ザシス
ストアに行く

レスありがとう。ただ伏線だとすると(当時不登校の)双子が入れ替わった、くらいしか思いつかない…

ついでに犯人について俺のガバ推理だけど、仁志和真は多分引っかけ。
同窓会を知らなかったのは反応からして恐らく本当(ただしザシスについては知ってる反応)。
逃げたりスタンガンで襲ってきたのは、自分が山内らに殺されると思ったから。多分和真もいじめに関与した過去がある。
まあ本当に引っかけならスタンガンの機種や利き手で差別化して分かりやすくするかも。
真犯人は、卒アルの件がマジの伏線なら双子。8話か9話、もしも仮面の下の顔が判明して遥人の顔だったらかなり濃厚になる。読者に本当に生きてたと思わせて…みたいな。そうでないなら消去法で晋太郎

今回のザシス│考察・あらすじ・感想などなんでも掲示板(ネタバレOK)にコメントする

人気のコメント

ザシス

ザシスの意味とは

ザシス 森田まさのり
六文銭
六文銭
「ろくでなしBLUES」から「べしゃり暮らし」まで、一通り読んでいる作家さんだけに本作も当然手に取りました。 1話読んで、サスペンスであること、その世界観にひきこまれ これは完結してからイッキに読もう と思い、完結を楽しみにしてましたが(変な話ではありますが)まさか3巻でおわってしまうとは。 一気読みした最初の感想としては、ギャク色の強い作風の作家さんなのに、この手のストーリーもイケるのかと唸った。 誰が犯人なのかはもちろん、主要な登場人物の誰もが、実は後ろ暗い過去をもっているびっくり展開は、良い意味で緊張感があって、最後どう転ぶのか気になり読んでてあっという間だった。 ミステリでありがちな、くどい説明とかもなく、絵だけで魅せてくるのも読みやすかったし、不気味なタイトルが結局何なのか気になりながら最後につながるのも良かった。 総じて、面白かったという月並の感想なんだけど、3巻でキレイにまとまっている作品だと思います。 この手の作品で、個人的に重要だと思っている、読者に結論を委ねる部分もしっかりあって、そういう意味でも読後感は良かったてす。 3巻完結なので、イッキに読んでザシスの意味を噛み締めて欲しい。
ザシス 1巻
ザシス 2巻
ザシス 3巻
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい