ぬきたし-抜きゲーみたいな島に住んでるわたしはどうすりゃいいですか?- 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「もしも抜きゲーみたいな島が本当にあったら」-舞台はドスケベOKな南の島!? パワーワードに彩られた笑いあり、涙ありの逃走劇! 「―俺が、ドスケベ条例をぶっ潰す!」-2018年に発売された「抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?」が遂にコミカライズで登場!! 新進気鋭作家まめおじたんが描く「ぬきたし」を篤とご覧あれ!
電波青年 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
逃亡中の殺人犯・瀬良不二夫。孤独に耐えかねデリヘル嬢を呼び、そこで出会ったデリヘル嬢・伊丹洋子は、不二夫の個人ラジオ「フジオのラジオ」の大ファンだった。彼の正体に気づいてしまった洋子はーー。WEBラジオによって結び付けられた、笑わせることに飢えたDJとリスナー。二人の歪んだ秘密の逃避行が始まる……。

人を殺したラジオ配信者とそのリスナーの孤独な逃避行

ANAGUMA
ANAGUMA
あおくかがやきてにほんさいしょのじょいおぎのぎんこたんこうぼんばん
蒼く輝きて~日本最初の女医、荻野吟子~ 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「私はもう子供が産めない…?」夫から移された性病のため、人生が大きく変わってしまった女性・ぎん。当時最新であった西洋医学の治療を受けた彼女は、衝撃を受ける。男性医師の行う医療行為は、女性には耐え難い羞恥と屈辱を与えるものだった…。――日本における最初の女性医師、荻野吟子。女が医師になれない時代。世間や制度の壁を越え、日本医学界に女性進出の道を切り拓いた女性の人生を『モルグ』寺館和子が描く!

明治を生きた日本初の女性医師の物語 #完結応援

2022年4月4日のDoodleが荻野吟子ということで、長らく積ん読していたこちらの作品を読みました。 医療という閉ざされていた未踏の分野を女性が先陣切って歩んでいく物語ですが、現代に通じる部分が想像より遥かに多く、130年以上昔の話だとは思えないくらい感情移入してしまいました。 https://www.google.com/doodles/dr-ogino-ginkos-171st-birthday 本来であれば、医師になるために一番努力が必要な部分というのは勉学で、そこで存分に苦労すべきです。しかし、吟子さんは学業以外のところに苦労が多すぎる。 「女が医者だなんて」と笑われたり見下されるのは当然で、医師になれる確証のないまま女子師範学校に通ったのち、医学校に通う許可は苦労して勝ち取らねばならず、通えるようになったと思えば女子用の便所など当然なく、さらには同級生からの下劣な中傷・セクハラ。卒業後は開業試験の願書を4度却下される……。 性別関わらず、新たに権利を獲得しようとした際に「既に権利を持っている側が全くしていない理不尽な苦労を課される」というのは今の時代まで変わらないですね。 吟子さんの苦境が描かれると同時に、女子でありながら幼い頃から論語に触れされてもらえて、末っ子でお金には苦労したことがないという部分も描かれ多面的。 ある昔話ではなく、現実にかつて起きた出来事としてリアルに共感しながら最後まで読むことができました。 (1巻のあとがきの「少なくとも明治政府下では成績の不正は行われなかった」という皮肉が強烈でニヤリとしました。笑い事ではないですが…) マジでもう荻野吟子のガッツ、すごすぎる。 並の女なら心が折れてる苦境の連続。 18歳で嫁ぎ夫の不貞で淋病を移され子供が持てない体になり、西洋医学の治療を受けるが男性の医者と医学生にジロジロと陰部を観察されたうえに卑猥な陰口を叩かれ……。 逆境につぐ逆境で、なんで医者になりたいだけでこんなに苦労しなきゃいけないんだとマジで腹が立ってくる。 そんなクソッタレな現実との戦いの中で、吟子さんを応援してくれた人物もたくさんいて熱い。 資金援助してくれた家族、教養ある先達の女性たち(女流画家・奥原晴湖、義姉妹の契りを交わした両宜塾の師範・松本荻江)、伝統的な医学を教えてくれた漢方医の先生、開業を政治家に掛け合ってくれた実業家・高嶋嘉右衛門。 吟子さんが日本初の公許女医となったのは自身の努力の賜物であることは間違いないですが、その陰に女子教育の開拓を支えた人物をたくさんいたのを知ることができ心強く感じました。 読み終わってみて、どこからどこまでが史実で、どこから脚色なのか知るために文献を読んでみたいです。 荻野吟子生誕171年という日に読めてよかったです。

