シンゴジラとかに似てる感じがしました
ロボものですが、戦闘用に作られたロボットがビーム兵器などで派手に対決するタイプのマンガではなく、どちらかというと人間ドラマや組織同士の戦略戦がメインのマンガです。主役ロボも飛行機能もない作業用ロボです。 1988年に連載開始とのことですが、すでにOSとかの概念が登場してたり、かなり当時としては先を行ってたのではないでしょうか。わたしこれより全然後の時代に大学でロボットのゼミにいましたが、私より断然作者の方が知識すごいと思います。 サブテーマも外国人労働者問題あり、テロ対策の問題ありと、かなり新しいです。戦いを「ゲームやんか」という敵キャラも今では多くいますが、当時は新しかったんではないでしょうか?? ただ「そおですか」とか「ぐりふぉん参上」「ぐおんぐおんぐおん」など、口調や表現の部分では80年代が強めに出ています。 個人的にはサードステージが出てきたところが興奮しました。
アニメの後藤隊長、内海課長は声優さんのチョイスも含めてよかったと思う。
去年の実写版は後藤田(後藤隊長の後輩という設定らしい)の役を筧利夫さんが演じたらしい。見ていないのでわからんし、あくまでも後藤田であって後藤ではないが、イメージとしては微妙な配役って感じ。後藤隊長に適役の俳優さんも思い浮かばんが・・
竹中直人さんあたりかと思うが、後藤隊長(的な)役でなく他の脇役で実写版に出てらしたそうですね。