許されざる者〜とろける極上牧場プリン〜

ちばてつや賞受賞高校生作家の新作読み切り

許されざる者〜とろける極上牧場プリン〜
名無し
1年以上前

ちばてつや賞受賞作「誰が為にブザーは鳴る」が記憶に新しい、高校生作家(この春卒業らしい)の新作読み切りは、前作のチャレンジングな表現とはまた違いほっこりプリン漫画です。 「普段なら絶対に買わないちょっとお高めのプリンを買ってしまった自分」と向き合いすぎてめんどくさい子になっちゃてる主人公が可愛すぎます。

裏世界ピクニック

爽やかな百合の風が吹き抜けていく…

裏世界ピクニック
ANAGUMA
ANAGUMA
1年以上前

原作者の宮澤伊織さんのインタビューが各所で話題になっている本作。 スパイラル ~推理の絆~に心を囚われ続けているため飛びつきました。 さまざまな怪異に立ち向かうゴーストバスターズテイストの基本線は抑えつつ 主人公二人の絶妙な関係性を「やっている」のが無二の読感になってます。 絵の流麗さも相まって爽やかな百合の息吹を感じられます。 怖いところはちゃんと不気味でゾクッとするのでそのギャップもある。 くどくないのがいいですね。 あと単行本がすげえ分厚い。ガンガンの魂を感じました。

菜

身近な情景を美しく描写するテクニックに魅了される

名無し
1年以上前

自然と歴史が織り成す景色が日常世界にまで入り込む鎌倉を舞台に、両親に先立たれても、母親が遺した着物を身に着け気丈に振る舞う菜の姿や、彼女の全てを温かく受入れ日々奮闘する耕平の姿に魅入られました。 私自身鎌倉近郊に自宅がある為、作者が描く様々な情景がリアルに大変マッチし、親しみが湧きました。また草木や野鳥、花など四季折々のアイテムを効果的にコマに取り入れる手法に、自分の身近にこんな素晴らしい自然や風景が存在しているのか…と改めて気付かされる作品となりました。

姫ちゃんのリボン

りぼん黄金期の超名作!

姫ちゃんのリボン
名無し
1年以上前

「パラレルパラレル、***になあれ!」この呪文を、当時何度唱えたことだろう。残念ながら私は姫ちゃんの赤いりぼんを持ってなかったし、魔法の力もなかったから変身はもちろんできなかったけれど。作中で姫ちゃんは何度も、そこで変身しちゃだめだよー、ってところで変身しちゃう。それはちょっとしたいたずら心だったり、仲間のピンチを救うシーンだったり。そのたびに私はハラハラドキドキ、涙をしたんだ。大地君はかっこいいし、日比野さんもいい奴だし、何度読んでも笑顔になれる名作です。

先生!

当時と今の感想の違い

先生!
名無し
1年以上前

初めて読んだのは掲載当時で高校生だったので、主人公・響や親友の千草に思いっきり感情移入して読んで、好きな人を想って切ない気持ちになったり、先生や親など大人の言うことがわからなくてムカついたりしていました。 大人になって読んでみると、響の先生への気持ちがとても真っ直ぐで応援したくなる気持ちは変わりませんが、先生や周りの大人達の気持ちもわかって、より面白く感じました。 特に、中島先生が浩介の気持ちを疑ってしまう気持ちが痛いほどわかり、それをぶつけても尚、中島先生を選ぶ浩介のカッコ良さはたまらなかったです。 響と先生のその後の話を読みたくなりました。

女赤ひげ こちらドヤ街診療所

実在した赤ひげナイチンゲール

女赤ひげ こちらドヤ街診療所
名無し
1年以上前

これは実際に存在する女医の佐伯輝子さんの奮闘を漫画にした作品です。 日本3大ドヤ街の一つである神奈川県横浜市寿町の診療所に赴任した輝子さん。患者のほとんどは保健所もお金も無い荒くれ者達。インテリ女性ということあり、はじめは酷い言葉さえかけられますが真摯に患者達を救うことに身を扮する輝子さんの姿に少しずつ信頼して心を開いていくドヤ街の住人たちとの心の交流がみえて心が暖かくなります。 残念ながら輝子さんは2019年に天に召されました。しかし彼女の生き方には誰もがきっと勇気をもらえることでしょう。素晴らしい女性の先輩がいた、ということだけでも勇気がもらえます。

カバチタレ!

