小さい頃から仏教的なものに、なぜか憧れてきた著者は、お寺の生まれでもなんでもないのに、同じくお寺の生まれでもなんでもない、1人のお坊さんと出会い、檀家ゼロからどこの宗教にも属さないお寺「みんなの寺」を開山しました。お寺のお仕事をこなしながらも、仏教に恋い焦がれる気持ちはおさまらず、理解ある夫に後押しされ、ひとりミャンマーに旅立ちます。ミャンマーは瞑想修行の本場。日本の大乗仏教とは少し違って、ブッダの教えそのままの原始的な上座部仏教を信じている国。そこで、著者は髪を剃り、尼さんとなって修行をすることにいたしました。しかし、瞑想は精神的な作業。なかなか一筋縄ではいきません。迷いが生じて行く中で、生涯の師と呼べる人との出会いがありました。それでも、その師からの教え、そして自らの修行を通して、見えてきたものがありました。とても尊いもので.........。仏教に恋こがれ、女ひとりでミャンマーへ!そこで手に入れたのは、ブッダが教えてくれた「幸せに生きる」ためのヒント。
twitterで話題騒然の告白マンガが、さらなる伝説と共に全描き下ろし!「父さん、ゲイビデオに出たことがあるんだ」テスト前の夜、娘の部屋にやってきて突然のカミングアウト。そもそも父の人生は波瀾万丈。船乗り、捜査一課の刑事を経て、会社を立ち上げるも倒産。夜逃げ同然で一家で上京。風呂なし六畳一間に一家4人+α(ハト、うさぎ、兄の彼女)で暮らすことに。窮屈な暮らしかと思いきや、愛情たっぷり、下ネタたっぷり、正義感たっぷりの父と個性的な家族との生活は、退屈知らずで飽き知らず。そんな、毎日が伝説更新! なトミムラ家の日常を大黒柱の父を中心に描く衝撃作。ネットじゃ読めない、更なる魅力満載の「父さん」に刮目せよ! ──むしろこの父で良かったと思っている(著者談)。
ギャグとエッセイとトリビュート、そしてSF…『ロボ道楽の逆襲』以降の「企画モノ」短編の集大成! シン・ゴジラパロディの表題作、週刊少年チャンピオン創刊40週記念企画『クルクルくりんfeaturingるんるんカンパニー』、筒井康隆原作『わが良き狼(ウルフ)』、震災後の問題作『ダブル・ストーリー』『MightyTOPIO』ほか約50 作を収録。 雑貨屋さんを楽しむような感じで読んでいただければ幸いです。(とり・みき)
あの「バカ男子」たちが大復活!「TVブロス」コミックアワード・コミックエッセイ部門第1位(2009年度)」に輝いた、清野とおるの傑作エッセイ漫画が、新たに5つのエピソードを加え、312ページの完全版として生まれ変わった。誰も思い当たる、小中高時代のどうしようもない事件の数々……。どこまでも突き進むあの頃のバカな心が、大人になったあなたをきっと救う!※この作品は『バカ男子』(著:清野とおる)に、エピソードを追加収録した単行本『スーパーハイパー!増補 バカ男子』の電子書籍版です。
それでも、生きていくために。虐待、父の死、3.11の被災と故郷の喪失、強烈な自己否定、うつ病……。悩んで悩んで悩みまくった男が辿りついたのは、“しんさい”をきっかけに溢れ出た、己の「膿み」を描くこと。──誰からも必要とされず、社会にとって有益なものを何ひとつ生み出せない、非生産的な自分の存在が、とても情けなく許せなかった。情けないという思いに、ボクは幾度となく涙を流した──(本文より)。
100年以上愛され続ける国民的無鉄砲野郎が、松山を舞台に大暴れ! 国民的文豪・夏目漱石の代表作『坊っちゃん』をまんがで読破! 無鉄砲で人間味あふれる主人公・坊っちゃんが、数学教師として赴任した愛媛県松山市の中学校で、「山嵐」や「赤シャツ」など個性豊かなキャラクターとぶつかり合う物語。 一筋縄ではいかない悪い大人たちのたくらみに立ち向かい、悩みながらも自分なりの正義を貫き通そうとする坊っちゃんの未来はどっちだ!