名無し
おっとはぐれーぞーんたんこうぼんばん
夫はグレーゾーン 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
会社の同僚・優斗と結婚した美和。幸せな新婚生活を送るはずが、あまりに無神経な優斗の言動に、次第に心をすり減らしていく…。片付けが全くできない、会話は空気が読めずに一方的。超がつくマイペースな優斗に、美和は翻弄され思い悩む。もしかしたら…優斗は、どこかおかしいのかも!? 不安が確信へと変わった時、美和は優斗と共に病院を訪れる――。

予想以上に辛かった 発達障害に悩む大人の物語

マイペース、人の気持ちがくめない、会話がうまく噛み合わない、マルチタスクが苦手・・・程度の差はあれど、誰しもあるような問題。 それが重度になっても「障害」と判断されず、かといって「正常」とは言い難いほど生活に影響を与えてしまう。 このような人をグレーゾーンというらしいです。 主人公の夫・優斗はこの層に属しており、生活や職場で諸々迷惑をかけてしまっている状況。 同じようなことが、「ケーキを切れない非行少年たち」でもありました。 判断基準が昔と異なることで知的障害と診断されず、まともに治療されなかった人たちが、社会に出て悩み、苦しみ、結果少年院や刑務所に入ってしまうと。 ともに現代社会の闇ですね。 みんなが普通にできることが自分にはできない その悩みは当人しかわからないもので、上述のように空気が読めないから周囲の人もドンドン離れてしまい孤立していく様は読んでいてシンドかったです。 さらに追い打ちをかけるように、一見優しそうにみえる、主人公の友人が不幸を楽しむクズということ。 もう、救いはないのかと。 結局、誰も助けてくれない様が、世間なんてそんなもんだよな~と そのリアリティさに納得してしまいました。 漫画的に優しくて頼りになるお助けキャラなんて都合よくあらわれないもんです。 みんな面倒な人とは関わりたくないんです。 だからこそ、夫婦で支え合い、助け合っていく感じが際立って良かったです。 奥様にこれだけ大事にされているのは、地獄に仏といった感じでしょうか。 この困難を二人で克服し、強く生きて欲しいです。 この社会に、得も言われぬ生きづらさ抱えている人がいることを知るよいきっかけになりました。

六文銭
六文銭
あるきめですのおふろたんこうぼんばん
アルキメデスのお風呂 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
弁当屋店員でぽっちゃり女子の原陽子は駅で自殺を図る。通りがかったイケメン理系男子に救助されたが、二人には意外な接点が……。『ナガサレール イエタテール』『わたしのお婆ちゃん』のニコ・ニコルソン最新作は、ぽっちゃり女子×天才理系男子の超ド級素粒子系(!?)ラブコメ!!【第19話を収録】

ありそうでなさそう?(いやないかなw)素粒子研究所内ラブコメ

アルキメデスのお風呂ってあれか、黄金の王冠の逸話かな。 東海村のJ-PARCが監修しているということで、興味を湧いて読んでみた。 弁当屋店員でぽっちゃり女子の原陽子は仕事でもプライベートでもボロボロになり、駅のホームで自殺を図るという、いきなりなんとも重い話からスタートする。 しかし、そのとき助けた人物が(ちょっとおかしな)王子様のような理系男子。二人には意外な接点があり……といった感じでラブコメ展開へとつながっていく。 作中の舞台となるA-PARCは実質、実在のJ-PARCなのだろう。たぶん。筑波のKEKへは一般公開日に何度か行ったことがあるので、そういうときに見聞きしていたので存在は知っていたけど、さすがにこちらは行ったことがない。その内情が見て取れるというのは面白い。 ラブコメ要素には正直あんまり興味がない(笑)が、素粒子の基礎研究という何に役に立つんだかわからない研究と、暗中模索な恋愛模様を交錯させて描く様はなかなか面白い。それに各キャラクターがなかなか個性的で面白いし、1巻時点では各キャラクターの背景に何やら色々抱えていることがありそうで、この先が気になることは確か。おそらく今後登場するであろうエミィも曲者であってほしいなー。

