私の大好きな『きつねくんと先生』の作者である園田ゆり先生の新作ということで読んでみました。もう…愛くるしさと過酷さで胸がキューッと締め付けられるお話ですごく良かったです。

物語はあの児童書の名作『ルドルフとイッパイアッテナ』とおんなじで、野良として生きることになった元家猫とボス野良猫のコンビが主軸。

「シロ」と呼ばれることになった元家猫・マルルにハチが生き延びる知恵を教えていくのですが、そのどれもが死を回避するための切実な知恵ばかり…。

ハチたち野良猫たちから見た人間評が面白く

「捕まるとキンタマを取られる猫さらいのやすお(※去勢手術)」
「孤独で非常識なばあちゃんを見つけたらとことん大事にする(※餌をくれるから)」

と思わず笑ってしまいます。
ミケ救出の件では、ハチのやすおに対する洞察が思いの外深くてハッとさせられました。

帰ってこないミケ、ずっと口を怪我しているけだま、居なくなってしまったばあちゃん……。

2巻は更に厳しい展開になる予感がしてすでに胸が苦しいのですが、それでも読みたくなってしまいます。だって猫ちゃんはかわいいですから!

私の大好きな『きつねくんと先生』の作者である園田ゆり先生の新作ということで読んでみました。もう...
読みたい

3巻読みました!
ハチとマルルが生き延びるためにした決断は、檻の中に入ること…。
私自身、猫を飼ったことがないので、猫の生態や人間たちの猫に対する振る舞いや保護活動とは具体的にどんなことをするのかなど。
猫を取り巻く世界を知ることができて本当に勉強になります。

ペ、ペルティ〜〜〜!!!😭
野良と飼い猫のいいとこ取りをして悠々と暮らしている頭脳派のペルティ。
自ら「特別な猫だから」と称するだけありものすごく賢いのですが、ハチとマルルの生きる苦労を知ってるだけに「へっ、気取ってや〜んの!」と、最初はまるでジジみたいにクサクサした気持ちになりました。

が、けだまとの過去を知ると2匹の関係のエモさにやられてしまいました。
深窓のお嬢様と窓越しにおしゃべりしに気まぐれにやってくるキザな男みたい…!

サビ姐さんもけだまも助かってくれて本当によかった…!(野生で生きるにはどんくさいマルルも)

そして巻を重ねるごとにやすおの凄さが増していって頭が下がります。
泊まり込みでの目も開いていない子猫への授乳や、多頭飼い崩壊現場の対応、噛み傷で腫れ上がる手…。
やすおの過去もメチャメチャ気になりますね。

無理だとわかってても、ずっと今みたいに3丁目の仲間で集まって幸せに暮らしてほしいなぁ🥲

ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
#BがLする 4ページアンソロジー ~そのとき僕は、恋をした!~

#BがLする 4ページアンソロジー ~そのとき僕は、恋をした!~

「まさか俺がお前のこと好きになるなんて…」そんな“男の子が男の子に恋をした瞬間”を4ページで描いた、ライトBL短編集! 超豪華執筆陣29名は、SNSで話題の作家から実力派作家まで勢揃い! 最高に萌える4ページをお届けします。【表紙】ヤマダ 【漫画】吾笠花/アキヲ/井口病院/馬あぐり/加藤マユミ/雲田はるこ/倉橋トモ/黒井モリー/黒江S介/桂馬びんぞこ/嶋次郎/ショオ/すずり街/園田ゆり/ダヨオ/ツバダエキ/寺井赤音/どうざき/原百合子/ぱらり/日野 晶/びみ太/深澤ねじ/三星たま/宮田トヲル/ヤマダ/結城にこ/ゆうぎ/らくたしょうこ
きつねくんと先生

きつねくんと先生

ヒトに紛れて暮らすきつねくんは、ヒトに化けるのが苦手で言葉が話せない。きつねくんを気にかける先生は、きつねくんのおうちを家庭訪問したり、看病したりと距離が近づいていく。そして一緒に暮らすことになり…。不器用でも懸命なきつねくんと、見守る先生の心あたたまる毎日。
あしあと探偵

あしあと探偵

探偵の仕事は、浮気調査のみにあらず! 家出、夜逃げ、駆け落ち、犯罪、様々な事情で、行方不明になる失踪者たち。彼らの痕跡を追うのは、「人捜し」の専門家・職業探偵! その「あしあと」が、どんなに小さくても彼らは見逃さない。都会の片隅で繰り広げられる、職業探偵の物語。
BEASTARS

