手塚治虫先生とかトキワ荘のメンバーの作品を
月刊誌でリアルタイムで読んでいらした読者の方って
ギリギリまだ生存しているかと思う。
(失礼な物いいでスミマセン)
時代の変化とともに漫画の変化って凄かったのだろうと思う。
作画スタイルとかストーリーの多様化、
掲載媒体の変化や世間の評価など。
え、こういう描き方もあるんだ、出来るんだ、と驚いたとか。
カルチャー・ショックを受けた、みたいな。
そういう漫画の変化の現場に立ち会ったという
生き字引というか生き証人の方々の
ご意見ご感想を聞かせていただきたいな、とか思う。
べつに長年漫画を見続けていました、とかでなくても
たまたまアノ頃にアノ漫画を読んで、漫画も変わったな、と
思った経験談とかも含めて。

読者の変化かもしれないけど どんなにマニアックでニッチな話でも、面白ければ漫画家になれる
先人たちのおかげで読まない人にも受け入れられてるし、良い意味で敷居が低くなっている気がする

大多数から賞賛される漫画ではなくても
一部で物凄く高評価をされる漫画が
世に出て存在が知れる時代になっているかもしれませんね。
「良い意味で敷居が低くなっている気がする」
そうなのかもしれないと思います。
漫画の評価基準が変わりつつあるかもしれない。
これが漫画の進化かもしれませんね。

少し前ならデジタルで描いてるのかアナログで描いてるのか見たら大体判別できたと思うんですが
最近のマンガはどうやって描いてるのか分からない作品も本当に多いし、そもそもその違いを考える意味が無くなってきた気がします。
ソフトの進歩ももちろんあると思いますが、作家側の対応力/適応力っていう意味での技術が全体的に底上げされてるんだろうなぁと感じますね。

最近新しいなと気付いた作画の技法が「ぼかし」ですね…!

最近写真とか動画みたいに被写体以外をぼかす表現をよく見かけますが、これってデジタル作画ならではだよなぁとふと思いました。これに関してはアナログじゃどうやっても描けないですよね(たぶん)。表現が進化してるなぁとテンション上がりました。

最近新しいなと気付いた作画の技法が「ぼかし」ですね…!

最近写真とか動画みたいに被写体以...
映像研には手を出すな!

映像研には手を出すな!

アニメは「設定が命」の浅草みどり、カリスマ読者モでアニメーター志望の水崎ツバメ、金儲けが大好きな美脚の金森さやか。ダンジョンへ、戦場へ、宇宙へ―― 想像の翼を広げて、電撃3人娘が「最強の世界(映像)」を創り出す! 「月刊!スピリッツ」連載時よりSNSで「すげえ漫画が始まった!」と驚異の拡散! 天才、出現!!
読みたい
先生!

先生!

島田響は高校二年生。ある日、友達から頼まれたラブレターを間違えて伊藤先生の下駄箱に入れてしまったことから運命は動き出した。今まで恋をしたことがない響だが、女ギライでクールだけど本当は優しい伊藤先生に徐々に惹かれていき…?
読みたい
リアル

リアル

恋人の激しい熱情が<愛の奇跡>をおこす――神秘なるボディファンタジー「リアル」から、“SEXとボディトラブルの迫真のドラマ”「DEFENSE」「COOL」「BEFORE」まで超人気作4話を収録!!
読みたい
リアル

リアル

バスケを辞めてから何もかも上手くいかなくなった男・野宮朋美。街でナンパした山下夏美をバイクに乗せ事故り、ケガを負わせてしまう。高校も辞めた野宮は、ある日、古ぼけた体育館で車いすの男・戸川清春と出会い1on1のバスケ勝負を挑む。体育館でのバスケ勝負から繋がった野宮と戸川。ひょんなことから西高バスケ部キャプテン高橋と賭けバスケ対決をすることに。結果、賭けに勝ち西高体育館の鍵をゲットする。その高橋がある日、トラックに轢かれてしまい…。 【デジタル版では紙版未収録のカラーイラストを特別収録】
読みたい
マカロニ

マカロニ

日本刀を操るクールな賞金稼ぎ・テッド。ハンサムな二丁拳銃の使い手・シドニー。タッグを組めば最強の凄腕用心棒を従えて、北を目指し旅に出たロビン。年下のロビンには超甘くて優しい二人だけど、相性は最悪…。なぜか行く先々で事件に巻き込まれ、三人のスリル満点な楽しい旅は続くけど――!?
読みたい
寄生獣

寄生獣

ごく普通の高校生・新一は、ある晩部屋で、ヘビのような生物を発見する。叩き潰そうとしたその生物は、新一の右手に侵入してきた。その生物の正体は、他の動物の頭に寄生して神経を支配する寄生生物だった…!寄生に失敗し、新一の右手に寄生したミギーと新一の奇妙な生活が始まる。やがて二人は、お互いの命を守るため、人間を食べる他の寄生生物と戦い始める…。全人類必読!未来への警鐘の書が登場!!
読みたい
漫画の進化を感じた瞬間は?にコメントする