度が半端なくて満足度がエグい。 そして女主人公の雑誌記者・蘭がめちゃめちゃ不死身。危ない橋渡りまくって数ページに一回殺されかけて大怪我しまくってるのになぜかまだ生きてる。綾辻行人の『Another』なら20回は死んでる。 オビによると四季大賞作家の初連載らしいです。道理で面白いし上手い。骨格と筋肉と背景と顔芸にこだわりを感じる。 特に感心したのは、作中「ゲーム」の参加者には身体のどこかにスティグマのようなものが刻まれており、主人公にはおへその上辺りにそれがあるため合法的にお腹と下乳を書き放題なのである。作者天才か。

阿久津さんは推しに似ている(読切)

撃ち抜かれた

阿久津さんは推しに似ている(読切)
Nano
Nano
1年以上前

尊すぎでは!!!???阿久津さーーん!!!!!いやもう可愛すぎて叫ばずにはいられない。 推しに対して「ありがたい」「見とれてた」「いいんですか!?」みたいな秋原さんの言動がマジでオタクでわかる~~~~となった。というか秋原さん呼び良すぎ~~~~~!!? 最後の方が本当に良すぎて泣きそうになった。こんな尊くて可愛いお話を無料で読めてしまっていいんですか??たった20数ページでこんなにも幸せになれてしまっていいんですか??阿久津さん最高過ぎたので白川すみれ先生の他作品も今度読も…。

逢いたくて、島耕作

もうネタバレしていいよね

逢いたくて、島耕作
名無し
5ヶ月前

雑誌で『社外取締役 島耕作』から続けて読むと、期待感とスピード感満点のカラー1ページ目から、次の見開きで盛大にがっかりする。 見ると主人公も同様に猛がっかりしているわけで、これで主人公と読者が一気にシンクロできる構造になっているわけだ。 ……というか、『転生したら今野の部下だった件』なんて異常な設定、よく思いつくな! ただ脱帽するばかりのヤベエ新連載です。

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

薬屋

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
ユーカリ
ユーカリ
1年以上前

主人公のキャラクターが今までにない感じ! 独特な感性とか無表情なところとか。そんな主人公が色々な視点で謎を解いていくのを楽しく読める。 話がテンポ良く進んで、スリルとサスペンスな感じもドキドキハラハラしておもしろいです。 どんどん謎を解決していく中で、主人公のストーリーも進んでいきます。綺麗な絵柄で、感情や風景がしっかり伝わってきます。

夕暮れのあなたは、少し首をかしげて

思い通りに行かないことばかりな人生だけど。

夕暮れのあなたは、少し首をかしげて
Pom
Pom
1年以上前

個人的にすごく好きな漫画。 大変読み応えがあったな。 管理人の西澤さん、見た目スンッとしててとても美人。見るからにモテそうだけどちょっと近づき難い雰囲気が更に主人公、広川くんを惹きつけるのかな。 2巻で、少し距離近づいたかと思いきや、2人の関係は中々すんなりとは行かない壁の数々。 マンションに住む人々が、仲良さそうなのもホッコリで猫のツナさんに癒される。 宇田川先生の漫画、もっと読みたくなりました。

独りでできるもん

自分だけではないと言う安心感。

独りでできるもん
Pom
Pom
1年以上前

30代女性の日々を描いているのだけど、複雑な乙女ゴゴロとでも言うのか丁寧にそして可愛く面白く表現してるなと思う。 そもそも絵が可愛らしい、読みやすい。 既婚未婚とかうんぬん関係なく、どこかしらで女性皆共感できる漫画ではないだろうか。 自分は既婚だけど、この漫画読んでみんな色々抱えてて、悩んで努力して毎日頑張ってるんだなって励まされたな。 そして、今日何曜日だったっけ?は自分は1週間に何回かは言ってると思う。

君らのための教室

学校という歪んだ世界

君らのための教室
野愛
野愛
1年以上前

一部の生徒だけに都合のいいように形を変える学校。 中心人物になれないものにとっては、ドアも階段も廊下も歪んで居心地が悪い。 この作品内では比喩ではなく実際に歪んでいるけど、実際の学校もこんなもんだった気がする。 ちょっとひねくれた視点でクラスを眺めている主人公・石井。 いつでも一緒にいた友達・結月が、クラスの中心人物・サカキと付き合いだしたのが気に入らない。 結月だけじゃない、仲良しの楓も幼なじみの竹林も口を開けばサカキの話ばっかりで吐き気がする……というお話。 石井のモヤモヤを丁寧に描きながらも、石井だけに感情移入してしまう描き方じゃないのがいい。 結月の視点がよく効いているし、サカキも別に悪人ではない。好きではないけれど。 大人になればちっぽけな世界だったと気づくけど、あの頃って学校が世界のすべてだったなあ。 学校の歪みを可視化してるのが表現として面白かった。

あすにひとふで!