厳しい世界

カバチタレ!
名無し
1年以上前

この漫画を読んで初めて行政書士という仕事を知った。のほほんと生きているだけでは知ることのなかった世の厳しさ、大人たちのやり口をこの漫画で学んだ。法律用語が頻繁に登場するが、丁寧に説明してくれるので非常に勉強になる。法律を振りかざすのではなく、法によって弱きを助け、強きをくじく行政書士たちの姿に心打たれた。厳しくもリアルな人間ドラマがここにある。

BOMBER GIRL CRUSH!  ボンバーガール・クラッシュ!

プロレス好きにはわかりやすいモーション

BOMBER GIRL CRUSH! ボンバーガール・クラッシュ!
さいろく
さいろく
1年以上前

サイバーパンク+賞金稼ぎ、という感じの世界観でヒロインの羅生門エミーがトンファー片手に(両手か)賞金稼ぎをしていく。 にわのまことセンセーと言えばジャンプ黄金期終了間際?にやってたプロレス漫画「THE MOMOTAROH」や「リベロの武田」だが、サッカー漫画でもモンゴリアンチョップを筆頭にプロレスネタがバリバリ出てくる作風。 ボンバーガールシリーズも同様で、女子プロレスラーっぽいヒロインたちがセクシーに技を決めていくのだが最終的にはロボだったりトンファーの仕込み銃だったり何でもありな感じの内容。 何も考えずに読めて割と好きだけどもう少しシリアスにギャグなしで描いてたら結構違う方向性もあったのではーと思える。でも合わせて3回も続いてるんだから多分相当描きたかった事なのでしょう。 すごいどうでもいいけどリベロの武田だったかの作者コメントでプロテイン飲んだ後にタンパク質を出しちゃった、というのが小学生の頃何のことかわからず親に解説を求めた記憶がある(親がなんと言ってたかは憶えてないけど) にわのまことセンセーが元気にタンパク質を摂取されてることを願う。

極めてかもしだ

森山塔が山本直樹になる過程

極めてかもしだ
さいろく
さいろく
1年以上前

当時森山塔というペンネームで成人漫画を描いていた山本直樹御大が有害指定された作品第一弾(多分)。 あくまで学園ラブコメなのだが80年代の作品なのでノリが当時のものなのでそこが許容できるのであれば高身長ナイスバディなヒロインかなめ×ちびでスケベで根性なしなのに…な主人公かもしだ君のコンビは結構楽しめるのではないかと思う。 ただ、有害指定されるだけあって主人公の妄想シーンや学生である彼女たちに平気で手を出そうとしてくる大人たちはかなりヤバいものを感じる。でも当時結構そういうノリあったんだろうなーと思う。 当時のTVはとんねるずを筆頭にバラエティも今思えばかなりゲスい内容(当時悪いと思っていたかは置いといて)が多く、ドラマ&映画の「高校教師」は超話題だった。それを漫画で5年前にコメディでやってたのが山本直樹だと思えばそういう内容だよね、という感じ。 この頃から女性を斜め下の角度から描く(お色気シーンだけではなく)画角が多く、山本直樹の根底は全て揃っているのではないかと思う。 最近のREDとかと比べるとこの頃はだいぶ線が細く、ライトな印象で読めるとは思う。

