名無し1年以上前編集スクエニセンスな…って思ってしまうな。まあスクエニが悪いんじゃなくてアプリの審査基準とかその国の基準問題なんだろうが@名無しやっぱな https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/02/news144.html 海外版マンガアプリに「黒塗り多すぎ」批判 スクエニ「プラットフォームのポリシー上、不可避だった」 スクエニの海外版マンガアプリ「Manga UP!」の作品に、黒塗りの修正が極端に多く入っていると話題に。スクエニは「プラットフォームのポリシーを考慮すると、修正は不可避だった」と釈明。 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前なるへそ、世界大戦後は一度も戦争が起こってない世界線なんだな。 銃の悪魔などが暴れてる世界観じゃどんぱちする余裕もなさそうだけど、 その分マフィアや武装勢力による低強度の争いなんかはしょっちゅう 起こってそうだし今後ライバル枠で「紛争の悪魔(内乱、内戦?)」が 出てくる可能性が微レ存......? ところで 3コマ目のアサちゃんの「早く寝たいんだけどォ〜」な目かわいくないですか チェンソーマンチェンソーマン第2部を語るスレ8わかる
あらすじ悪魔のポチタと共にデビルハンターとして借金取りにこき使われる超貧乏な少年・デンジ。ド底辺の日々は、残忍な裏切りで一変する!! 悪魔をその身に宿し、悪魔を狩る、新時代ダークヒーローアクション、開幕!
やっぱな
スクエニの海外版マンガアプリ「Manga UP!」の作品に、黒塗りの修正が極端に多く入っていると話題に。スクエニは「プラットフォームのポリシーを考慮すると、修正は不可避だった」と釈明。