鳥人間
鳥人間
あの日、世界が終わっても
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「あの世界の終わりの日、俺が死ななかったのは…」 ――衝突した隕石が引き金となり、人類のほとんどが死滅した地球。終わってしまったはずの世界で、ディエゴとミゲルは旅をしている。あの日、多くの命が失われる中、それでも人は細々と生き残った。文明が破壊された世界で身を寄せ合いながら…。訪れた土地で出会う人々と交流を重ねながら、生きる意味を探す二人の旅の行く末は…?
ひゅーすとんたんこうぼんばん
ヒューストン 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「時間貯蓄」――時間を貯めて好きな時に使えるという夢の技術「ヒューストン」が世に広まって十数年。高校生のエリカは時間貯蓄に励んでいた。大人になったら貯めた時間を使って世界中を旅するのが夢! …でも時間を貯めることで失うものがあるなんて、この時の彼女は考えてもいなかった。人との絆を見つめ直す、新感覚SFヒューマンドラマ。
ちのかんかくたんこうぼんばん
血の間隔 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
俺は妹に消えて欲しかった――漫画家の知幸は幼い頃、知的障害がある妹・知恵のことを疎ましく思っていた… 祖母の葬式のため、数年ぶりに帰省した知幸は父から祖母の遺言を聞く。『血を分けた兄妹なのだから一緒に生きていかなくてはいけない』と―― 祖母の遺言を受け、知幸は抗うことが出来ない【血】を持つ知恵とどう向きあうのか……
はねものたんこうぼんばん
ハネモノ 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「ハネモノ」な私でもあなたを愛していいですか――中原千絵30歳。もし人間に品質検査があったら、私はきっと「ハネモノ」なんだと思う。病気をして手術をして…子宮がないから。夫とは離婚した。新しい恋も本気になれない…もう、嫌な思いはしたくないから…。自分に自信がなくなっていた時、偶然立ち寄った画廊で知り合った榊先生。先生は穏やかで一緒にいると満たされていく…。でも、この気持ちが恋心になったところで、私の身体ではきっと悲しい結末が待っているんだろう。恋に期待できなくなった千絵と、悲しい過去を持つ榊の切なくて暖かい大人の純愛ストーリー。【第1話~第3話を収録】
さばいばーはかいされるこどもたちたんこうぼんばん
サバイバー~破壊される子供たち~ 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
赤ん坊の頃から両親より虐待を受けてきた海里。十分な愛情を与えられず虐待を受け続けた結果、海里は解離性多重人格障害を発症してしまう。理不尽な環境の中、必死に生きる海里の明日は…? ――ホラー漫画の女王・犬木加奈子が実在した衝撃の虐待事件を元にネグレクト、虐待を受けた子どもたち、苦境を生き抜いた「虐待サバイバー」について問う衝撃の作品、登場!
かいじんえっくすねらわれしじゅうにん
怪人X~狙われし住民~
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
【住民】――特定の土地に住む人、またはその集団―― あなたの町にはどんな住民がいますか? 悪質なクレーマー、子供を虐待する一家、“いっそ死んでしまえばいいのに”と思う住民はいませんか…? 夫の転勤で住宅街に引っ越してきた君塚良枝は、期待と不安が入り混じった新生活を送っていた。近隣住民は「クレーマー老婆」「不審な小汚い男」などひとくせもふたくせもある様子。頼りになる町内会役員・高山の協力もあり、何とか日々を過ごしていた頃、次々と住民が命を落とす悲惨な事件が起きた!! “人間の狂気と憎悪”を生々しく描く戦慄サイコサスペンスがここに誕生!!
ねくらにはしげきがつよすぎるきらきらしたおとうとがふたりもできましたたんこうぼんばん
ネクラには刺激が強すぎるキラキラした弟が2人もできました 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