BEASTARS

肉食獣と草食獣が共存する世界。そこには、希望も恋も不安もいっぱいあるんだ。チェリートン学園の演劇部員レゴシは、狼なのにとっても繊細。そんな彼が多くの動物たちと青春していく動物群像劇が始まる!!
ダーウィン事変

ダーウィン事変

テロ組織「動物解放同盟(ALA)」が生物科学研究所を襲撃した際、妊娠しているメスのチンパンジーが保護された。彼女から生まれたのは、半分ヒトで半分チンパンジーの「ヒューマンジー」チャーリーだった。チャーリーは人間の両親のもとで15年育てられ、高校に入学することに。そこでチャーリーは、頭脳明晰だが「陰キャ」と揶揄されるルーシーと出会う。「テロ」「炎上」「差別」……ヒトが抱える問題に、「ヒト以外」のチャーリーが、ルーシーとともに向き合うヒューマン&ノン・ヒューマンドラマ。作品集『パンティストッキングのような空の下』が「このマンガがすごい!」2017(宝島社)のオトコ編第4位にランクインし、話題になった漫画家・うめざわしゅんによる連載作品、開幕!
銀牙―流れ星 銀―

銀牙―流れ星 銀―

大輔の家に子犬が誕生した。猟師の間で貴重視される虎毛の秋田犬・銀である。猟師である五兵衛の熊犬・リキは、殺人熊・赤カブトと戦い谷底へ転落、消息を絶った。復讐を誓った五兵衛は、生まれて1ヵ月もたたない銀に厳しい訓練をつけ、熊犬として鍛えあげていく。
銀牙伝説ノア

銀牙伝説ノア

銀、ウィード、そしてその子たち、オリオンとシリウス兄弟。銀牙伝説は受け継がれていく…。犬達の楽園・奥羽を襲った赤カブトの血を継ぐ狂熊・モンスーンとの激闘で命を落としたシリウス。どんな敵とでも解り合えるというシリウスの理想を最後まで理解できなかったオリオンは、シリウスを喪ったショックを受け止められず、姿を消した。そして始まるオリオンの放浪の旅。その旅路でオリオンが出会う犬(もの)とは…!? 銀牙伝説シリーズ、最新章始まる!!
とりぱん

とりぱん

少し変わってて、少しクールで、割と背が高い、北の町に住んでるイトコからの手紙――そんなような漫画です。東北の某ベッドタウン在住の作者(30代・独身・女)が、野鳥、ネコ、風物、方言、地元料理など“日常”のすべてをネタに綴る「身の丈ワイルドライフ」。読む者の自然観をへにゃりと揺るがすモーニングの人気連載作。かわぐちかいじ・さだやす圭、両審査員が激賞した第17回MANGAOPEN大賞作品も完全収録!
ヤニねこ

ヤニねこ

Twitterでなんか結構バズッてる、ヤニ吸うねこのマンガ。マナーやモラルなんて関係ねえ!クズねこの送るヤニまみれでお下品な日常をご覧ください。一応、妹とか普通にかわいいキャラもでてくるから! 単行本でしか見れない貴重な喫煙シーンとかたぶん描くんで、予約してくれたらありがてーにゃ(笑)
ウォーキング・キャット

ウォーキング・キャット

新しすぎる、「終末×猫」マンガ!! 生ける屍が徘徊し始め、ぼくらの世界は終わりを迎えた―― と思いきや、変わらないまま生きているヤツらもいる。そう、猫!! ひょんなことから、白猫・ユキを助けた男・八尋ジン。1人と1匹の旅は、どこへ向かっていくのか―…? 大事なことは、猫が教えてくれる。
銀牙~THE LAST WARS~

銀牙~THE LAST WARS~

この闘いは、宿命なのか―――。犬たちの楽園、二子峠に再び襲いかかった怨敵〈赤カブト〉の血!! 犬社会全体を揺るがす未曾有の危機を前に、銀・ウィード・そしてオリオン達兄弟は……!? 野犬 VS 巨熊、空前絶後のスケールで展開するシリーズ金字塔!!「銀牙」の歴史が今、ここに極まる!!
愛くるしさと過酷さに胸が締め付けられる #1巻応援にコメントする