私の保健室へおいで…

人が持つ、しなやかな強さ

私の保健室へおいで…
pennzou
pennzou
1年以上前

『私の保健室へおいで…』は2002年にハヤカワ文庫JAレーベルにて発行された作品集だ。収録作品は81年〜90年作までと年代で見れば幅広いが、版元の紹介文に「スタイリッシュなラヴロマン」と謳われている通り、全作に恋愛要素を含んだ統一感のあるラインナップである。 こう書くと、恋愛最中の高揚感であるとかシャープな駆け引きみたいなのを想像されるかもしれないが、清原先生の作品ではもっと引いた視点から恋愛が描かれる。それが清原なつのシグネイチャーとしか言いようのない個性をマンガに宿している。 清原先生は、思い込みや呪縛などによって凝り固まってしまった心がフッと解きほぐされる瞬間を描く。 そういった人が持つしなやかな強さに触れた時、自分の心も軽やかになった気分になる。 この特色は、恋愛要素を主軸とした本書において特に傾向が強い。清原作品における恋愛は誰かと誰かの交流であり、他者により自己が変化することがあるためだ。それが本書を魅力的なものにしている。「新説 赤い糸の伝説」とか本当に最高…… 本書から清原先生に入門した場合、次に読むのは何がよいだろうか。 発表当時のコミックスは絶版であるが、近年に月刊フラワーズでポツポツと発表されている作品を除けば、ほぼ全作品が文庫などで網羅されている。(電子書籍化も文庫については殆ど為されている状況) そのゆえ間口がとても広いので、コレという名前を挙げるのは難しい。各々の関心領域と描かれている題材がマッチしている作品が適していると考える。 本書から遠くないニュアンスのものを読みたいのなら『春の微熱』、もしSFが好きであるなら『アレックス・タイムトラベル』、歴史物であれば『飛鳥昔語り』、性に纏わる領域に関心があるなら『花図鑑』あたりだろうか。これらをまとめた清原先生の総体と向き合うのなら自選傑作集『桜の森の満開の下』。清原先生が生み出した発明的キャラクター・花岡ちゃんが活躍する『花岡ちゃんの夏休み』もいい。 ちなみに、マイベスト清原なつの作品は『春の微熱』収録「群青の日々」です。

次回作は異世界漫画家

女性恋愛漫画家による異世界無双はできるか!?#1巻応援

次回作は異世界漫画家
のれん雛
のれん雛
1年以上前

編集からボツをくらい続ける女性漫画家が異世界に飛ばされて、自分の描いた漫画で生きてきます。 異世界であっても自分の描いた漫画が認められる瞬間は何よりも尊く、ジーンときてしまいます。 異世界に飛ばされた先は女エルフが支配する「女性だけの国」です。あれ?Twitterで見た怖い議題?となりましたが、コミカルに、どのキャラも魅力的に描く忍先生の技量で、安心して次の展開を心待ちできます。今後主人公のミヤがどう動いていくのか、とても楽しみです。 異世界ならではの呪い師や鍛冶屋、アシスタントと一緒に現代の漫画を再現できるように奮闘するストーリーが心地よく、とても好きです!!

百合もよう ~咲宮4姉妹の恋~

それぞれの恋、ゆっくり同時進行中。

百合もよう ~咲宮4姉妹の恋~
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

短いページに二人の女子の、様々な百合感情のやりとりを切り取る、はちこ先生。この『百合もよう ~咲宮4姉妹の恋~』では、また面白いやり方で様々な百合恋愛模様を描いている。 姉妹物だが、姉妹百合ではない。というか、四姉妹が一緒にいる場面は数少ない。しかし冒頭、女の子同士の恋愛についての姉妹の会話の様子だけで「ああ、この子たちは確かに姉妹だわ……」とはっきり分からせるのがもう、凄い。 本編は長女・次女・三女・四女の恋愛模様を4ページずつ、順番に描いていく。 同じ血を分けた姉妹だが、性格も恋愛模様も四者四様。 ●高校教師の長女は、教え子の高1女子と恋愛中。卒業まで秘密にしたいが……。 ●新人OLの次女は女性課長に片思い中。なかなか踏み込めないが、段々仲良くなってきて……。 ●高校生の三女は大好きな幼馴染に告白される。言われて次第に意識し始める恋。 ●こちらも高校生の四女は「王子様」女子の先輩と交際中。先輩の本当の顔を知っているのは私だけ……。 様々な形の恋模様が、同時進行で少しずつ進んでいく。毎話毎にときめく瞬間やちょっとエッチなやり取りにドキッとさせられる。 四者とも感触の違う、それでいて同じように甘い百合のトキメキを交互に突きつけられると、一人の物語を連続して紡ぐのとはまた違った中毒性があるという、凄い百合発明。 重さは要らない、ただ百合のイチャイチャが見たいんだ!という方……そんな貴方を中毒にする作品だ。

SPRITE

清楚でおしとやかな真…

SPRITE
野愛
野愛
1年以上前

清楚でおしとやかな真奈美とエロくて奔放なナミの二重人格ヒロインとアレやコレやてんやわんやするエッチなラブコメです。 明るいエロ漫画はやっぱり良いよね。ヒロインが魅力的だとなお良いよね。 二重人格ヒロインの裏側の顔、ナミが可愛くてかっこいい! ただ性に奔放なキャラクターというだけではなくて、喧嘩が強くて度胸があって真奈美のピンチを次々と救うのが気持ちいい。 というかだんだん真奈美の影が薄くなってきて、ナミに浸食されてる感も出てきます。 でも第5巻で2つの人格が出した答えが素敵でちょっと安心。 カニに人格がうつったり、柔道でオリンピック目指したり、原始時代の話がはじまったり、トンチキエピソードも満載で楽しい。やっぱり明るいエロ漫画は楽しい。

ぼくは浪人童貞パパ

童貞なのにパパ!

ぼくは浪人童貞パパ
名無し
1年以上前

庄司陽子先生の漫画は『生徒諸君!』が有名ですが、『ぼくは浪人童貞パパ』も当時人気があった作品です。 浪人生である康太郎が偶然出会った3歳の女の子「ちっとちゃん」にパパと慕われ、そのママ「きっこ」(まだ高校生!)とも次第に親しくなっていく。そして、康太郎はついにきっことの結婚を決意する… 。 コメディータッチですが、感動的なストーリーで、人生の大変さや責任とは何かを教えてくれた漫画です。 ちなみに、このお話には「これでおさらば童貞パパ」という続きがあります。 「男と女の曲がり角」に短編として収録されていますので、気になる方はそちらも読んでみてください。

はたらく細胞

最初の取っ掛かりに良い #医療マンガ

はたらく細胞
のれん雛
のれん雛
1年以上前

マンバ読書会のテーマ「#医療マンガ 」であげました!!ヒトの身体の中にいる血球たちを擬人化したマンガです。 わかりやすく、コミカルに描かれており、とても面白いです。 はたらく細胞を知ってると生物の授業が楽しくなると聞き、子供達に今の身体の中で何が起こってるのか説明するのに、とても役立ちます。 また、医療系の知識や基礎生理学を学んでいる友達と話題に出すと、「アレ?これおかしくない???」「この人間の身体おかしい!」って議論になることもあり、話題の取っ掛かりになります。 ツッコミどころはありつつもマンガの基本はしっかりしてるので、最初の「血球の働き」を知るキッカケにとても良いと思います。

はいからさんが通る 新装版

キラキラ大正ロマン

はいからさんが通る 新装版
名無し
1年以上前

婦人解放運動が盛んな時代を舞台にした大正ロマン少女漫画です。 華やかな容姿と言葉遣いで、女性がこれからの世の中でどういう生き方をすべきなのか考えさせられます。アグレッシブに生きようとする時代にふさわしく、困難がありながらも前向きに努力するヒロインの姿が美しい。ぜひ、女性に一度読んでいただきたい作品です。

動物のお医者さん

動物のお医者さんを読んで

動物のお医者さん
名無し
1年以上前

かつて大人気でドラマにもになった、獣医を目指す獣医師の卵たちの漫画(ギャグ寄り)です。著者の佐々木倫子さんの取材力がすごいのだと思いますが、獣医学部についてかなり詳しく、動物もリアルで、そして何より面白いです。話はほぼ1話完結なので、どの話から読んでも楽しめます。この漫画を読んで私のいとこも「獣医になりたい」と言い出したほど影響力のある漫画で、モデルになった北海道大学の獣医学部の倍率がものすごく上がったのは有名な話です。またシベリアンハスキーも人気になりました。佐々木先生独特のふわっとした絵柄で描かれており、出てくる動物たちがとにかく可愛く、動物たちの心の声がまた面白いので、読んだことのない方にはぜひおすすめです。ちょっとした動物豆知識も身に付きます。

推しが武道館いってくれたら死ぬ

ドルヲタになりたいかも?

推しが武道館いってくれたら死ぬ
名無し
1年以上前

人生の全てを推しアイドルの舞菜に捧げるえりぴよのドルヲタどたばた生活を描いた漫画です。 地下アイドルに興味がある方もそうでない方も、自分が好きなものに一直線な姿には共感出来るのではないでしょうか。 絵柄、女の子キャラがとても繊細に可愛く描かれていて思わず見入ってしまいます。 アイドルの女の子達が皆それぞれ個性的で綺麗で可愛く、とてもファン思いでアイドルの綺麗なところだけを描いているので(苦笑)私もうっかりファンになってしまいそうです。ドルヲタの人生もいいかもな、なんて思わせてくれる漫画です。

もっとみる