キラキラしたイケメンな弟2人と、ネクラな女子高生の切ないラブストーリー!! 幼少期のトラウマが原因で、自分のことを汚いと思うようになった結は、人と直接触れ合うことができずにいた。そんなある日、父親が突然の再婚宣言! 義弟2人と、一つ屋根の下で暮らすことに!! 義弟の冬吾と紫は、結の症状が良くなるよう、少しずつ距離を縮めていくのだが……。
葬偽人 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「君には死んだ“フリ”をしてもらう。そうしたらボクらが奴らに“お仕置き”をしてあげるよ」すべての『計画』はこの言葉から始まった! ――今まさにビルの屋上から飛び降りようとしている田乃中雀(たのなか すずめ)は『自分が死んだら“彼女たち”は反省してくれるかな?』そんなことを考えて震えていた。入社して数カ月の会社で味わった陰湿で凄惨な“イジメ”。そのすべてを仕組んだのは親友と思っていた亜衣里(あいり)だった! 絶望の淵で死を選ぼうとする雀を救った“彼ら”は『偽のお葬式』で世のクズたちを裁く超ハイスペックなプロ集団! 華麗な“ダマし”の技の数々がモヤモヤを吹き飛ばす新感覚仕返しストーリー!
にしゅうめのこいなのにかきおろしおまけまんがとくそうばん
二周目の恋なのに【描き下ろしおまけ漫画特装版】
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ウェディングプランナーとして働く令(つかさ)の前に現れた、高校時代の初恋の相手・斗真。久しぶりに再会した彼の隣には、美しいパートナーがいた。何も伝えられなかった淡い思い出を胸に潜めながら、令は斗真の結婚式の準備に奔走する。彼の幸せを祈ろう。私達は既に違う人生を歩んでいるのだから…。しかし祝福される二人の姿を見た令の中で、蓋をしていた何かが動き出してしまい――。3年後、令の前に再び斗真が現れて…!? 踏みとどまらなきゃいけないこの想い、もう一度好きになってもいいですか?【描き下ろしおまけ漫画収録】
いちじつせんしゅうぶん
一日千秋
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
【こちらの作品は「一日千秋 分冊版」と同じ内容を収録しておりますので、重複購入にはお気を付けください。】――避妊しなければ子供なんて、すぐできると思ってた―― 34歳の翔子(しょうこ)は結婚7年目子供なし。友人が2人目の出産の話をしている中、不妊治療を続けている。夫は優しく協力的だが、周囲の妊娠、義母からのプレッシャー、期待と落胆の繰り返しに「子供が欲しいと願っているだけなのに…なんで私には叶わないの…!?」と焦りや不安が募り…。妊娠、出産、家族…普通の幸せとは一体何なのか――? 30代女性のリアルとその
疵まみれの花嫁 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「次はあおい先輩の番ですね!」桐谷あおい、29歳。周りが次々と結婚して家庭を持つ中、自分も『幸せ』に乗り遅れまいと、長く交際する彼氏・拓実との仲を再燃させるべく奮闘中。そんな交際5年目の記念日、気合を入れて訪れた彼のマンションであおいは信じられないような光景を目撃して………!? 期待と裏切り、激情と報復、絶望と再生。当たり前の幸せが崩れ去り、『疵まみれ』になった先に掴む幸せのカタチとは――。【1~4話を収録】
ルビーの心臓を貫いて
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
五年ぶりに再会した同級生は、あの頃の姿のままでした。月城紅(つきしろ・べに)は田舎に引っ越してきたばかりの高校生。豊かな自然と朗らかな友人たちに囲まれて、のびのびと暮らしています。少し不思議な能力があるのは、おばあちゃんとの二人だけの秘密。ある日、紅は小学生の時に離れ離れになった特別な男友達・深山(みやま)くんとの再会します。でも、彼の姿は小学生の頃と変わっていなくて……? 銀の月が見守る、近くて遠い二人の気持ち。甘くて切ない「年の差」ラブストーリー。