古代ギリシアの自然哲学にはじまり、長い歴史の中で科学技術を発達させてきた人類。その20世紀最高峰とも言われているアインシュタインの『相対性理論』によれば、光速に近づくほど我々の時間は遅れ、物体は縮むと言われているが…?この常識を覆すかのような理論がどのように導きだされたのか…?超難解な物理論文を漫画化。
第一次世界大戦で疲弊しきったイギリス経済は、失業率25%という大不況にあえいでいた。しかしこの国家の危機にも、経済学の主流である「古典派経済学派」は古い価値観にとらわれ、「いずれ時が解決してくれる」という姿勢から離れない。経済学者として、また財務官僚として一級の感覚を持っていたケインズは、この状況に疑問を持ち、そしてひとつの結論に達する。「不況が経済理論どおりに解決しないのは、イレギュラーな事態だからではない。 経済学そのものが、発展した社会から取り残されているからだ!」ケインズは全精力を傾け、現代の社会に対応した経済理論を開発する。それこそが、いまや経済学の教科書となった『雇用・利子および貨幣の一般理論』なのである。経済学を「近代」から「現代」へ一気に進化させた革命的な一書、その理論は「不況の経済学」とも言われ不況の時こそ彼の経済学は輝きだす。
耽美で妖艶なマゾヒズムの世界にようこそ─ カフェの女給であった15歳の美少女ナオミを見初め養っていくと決意した譲治。当初は幼く従順だった少女は肉体的にも成熟していき、やがてその妖しい魅力は男を翻弄する。ナオミが奔放になればなるほど、譲治は彼女から離れがたく惑溺していく。女の魔性と、それに跪く男の惑乱と陶酔を描く。「何度読んでもおもしろい!」文豪・谷崎、不朽の傑作。
ジークフリート伝説・アーサー王伝説など、中世騎士物語からその元型を抽出。ユング的解釈と、まったく関係のない引用ギャグの大洪水。嵐のような「しゃりばり(=バカ騒ぎ)」が大きなうねりとともに、誰も予想しえない以外な結末へと収斂 していく!スペシャルゲスト解説におおひなたごう参加!
迷宮的、モンティパイソン的、入籠的、マルコム・レオ的、クラブDJ的…。20の短編を41のエレメントに解体、描き下ろしを加え1本の長編作品に!最初から読んでも好きなところから読んでも面白い、画期的NON-STOP MIXマンガ!! 「自分では割と気に入ってるのですが、いかがでしょうか」と筆者も自薦!
まりん、どうしてこうなった!? 泣き虫でおとなしいまりんは、サダオを兄のように慕っていた。しかし親の転勤で離れ離れに。10年後に再会したまりんは激変、誰かれ構わずエッチをしてしまう、とんでもない女子高生になっていた。頭を抱えるサダオ。どうしてこうなった…。それには深い深い理由があったのです。笑えて泣けてキュンとする、ギャグ満載の純愛コメディ。
初期の爆発的エネルギーに満ちた『流星課長』や、これまで漫研OBの同人誌でしか読めなかった超レアなアレなど幻の発掘原稿多数!「自由時間」連載の4コマ『風まかせフレックス野郎!!』も新収録。しりあがり寿の原点といえるギャグ短編集!
わがままだから、愛しい。漫画家・吉川景都さん家には、やんちゃな子猫リューがいる。彼は遊ぶときも、怒るときも、甘えたいときも、本能100%で元気いっぱい。そんな暴れん坊で甘え上手な彼に、仕事を中断させられ、理不尽にパンチされどんなにふり回されても、かわいさが勝って一緒に遊んでしまうんです…!そんな猫飼いの喜びを、アップテンポに描いた楽しい1冊。※本書は2010年刊行の『2匹暮らし』を再編集し、描き下ろしを加えた新編集版です。
ずっと犬のことで悩んでいたけど、それってなんだったの!? 犬のこんな悩み、ありませんか? 吠え癖、小心者、赤ちゃんが産まれたら・・・。 でも「問題」って「個性」! 犬を飼っている人も、犬が好きな人も、思わずにやにやしてしまう、個性的すぎるわんこたちとのゆるゆるライフ。「問題犬」と暮らす著者が、暮らしのなかで見つけた、いままで知らなかった喜びを通して、人と犬が、かけがえのない毎日を楽しく過ごすヒントがつまったコミックエッセイ。
スーパーのタマゴからタマタマ生まれたひよこ。その目の前で泳いでいた金魚鉢のきんぎょ。なんと、ひよこはきんぎょのことをお母さんだと思ってしまうんです。それから、きんぎょの子育てが始まります。ひよこときんぎょの異色の親子ですが、愛情はたっぷり。可愛くてキュンとして時にはせつなくなっちゃう、宝物のようなコミックスです。可愛さをしってほしいから全ページカラー
大友克洋氏推薦!「谷底に落ちた日本人に、まだライオンだと思っているあなたに、中川いさみのシュールとペーソスを!!」表題作『谷底ライオン』ほか、お蔵出し傑作シュールGAG満載!「シビレ薬」「シメサバ監視委員会」「うでまくらチャンピオン祭り!!」
兎丸博士のマッドな新発明!イラスト・ショート・パロディ・ストーリー・2コマ・4コマ・怪談・女子高生・エロ…。バラエティに富んだファイルの数々を、あなたの脳に直接インストール!世界の見え方が変わる、ハード不要の新ソフト・Wsamarus2001が遂に完成!!(MacOS/Windows/Linux非対応…ていうか本作品はPCソフトじゃありません)。
古屋兎丸全身全霊!幻想、快楽、目覚め、葛藤、科学、後悔、破滅、……。7つの庭が配置された、天才作家・衝動の初短編集!かつて未完のまま連載を終えた超問題作「エミちゃん」、鬼気迫る114枚の描き下ろし全ページ完全収録。「Wsamarus2001」では味わえない、古屋兎丸のアナザーサイドかつエッセンシャル・クオリティ。
出た!おおひなたごうのスーパーバラエティ作品集!表題作+ショートギャグにコラムも満載・ネタ満載のてんこ盛り豪華エクストラ仕様!まとめて読んだら面白い! あの手この手で、当分退屈させません!!アビルかっこいい。こんなふうに生きたい(ぽろっとでた本心)。ごうの漫画みていて、わたしももっと修行しよう…と思いました。――二ノ宮知子<おおひなたごうの旧友&「のだめカンタービレ」作者>
無垢なブルドッグの仔(推定5~6カ月)とその犬仲間たち目線の、人間観察4コマ。仔ブル(名前は不明)のご主人は人見知りでインドアで軽く引きこもりだけど、そんなご主人を案じて大切に思う彼の気持ちは不滅。純粋でときどき辛口な仔ブルにクスリとさせられる、可愛くて笑えるギャグ漫画です。仔ブル以外の個性的な犬たちもたくさん登場して、犬目線で人間社会を斬る社会派な視点も。小気味よくて癒されて、幸せな読後感を味わえる作品です。
ある日、千年もの眠りから目覚めた大黒天。目覚めたばかりで何もわからない彼を迎えにきたのは、双子の寿老人&福禄寿。大黒天は徳を積んだ人間に“ちょっとだけ運を授ける”という使命を持った「七福神」のひとりに任命されたのだ! 七福神が勤める「七福商会」には、2人の他にドSな恵比須天、天然ギャル☆弁財天、最強の毘沙門天、オネエの布袋尊、と個性豊かな面々が。彼らとともに大黒天を待ち受けるものとは……? 新解釈の神様たちが織り成す天界の日常と冒険に笑いと元気をもらえるファンタジーアクションコメディです!
デビューから20年を数えた著者が、自身にとって重要な初期作品を厳選。詳細な解題を書き下ろし再編した、アーリー・ベスト。著者15歳(中学3年生)当時の同人誌作品も初公開! 「これらの短編の後『Marieの奏でる音楽』『πーパイー』『ライチ☆光クラブ』『インノサン少年十字軍』『人間失格』『帝一の國』『女子高生に殺されたい』等の中編、長編へと移行していきましたが、それも当時の葛藤が生んだものであるということを、未熟さも含めて今の若い読者に伝えたく、この本を出すことにしました」──古屋兎丸
以前Twitterをざわつかせた「父が昔ゲイビデオに出演していた」告白、そして現在は週刊ヤングマガジンでギャルと恐竜を連載中のトミムラコタさん。 この本は父の衝撃の告白を世間に公表したことをきっかけに、トミムラ家の常識の枠にとらわれない生き様が書籍化されたものです。 タイトルに「ゲイビデオ」と入れたほうが、インパクトあるのになァと思ったのですが、実際読んでみるとゲイビデオ出演どころじゃない伝説だらけのお父様でした。 まず職歴からしてすごい。 船乗り→刑事→イラストレーター→タクシー運転手 以上でわかるように只者ではない。 貧しいながらも明るい家族でいられたのはいつだって家族を一番に考え行動してくれたお父さんの存在があるからこそだというのがわかります。 数ある伝説的エピソードのなかでも、家族にツッコまれないまま3年間も猫耳を付け続けたエピソードがヤバいなと思いました。