王道を詰め込んだ青春書道部ストーリー #1巻応援

あすにひとふで!
兎来栄寿
兎来栄寿
1年以上前

近年「甲州和紙」として新たにブランド化されてきている、山梨県市川三郷町とその隣の身延町の伝統産業である市川和紙と西嶋和紙。身延といえば『ゆるキャン△』で非常に有名になった町ですね。 近い将来この『あすにひとふで!』の力で市川三郷町も有名になるかもしれない、いえ、なって欲しい! と感じる書道部マンガです。実在の大門碑林公園なども登場(コスプレ好きの方にはお馴染みの場所かもしれません)し、『ゆるキャン△』との聖地巡礼ハシゴも楽しそうです。 本作はとにかく、王道で正統派。少しだけ特徴的なのは、主人公がアメリカ人の女の子サラ・エイミスであるということでしょうか。 ワインの仕事を営む父親が山梨県担当になったことでアメリカから日本に転校してきたサラの原体験は、書道家のヒナギクこと明日見雛菊の書に出逢って一瞬で恋に落ちたこと。 しかし、サラが意気揚々と入ろうとした書道部は廃部寸前。イケメンで女子にモテモテな部長の上浦ここのと、ここのにそそのかされた書道初心者である副部長の大門寺ふみの2年生のふたりのみ。部員は少なくとも、憧れの書の道を真っ直ぐな熱意で進んでいく物語となっています。 書道部マンガといえば、金字塔的な存在として『 とめはねっ! 鈴里高校書道部』がありますが、本作の清由(すみよし)高校書道部では書道パフォーマンスが活動の中心となっていることが特徴です。身長より大きく重い筆を一生懸命に振り回すサラの姿は、応援したくなります。 「書道なんか大嫌い」 と言い放つ訳あり顔なクラスメイトの牡丹ちゃんなど、王道オブ王道な構成ですがそれがいい。 既に、私の頭の中ではアニメーションとして声と色と動きが付いてサラたちが動いている様子が展開されています。ぜひ、このまま続けてアニメ化して人気を博して欲しいです。 書道に興味がある方、美少女部活ものが好きな方、山梨県民の方にお薦めです。

ゴーストアンドウィッチ

へびです よろしくおねがいします

ゴーストアンドウィッチ
ゆゆゆ
ゆゆゆ
1年以上前

「魔法使いの嫁」作者による、アイルランドを舞台に、"善きひとびと"こと妖精や魔女を描いた新作「ゴーストアンドウィッチ」。 主人公は今回も日本人の女の子。 日本に住む人たちが見て不可思議に思えることを不可思議に思ってくれるからでしょうか。 "善きひとびと"は、今作も童話に出てくる羽が生えたような人型の生き物ではありません。 彼らの世界の基準で物事を考え、何かを与えてほしければ対価をというひとたち。 「魔法使いの嫁」に出てくる、場合によっては距離をおきたいあの方々たちです。 残念ながらしばらく休載とのことで、続刊は後のことになりそうですが、ヤマザキコレさんが描く"隣人"にまつわるお話を読みたい方にはおすすめです。 取材旅行中に思いついたお話とのことですが、「アイルランドにはへびがいない」という話関連から思いついたんでしょうか。すごいなあ。 https://twitter.com/magus_bride/status/1634026539019845634

わたしは壁になりたい

恋愛経験ほぼ皆無。今はコレぐらいほんとにあるかもしれない

わたしは壁になりたい
さいろく
さいろく
1年以上前

あらすじの説明がパーフェクトゥ! アセクシャルな彼女はもちろん、隠れゲイな彼も恋愛耐性・経験がなすぎて、そんな2人が世間体のため(という体で)結婚するのだけど、どんな性自認だったとしてもニンゲンとしての付き合い・ニンゲンとして寄り添い接することに礼を欠かずにトライできる大人であるため、「女性」とか「異性」とかいう大枠で相手を見ずに個人として見るようになっていく。 そりゃーそうなんだよ、人は1人ずつ違うんだもの。 当たり前なんだけど、それの大切さがしっかり描かれていて、徐々に学んでいく2人を見守る。

