秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
東京近郊のレンタルビデオ・CD店の2階にある、(株)炎プロダクション。そこではひとりの熱血漫画家が、日夜命がけで原稿と格闘していた。彼はこれまで、締切りに間に合わないという弱音を吐いたことは1度もなかったのだが…。決して妥協を許さない大熱血漫画家・炎尾燃は、今日も作品のため燃えに燃えまくる!超熱血&爆笑の、半実録マンガ家一代記。伝説の名作『燃えよペン』の魂を継ぐ勇者たちが、ここに集う!!
吼えろペン9巻
第33話/マンガ家の腕には誇りが!
富士鷹ジュビロと炎尾燃のサイン会
「何でも描いてあげるよォォー」
「歩きながら!会場をねり歩きながら描けばいい!!」
…以前、熊本で藤田和日郎先生の原画展+サイン会があったんですが、台風が来てしまい、藤田先生が現地入り出来ないというハプニングがありました
残念…と思ったのですが、藤田先生はなんと後日、サイン会当選者宛に、個別にサイン色紙(リクエストOK)を描いて別途郵送という神対応をしたのです!
藤田先生は本当に漫画どおりの人だ…と感じ入ったのを覚えてます
第34話/勢いだけで乗りきった!
漫画専門学校の講師をする回
「目が死んでるんですよ!」
「要は」「なったもん勝ちだ!!」
島本先生の思想が色濃く反映されている回だと思います
第35話/ある若者の雄叫び
雄叫飛号が初登場(実はこの話では名前は明かされない)
原稿を失くす話
「怒っても……」「しょうがねえだろう……!」
第36話/危険なヤツ!ショック!!
優秀な新人編集があらわれる話
「いいか!!漫画家は社会人ではないが、編集者は社会人だ!!」
「ただ面白いだけよ!!」
描き下ろし「あとがきまんが」