一番下のコメントへ

▼いつごろ読みましたか
1980〜1985年頃

▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(紙)

▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年・少女

▼作品の長さは
だいたい全【 1 】巻くらい

▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
少し少女漫画っぽいタッチだったと思いますが、
内容は少年向けのような感じでした。

▼作品タイトルの印象
まったく覚えてないですが、~の国、~の王国のような感じかもしれません

▼著者の名前の印象
有名な作家ではない印象です。

▼作品について覚えていること【必須】

少年、少女がある王国に迷い込む話だったと思います。バイキン、ミュータンス?の王様みたいのがでてきたと思います。主人公とその彼女的な女の子、あとちょっとドジな男の子がいたような気がします。小さい世界に迷い込み冒険するような話だったと思います。

漫画の大きさはA4サイズぐらいでした。夏祭りの夜店で景品でもらった記憶があります。ストーリーとしてはしっかりボリュームがあり、100ページはあったような気がします。

表紙は、そのバイキンの王様みたいのが笑っており、少年少女がそれに立ち向かう感じの構造だったような気がします。

40年ぐらい前、さらにマイナーな漫画だったお思いますので
もし分かる方がいらっしゃいましたよろしくお願いいたします。

1980年代のA4サイズコミックスでしたら
ペーパームーンコミックスがあります。
アニメージュコミックスワイド版もありますが
こちらは刊行が少ないので…
どちらも絶版が多いので情報が少ないです。
あと、漫画ではありませんが、児童書に似ている本がありますので上げておきます。
佐藤真佐美 著
「ぼくらは地底王国探検隊」
「ぼくらは知床岬探検隊」

貴重な情報ありがとうございます!ペーパームーンコミックス、アニメージュコミックスワイド版を検索し画像を確認しましたが、残念ながらありませんでした。確かに~国とか王国とか題名についていたような。。はっきり覚えているのはバイキン?の王様がこっちをみて笑っている表紙ぐらいなんですよね。。また情報お持ちでしたらよろしくお願いいたします。

返信ありがとうございます!探されていたのですね!
ペーパームーンは元々情報が少ないレーベルですが、大きさ、形、ページ数も色々あるので上げてみましたが…
他に思い辺るのが80年代頃に昔の貸本漫画の復刻版が刊行されていて、ハードカバー等、コミックスとは違う装丁が多いです。
あと雑誌の付録本も通常コミックスとは違う装丁が多いので、こちらも検索されてみるとよいかもです。

バイキンの王国、ミクロな世界を冒険する漫画にコメントする

長髪黒髪女性が主人公で退廃的な世界観のバトル漫画

MURCIELAGO -ムルシエラゴ-

MURCIELAGO -ムルシエラゴ-

悪を斃すのに正義は要らない――。世にはびこる凶悪犯罪者に対応するため、超法規的措置によって選ばれた“公的”元大量殺人者、紅守黒湖。その監視者であり、無類の乗り物好きである相棒、屠桜ひな子。善悪の彼岸で繰り広げられるアンチジャスティス・バイオレンス・アクション、堂々開幕!
ヒロインは絶望しました。

ヒロインは絶望しました。

『異常者の愛』千田大輔が描く凌辱サバイバル! 服従か、死か。ある日突然、仮想世界に転送された女子高生・渋谷明は、化け物たちに喰われ嬲られ殺される。繰り返す死、狂いそうになる痛み、終わらない絶望――。転送先の世界の秘密を知る少年・秋葉歪が要求したのは、命と尊厳を引き換えにした恥辱の日々だった……。 悪くない毎日は、血と屈辱に侵された。女子高生・渋谷明は、ある日突然、仮想世界に転送された。なすすべもなく、化け物たちに喰われ嬲られ殺される。死は耐えがたいほど痛いのに、死ぬたび渋谷は現実に戻る。繰り返す死、狂いそうになる痛み、終わらない絶望──。転送先の世界の秘密を知る少年・秋葉歪は、渋谷の命と引き換えに、さらなる恥辱を要求した。これは少女の、尊厳をかけた戦いだ。
ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない

ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない

魔法学園の裏庭で、根暗な少年・リオルに救われ恋をしたシャリーナ。夢中で彼を追いかけていただけなのに、なぜかこの国の第一王子・レオナルドに目をつけられてしまう! 「フッ……お前、面白いな」いやいやその強引な態度、ただの迷惑行為なんですけど!!! でもそんなシャリーナのピンチを、再びリオルが助けてくれて――。一途すぎるヒロイン&頭脳派ヒーローが、俺様王子に立ち向かう!? 異色の痛快ラブコメファンタジー☆ ※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※
君が僕らを悪魔と呼んだ頃

君が僕らを悪魔と呼んだ頃

かつて、僕は悪魔だった。半年間の失踪を経て、記憶の全てを失ってしまった高校生、斎藤悠介。記憶喪失なりに平穏だった日常は、ある日、突然、破られた。次々に現れる過去を知る者、復讐者たち。覚えのない咎で断罪される瞬間、死肉に突きたてた刃の、幻を見た。━━さて。俺が殺したのは、どこの誰だ?
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

婚約者の王太子から処刑を言い渡された令嬢・ジル。その死の間際に、婚約が決まった当時10歳のパーティーまで時が巻き戻る!破滅ルートを回避するべくとっさに後ろにいた人に求婚するが、相手は最大の敵、隣国の闇落ち(予定)皇帝・ハディスだった――。「あなたを必ず更生――いえ、しあわせにいたします」 戦場を駆けた令嬢の人生やり直し物語!原作・永瀬さらさの書き下ろし小説『今のあなたは、六年後』を収録!!【電子版限定】 『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』とのコラボレーション漫画『謎のお菓子屋さん』を収録!!
あくまでクジャクの話です。

あくまでクジャクの話です。

“男らしくない”という理由で、彼女に浮気されフラれた教師・久慈弥九朗。世の中ジェンダーフリーのはずでは…!? と苦悶する彼の前に、モデルでインフルエンサーで文武両道で“生物学部”部長の女子・阿加埜が現れ、生物学部の顧問になってくれと迫る。そして、なぜ結局「男らしさ」がモテるために必要なのか、クジャクの派手な羽を例に“生物学的”な説明を始める…! 身も蓋もない残酷な真実を突き付けまくる、生物学コメディ!
死者恋

死者恋

死者の絵を描き続ける画家・鼎凛子の素性は、謎に包まれていた。取材にもほとんど応じない凛子だが、画家を目指す高校生・野島久美子の訪問を受け入れる。凛子は久美子に、自分が絵を描くきっかけについて、自殺した画学生・朔田公彦の話を始める。公彦は、彼女が青春を捧げた人物でもあった。しかし、公彦に激しく恋をした女性は、凛子だけではなかった。三ケ崎しのぶ――彼女との出会いが、凛子のその後の人生を変えてしまった。そしてそれは、久美子の運命をも……。直木賞作家・朱川湊人の傑作短編『死者恋』(文藝春秋社刊『都市伝説セピア』収録)のコミカライズ!
試し読み

時計のマスコットキャラが表紙にいたバトル物、えちえちなお姉さんの服が破れる

亡くなった妹の代わりに女装している友達の話?

ヒロインの中身が悪魔の精神に乗っ取られる

回答ユーザー

プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません