こち亀を毎日1巻読んでいくスレにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

次のコメント

酒チャビン
酒チャビン
1年以上前
■ 第1巻:早うち両さん!?の巻 第1話:始末書の両さんの巻 競馬が外れてキレたり、ドラねこに天丼を食われて発砲したり、派出所で賭け花札をしたり、ビールを飲んだり。それを巡査部長に見られてノサップ岬派出所に異動。中川初登場。 第2話:下町の青年警察官の巻 寺井と戸塚が初登場。戸塚とパトロール中に喫茶店でサボっていたところでひと騒動。駆けつけたパトカーに乗って三浦海岸へ向かおうとした途中で警視総監特別車と衝突。罰として丸坊主に。すでにほぼ完成されたこち亀スタイルで面白かったです。 第3話:祭りとフータローの巻 無銭飲食で捕まったフータローの身の上話に同情し、田舎へ帰る汽車賃をあげる両さん。その夜、かとり神社のお祭りへいくと、両さんからもらった金で仲間と酒盛りするフータローを発見。キレる。寺井、ノサップ生まれと判明。何度も見たこち亀定番パターン!面白かったです。 第4話:亀有の少年の巻 大原部長初登場回!近所のいたずらっ子に翻弄される両さん。そのせいで部長に怒られるも、そのいたずらっ子のお母さん(美人)が両さんに感謝の言葉を。それを聞いていた部長はお母さんに「両さんは署のホコリ」とベタ褒め。最後はまたもいたずらっ子のいたずらに引っかかり、部長に怒られるエンド。これからも何度も見ることとなるであろうパターン。すでに安定感があります。 第5話:気のあうふたり!?の巻 巡回(お宅訪問)で訪れた家にドロボウが入っていて、そのドロボウが家人に扮して両さんとバレそうでバレない愉快なやりとり。そうこうしているうちにその家にさらに別のドロボウが入っていて捕まえるが、最初のドロボウには逃げられたので、部長も褒めるか怒るか悩みます。何回かこのパターン見た気がしますが、この回だったのでしょうか?今後また出てくるのを楽しみにしたいです。 第6話:派出所でお茶を…の巻 戸塚と車同士の事故の現場検証へ。加害者の運転手が美人で被害者が悪かったことにされるパターン。その美人を事情聴取と言って派出所に連れ込み、昼間からお酒を飲ませるが、実は部長の娘さんだった。部長の娘初登場。だいぶ後年キャラ変してる気がしますが、再登場が楽しみです。 第7話:早うち両さん!?の巻 中川再登場。中川の銃友の冬本登場(交通指導取締担当)。冬本は物音がすると反射的に銃を抜いてしまうクセあり。両さんの銃の早ぬきが0.5秒と判明。そこへ登場した暴走族に対しお約束の発砲。罰として銃の代わりに水鉄砲が支給される。ゲストキャラっぽい人の初登場じゃないでしょうか。冬本さんがまた登場するかどうかわかりませんが、また登場して欲しいです。 第8話:わたしは殺人犯…の巻 ある夜の夜勤中の話。タクシーの運転手に酔っ払いを押し付けられ、取調べるも虚言癖に翻弄される両さん(キレます)気分転換に中川の車で赤坂まで酒を買いに行ったところ、たまたま強盗を逮捕することに。部長にも褒められてハッピーエンド。 山止たつひこ笑劇場 交通安全'76 両さんっぽいタクシー運転手(神風交通の村山しげる)が主人公の短編。中川っぽい脇役も出てるのですが、プロトタイプだったのでしょうか。作風も非常識ぶっとびギャグですが、警察官ものの方がより非常識感出るので、両さんに変えてよかったと思います。 人情ものがまだなく、基本ははちゃめちゃギャグ一本でした。201巻続く作品の1巻にしてはすでに完成されていてすごいなと思いました。 https://manba.co.jp/boards/19964/books/1

人気のコメント

酒チャビン
酒チャビン
1年以上前
■第4巻:亀有大合唱!?の巻 第26話:怪盗・鶴の007号の巻 中川・戸塚・寺井のオールスターで楽しく麻雀をしていたところ、指名手配中の男が出没との連絡。両さんの同期の駅前東口派出所・野口登場!!!この方なぜかめちゃくちゃ印象に残ってます!!亀有駅には東口はありません。結局犯人は寺井が捕まえますが、13年目で初めての逮捕とのことで手錠をはめる感覚に感激し、何度もハメ直したり、3分間写真で記念撮影したり、犯人のサインをもらったり浮かれて可愛面白いです。「親方日の丸は書類が大好き」という両さんのセリフがありますが、50年後も同じと教えてあげたいです。 第27話:部長の悪いクセ…の巻 美女を使って勤務中に部長にお酒を飲ませる話です。美女に弱いし、酒乱だしで結構だらしないですね。 第28話:タレント志願の巻 ど田舎からスターに憧れて家出してきた学生に、帰り賃としてお金をあげますが、その純朴そうな学生が実は詐欺師だった話。なんだかんだでこの時期の両さんはお金持ってますね。中川が配属1年目ということが判明。 第29話:お犬様の巻 扉絵に「1週間のごぶさたでした。今週もなんとかやらせていただきます。山止」と書いてあるので、前の週原稿落としたのでしょうか。犬を派出所で飼うことになる話です。他の人にはお茶を持ってきたりする犬ですが、両さんのことはナメてます。 第30話:あつい一日…の巻 道を聞きにきた老人にかき氷を買いに行かせます。両さんもヒマなのか老人にかき氷を食べる姿を見ていけと引き留めて、トランプをしたり、酒を飲むのを見させたり、子供が届けにきたお金をポケットにしまったりと、だいぶふざけた態度をとりますが、実はその老人は部長の親戚だったというオチです。まだ一人称は「本官」ですね。 第31話:亀有大合唱!?の巻 太田裕美のまごころコンサートの警備に行く話です。いにしえのドルオタが登場して大騒ぎになるのですが、50年経った今もだいたい同じような感じだと思います。 第32話:ガンマン両津!?の巻 江戸川河川敷に射撃訓練に行く話です。 第33話:みあい狂騒曲の巻 両さんが見合いをしそうになる話です。最初持ってきた写メがかなり美人で、俄然乗り気になる両さんですが、実は写メがまちがっていてブサイクだったというオチ。両さんが勤続16年と判明。長万部におばさんがいることが判明。 第34話:ガッツマン両津の巻 少年野球のチーム「ラムちゃんズ」再登場。対戦することになります。 両さんが野球を知らないことが判明。部長が中学時代四番をやってたことが判明。 かきおろし番外編:野球狂の男の巻 プロ野球の巨神の熱狂的ファンのタクシー運転手の話。絵柄からするとかなり新しそうですね。90年代くらいは行ってる気がします。しかも番外編と言いながら、結構いろんなところでこの話見かける気がするのですが、どうなんでしょう??読んだの4〜5回目だと思います。面白いです。多分紙のコミックスには入れるのは不可能なので、デジタル版限定ですかね。お得な気分になりました。集英社さん、ありがとうございます。 3巻までは、1話にかなりいろんなエピソードが盛り込まれていて、内容が濃く、充実した読後感はある一方で、「今回は〇〇の話」と一言で言いずらかったのですが、この巻の後半くらいから1話ワンテーマっぽくなってきました。なので「今回はこういう話だった」とまとめられるので、だから印象に残る話が多かったような気がします。 https://manba.co.jp/boards/19964/books/4
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前
■第3巻:消えた派出所!?の巻 第17話:消えた派出所!?の巻 冬の火事ものですね。初期はこういった話が結構あった気がします。受験ノイローゼの学生の放課現場を目撃後ドタバタ活劇あり、派出所に戻った後ストーブの不始末から派出所が倒壊します。派出所が消失するのは今後もあった気がしますが、記念すべき第一弾ですね。部長がキレるのではなく「あれ?変だな、この辺に派出所があったはず」みたいにボケてるのが新鮮です。 第18話:なめるなよ!!の巻 前回派出所が倒壊したので、バラックの仮設建築で勤務しています。冬本が再登場。もう出てこないと思いましたが見れてラッキーでした。冬本の車でのカーチェイスもので最後は仮設の派出所にダイブし無事倒壊(2話連続2度目) 第19話:しつこさ一番!!の巻 今度は中川の車で署にダイブします。たまたま来てた部長にも見つかってしまいます。もろもろあり、最後は中川とホノルルから来た日系三世のラム巡査をどっちが初期研修的なものにつれて行くかで銃撃戦に。初期はバトルが銃撃戦などシンプルで骨太ですね。 第20話:再建の日!!の巻 派出所が無事再建なりました。近所のいたずらっ子に両さんがナメられ、ほんろうされる話。後年は、子供たちが興味あることに精通して、兄貴のように尊敬され、慕われることとなる両さんですが、この時点ではからかいの対象です。こち亀は両さんが人望を獲得していく道程を描いた成長ストーリーでもあるのですね。さすがジャンプマンガ。 第21話:執念の人たち!の巻 中川&部長と亀有仲町こども会の寒中水泳大会に参加。中川がカナヅチであることが判明。水着を持ってきてない中川に両さんが荒縄を渡して「これをキュッと締めるのがイキ」と言いますが、荒縄を水着がわりにした時代があったのですね。。縄ですよ?あとお手本を見せるのを嫌がって脱走しようとする両さんに対してマジで発砲する部長も見所です。初期は両さん以外もbuttonnでますね。 第22話:この世を華とするために…の巻 前回ラストで手錠をはめられてしまった両さんですが、今週もハマりっぱなしです。両さんが部長に手錠のせいにして熱いお茶をかけるところから醜いバトルに発展。初期は部長もムキになるから面白いです!いつからか部長もサメた人間になってしまいますからね。 第23話:テレビ出演の巻 戸塚とパトロール中に手違いからドラマに出演することになってしまう話。特にオチはなかったですね。毎週やってればそういう時もありましょう。 第24話:治安の戦士!?の巻 江戸川河川敷での合同訓練に参加する話。これは総集編とかにもよく収録されている人気話ですかね?いろんなところで見かける気がします。ランニングの途中で喫茶店に向かうのですが、後ろの新人たちがついてきてしまって喫茶店が警察官の貸切状態になってるのがかなりシュールで面白かったです。ただ、千葉が田舎すぎてジャングルになってるなど、千葉県民としては許し難い描写があります。 第25話:ゴキブリと両津の巻 ある1日の話。前年の夏にパチンコで撮ったチョコが見つかり、それを部長に「バレンタインに女子が部長に持ってきた」と渡すのですが、その後の部長のリアクションが見ものです。嬉しさを隠しきれない部長は、鏡を見て自分の渋さを確認してブツブツ言ったり、チョコを「ペチョ クチャ ペロリ」と気持ち悪い音を立ててむしゃぶりついたりだいぶやばいです。こういうのは初期の見どころですね。 部長が大活躍の3巻でした。爆発的に面白い回はなかったですが、どれも安定して面白かったです。3巻でここまで安定感があって、さすが200巻以上続く作品は違いますね。 https://manba.co.jp/boards/19964/books/3
不揃いの連理