あせとせっけん

汗っかきコンプレックス女と、においフェチ男

あせとせっけん
ゆゆゆ
ゆゆゆ
9ヶ月前

「テレワァク与太話」がとても良かったので、評判が良い前作を読む。 あらすじに、若干ひきつつ第一話を読んでみたら、「この漫画もよいぞ!!!!」と大興奮。 思わず、ぐんぐん読み進めてしまった。 汗っかきがコンプレックスの主人公と、においフェチの男が出会って、超純愛。おのろけ。そしてイチャイチャ。 ニヤッとしてしまうタイプの笑いあり、ピュアさに心が洗われたり。 ふぅ、とても良き…と、読後に言いそうになる。 よく見たら、こちらの男性も三白眼。 でもあちらより黒目は大きいし、モテ男オーラが出ているし、ハードワークでも顔が死んでない。陽キャだからか。 設定はちょっと変だけど、その変さがとても良いおもしろさになっている、すごく良い漫画。

ラストサマー・バケーション

幸せになりたい二人の哀しい女の子 #1巻応援

ラストサマー・バケーション
兎来栄寿
兎来栄寿
1年以上前

BRIDGEはこういう作品が出てくるので良いなぁと思います。第1話には『マイ・ブロークン・マリコ』以来の衝撃をBRIDGE作品の中では受けました。 作者の東洋トタンさんも、新人賞を獲りたてで当時の平庫ワカさんと同じく初連載という状況であることや、女性二人の哀切な物語であるところも想起させる要因となっています。 重みと凄絶さ、そしてそれらを生み出す絵柄の美しさと迫力。描く方にも覚悟が要り精神を削りながら筆を握っているであろう、読む方の魂に深々と爪を立ててくるような作品を私は愛します。 1話で言うと、プールのシーンでの1ページ丸々使った音無さんの表情などは最高ですね。 そして、表紙も本当に素晴らしい。彼女たちの持つ言葉では言い表し難い複雑な感情が、笑っているようにも泣いているようにも見える絶妙な表情で一枚の絵として描き表されています。 敢えて作品の内容には深く触れないので、とりあえず読んでみて欲しいです。 余談ですが、一昨日紹介した『Mint Love ミントラブ ‐薄荷之夏‐』とは、同じ思春期の女の子の夏の物語でもこうも違うかと思ってしまいます。 東洋トタンさん、今後も注目して推していきたい新星です。Twitterでは他にも百合短編なども公開されているので、本作を読んで気になった方はチェックしてみてください。

テレワァク与太話

ベランダグランピング、流行りましたね

テレワァク与太話
ゆゆゆ
ゆゆゆ
1年以上前

主人公は、ブラック企業に勤める、テレワークで通勤時間がなくなって人間らしい生活を送り始めた、脳内独白多めの男性。 テレワークさせてもらえるならブラックではないのでは。いや、業界がブラックなのか。 主人公の目は白目が多く、黒目が点より小さい点。三白眼にもほどがある。 淡々と現在の状況を述べ続ける脳内独白と、小さな点の目、酷いクマ。 独特のテンポで紡がれていくストーリー。 主人公が語る口調に飲み込まれてきたところで、ベランダに登場するお隣さん女性。 これはよいぞ!の雰囲気を感じて読んでみたら、すんごく良い!! 早くコミック発売してください! 【追記】 コミックスを買いました。 全話とおしで読んで、おまけの描き下ろし漫画やあとがきを読んで、とても良き‥と心穏やかになる読後でした。 1巻完結&印刷の都合なのでしょう。あとがきがまさかの本体表裏表紙です。 ギッチギチに描き下ろし漫画を入れてくださった作者様に感謝を。 そして、奈津さんも残さんもお幸せに。 本音はもっと後日談が読みたい!

同居人の佐野くんはただの有能な担当編集です

ゆる同棲BLコメディ

同居人の佐野くんはただの有能な担当編集です
ゆゆゆ
ゆゆゆ
7日前

波平さんのように和服メガネで、いささか先生のように作家の主人公・四宮綴一郎。 若くして人気作家である代わりに、自分の生活への頓着が非常に薄い。 ノリスケおじさんと同じ性別の新しい編集・佐野くんは、四宮先生に人間らしい生活を送ってもらい、健康的に執筆業を続けてもらおうと、主人公と同居し、家事から料理からフォローしてくれることに。 そういう設定なんだけど、さっさと心の行方を認めちゃいなよ!レベルで、先生は担当さんにドギマギしながら暮らしている。 つまるところ、ゆる同棲BLコメディ。 だけど、タイトルで先生の渾身の思いは書かれている。 「同居人の佐野くんはただの有能な担当編集です」 担当編集なのです。

もっとみる