旦那様はちょっと惰弱な宿曜師 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「ようこそ蓮王院家へ、僕の運命のひとーー」宿曜占星術・蓮王院家。平安時代から続き、歴代政財界の大物も鑑定に訪れる名家に、アルバイトとして入ることになった女子大学生・一宮小春は、この家のミステリアスな当主・蓮王院空雅に心惹かれていく。一方、彼女こそが運命の『雪だるま(=蓮王院家の花嫁)』と知りながら、押しの弱い性格が災いして距離を縮められない優男・空雅。互いに想いが募れば募るほど様々な障壁が立ちふさがる(!?)もどかしい『運命の恋』の行方は…?
殺し屋さんちの家政夫さん 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
殺しは家政夫の仕事じゃない。マーカスは、高級ペントハウスの住み込み家政夫さん。お仕事を引退したご主人のクリフとその弟子のヘクターの優雅な生活をお世話をしながら、今日も今日とてハウスキーピングに余念がありません。でも、ひとつだけ問題が……。引退前のご主人の仕事は「凄腕スパイ」。にっくきクリフを亡き者にせんと、殺し屋さんたちがひっきりなしにペントハウスを訪れます。モップを銃に持ち替えて……。家政夫マーカスの極上の「おもてなし」が始まります!! この世で最も危ないおうちでの家事&バトルアクション!
リンドバーグの救済 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
王子・チャールズの婚約者だった令嬢・ミミは、親友に金の不正や王子以外の男性との交際歴の暴露など根も葉もない言いがかりを付けられ、婚約を解消されてしまう。国中の反感を買い窮地に立たされたミミ…。死を以て身の潔白を証明すべく、遺書を国中にばらまき首つり自殺を図ろうとするがその時、国教会司祭・アルフレッド・リンドバーグに救われ、二人の出会いが王国の命運を分けていく! 首つり令嬢ミミと意味深な司祭アルフレッドが繰り広げる、スカッと痛快で胸キュンなラブファンタジー、ここに開幕!!
ガチ恋ミステイク 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
芥河しぐれ・高校一年生。好きなもの「アイドル」、嫌いなもの「恋愛」に関する全てのこと――。そんな彼女が突然、学校一と言われるイケメン・垣本稔に告白される!! しかも、とんでもない勘違いで…!? Vtuberガチ恋勢のイケメン男子と、アンチガチ恋ドルオタ女子の、勘違いとすれ違いから始まる恋の物語。
浮世百景こむらさき
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
女の悩みは、女が解決! 町家れんげ、荒川野菊、日暮菖子・永、四人の共通点は「江戸時代好き」。時々集まって、お江戸にまつわるあれこれを巡っています。世代も仕事も性格も違うけれども、気の合う仲良し四人組なのです。なんでも話せる仲のようでいて、秘密があるのは女の常。実はこの四人、みんながみんな重めの秘密を抱えています。友達の秘密が明らかになった時、真の友情が試される……? 『江戸モアゼル』の江戸キリエが放つ、ミドルエイジ・ガールズ・トーク・コメディ!
ガチ恋ミステイク
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
芥河しぐれ・高校一年生。好きなもの「アイドル」、嫌いなもの「恋愛」に関する全てのこと――。そんな彼女が突然、学校一と言われるイケメン・垣本稔に告白される!! しかも、とんでもない勘違いで…!? Vtuberガチ恋勢のイケメン男子と、アンチガチ恋ドルオタ女子の、勘違いとすれ違いから始まる恋の物語。
異能警察08 単行本版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
未体験の近未来異能力ハードボイルド・アクションに刮目せよ! 異能者とは、常人にはない様々な特殊能力を持つ者たちのこと。異能を使った凶悪な犯罪……「異能犯罪」が急増した未来。警察はそれらに対処すべく超法規的部署を立ち上げた。それが異能犯罪捜査局、通称「異能警察(ゼロハチ)」である。この物語は、ゼロハチ所属の敏腕刑事・鳴海が仲間たちと共に科学と異能を駆使し、凶悪な異能犯罪者たちを追い詰めていく膨大な捜査記録の一葉である。