タイトルから見る"伴侶"の形

不揃いの連理
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ

ここではタイトル『不揃いの連理』の語義と内容をリンクさせながら、(6巻までで)四組の女性ペアの関係を追う本作の魅力を書いてみたいと思います。 「連理木(れんりぼく・れんりぎ)」というのは、隣りあった木々の接触した枝や幹が一つにくっつき、木目まで混ざり合った状態のこと。そこから「連理」という言葉は二人の深い契りを表すのだそうです。 幸せな予感のある「連理」という言葉。では「不揃いの」という言葉はどうでしょう? 登場するペアは、いずれも全然タイプの違う二人。そしてどちらか片方、もしくは両方とも「ダメな人」だったりもします。 まっとうな会社員×元不良は見た目に反して、ダメなのは会社員の方。いかにも悪そうな人と優等生のJKコンビは、優等生が意外と暴力的etc……。でもそんな二人が何故か寄り添う。 ではそこにどんな心があるのか。 ある人に惹かれる理由を、言葉で言い表すのは難しい。でも、なぜある人の側にいるかは、理由を言える場合もある。 この作品でそれが分かりやすいのは、ダメな漫画家に接する生真面目な編集者。彼女は恋愛的惹かれの他に、ダメな漫画家を支える動機としての「ある気持ち」を持っている。そして同じようなものは、他の三組にも見て取れる。「ある気持ち」はおそらく頼りない人に対する普遍的な心情なので、納得する人は多いと思います。 「ある気持ち」で支え合い、接するうち、彼女たちはいつのまにか離れ難くなっていく。そこには理屈ではなく、もはや必然として一つになった連理木が生まれている。 伴侶って、こういうことだよな……大きな安心感とエモーションが同居する感じ。実はかなり暴力描写・しんどい内容も多いのにそれはとても不思議な感覚で、いつまでもこの物語を追う動機となってゆくのです。 ダメな人に対する、共通する「ある気持ち」......どんなものか、ぜひ本作から探してみてください。 さあ、まだ不穏な堅物教師×生徒の物語はどうなるかな? (6巻までの感想) (追記:実はマンバ読書会でリアルタイムで書いたものから、細かく改稿しています。どんなふうに変化しているか、ぜひ配信と比較してみてください! https://www.youtube.com/watch?v=FgBPuVvUHFI) #マンバ読書会 #クチコミを書く回

こちらかつしかくかめありこうえんまえはしゅつじょ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)