祥伝社マンガの感想・レビュー468件<<1516171819>>安心のもふもふ&オッサン萌えラブコメダッドのごとく! 大谷紀子名無し大谷紀子先生の新連載。 ウサギと入れ替わってしまった堅物パパの悲哀がコミカルに描かれている。 「ファー!(毛)」という叫び声とか、いきなり動物と喋れるヒーロー登場(天敵のカラス使い)とか、本当にいろいろおかしい。 大人から子どもまで、安心して読めるラブコメになりそう。元カレの後輩に難有り…?こちらから入れましょうか?…アレを 松田環名無し元カレの後輩が胸糞悪すぎて、正直読んでいてうんざりする。飲み会のシーンでの他の男性社員も不快な発言ばかり。 感じ方は人それぞれだと思うので面白いと思う人には申し訳ないですが…… 面白いって思えないの私だけなのだろうか……間髪入れず被せてくる〝美〟に読者もノックアウトジェンダーレス男子に愛されています。 ためこう名無し気になってたので読みました。 一気に一冊読めます。 ジェンダーレス男子、実際SNSとかで最高に可愛い男の子とかいるのでわかるわかるという気持ち。 ジェンダーレス男子も可愛いですが恋人わこも可愛いので二人の世界が可愛くてキラキラしていればそれで幸福感に満たされるというか! 男性っぽい女性、女性っぽい男性に確実に世間様からの偏見はあるのですが作中では「そんなの気にしないよ!」と元気いっぱいなので全く気が重くならないですね! 読んでて元気になります。これは"普通の"恋愛を描く物語ジェンダーレス男子に愛されています。 ためこうsogor25タイトルに反して至って"普通の”恋愛模様を描く作品。でもそれがこの作品の真髄だと私は感じた。結局周りにどう思われようとも、自分たち2人が納得し満足してるのであればそれだけで充分なんですよね。 ちょいちょい読んでたジェンダー的なテーマの作品に抱いてた僅かな違和感をこの作品は綺麗に払拭してくれた。"普通"とは違うことを周りにも認めてほしいなら外野へのアピールも重要だし、本人が望んで行動しているならばそれがベストだけども、自分たち、もしく近しい人たちが理解してくれてるならそれで良い、そういう考えだってアリなんじゃないかな、と思わせてくれる。 1巻まで読了 FEEL YOUNG掲載、押見修造の切ない読切ワルツ 押見修造nyae学校で酷いいじめを受けている柏原くんは、化粧をして女性用下着を身に着けているところを同級生の尾長さんに見られたが、可愛くなりたいと願う彼に尾長さんはファッションとメイクの基本を教えてあげることに。 どんどん可愛くなって喜ぶ柏原くん。そんな彼を見て自分も嬉しくなる尾長さん。二人の距離はどんどん近づく。 ある時、柏原くんは女装のまま、ある人に告白をしたいと打ち明けるが、それをきっかけに二人の関係に決定的な変化が起きる。 彼の恋心は正直、読者としても理解し難いものですが、誰に恋しようが自由なわけで、でもそれに対して一番傷ついたのは尾長さんで、地方都市の退屈な高校生活にせかっく生まれた楽しい時間を踏みにじられたような気持ちになってしまったんです。でもそこには「私がしてあげたのに」という自分勝手な感情もあり…。 最後は続きが読みたい!となる終わり方になってます。 これは押見修造氏の女性誌初掲載作だそうなのですが、特のそのへんは意識せずに描いている感じがします。スタイリッシュなだけじゃない!短編集あたらしいひふ 高野雀starstarstar_borderstar_borderstar_borderかしこ言われてみれば服ってヒフだなぁと表題作に気づかされました。自分のテイストを変えてくれるヒフ、考え方ひとつで未来感が出てきます。登場人物が全員フラットな位置関係にあるのもいい。誰もが主役であり脇役である、そういえばそれって当たり前のことだった。高野雀さんって視点が新しい人ですね。 個人的に一番好きなのは、女の子にとってはホクロが多いことがコンプレックスなんだけどそれが宇宙の中の星みたいで片思いしてる男の子がいる話。コンプレックスはその人の個性だし抗えない程の魅力になり得る。見つけた人だけの特権のようなもの、という感じでドキドキした。少しのずれからとんでもないことにハウアーユー? 山本美希hysysk理由は分からないが突然夫が失踪する、という出来事が少しずつ人間関係を歪ませていき、やがて決定的な事件に発展する。登場人物の細かい心の動きから大きなうねりを生む物語のダイナミズムが素晴らしい。 巻末の作者による解説も「ここまで考えて描いてるんだ!」という驚きがあって面白かった。 完成された2人の愛のかたちジェンダーレス男子に愛されています。 ためこうnyae一話目の、忙しさにかまけて身だしなみを蔑ろにしていたわこ(彼女)に対して、めぐる(彼氏)の「美しさは自分で間に合っているから」という発言、嫌味でも何でもなく二人の間の共通認識事項であると、その次のわこの反応を見ればよく分かる。 めぐるのプロデュースに余念がないわこと、忙しいわこの帰りを優しく迎えるめぐる。2人は間違いなく恋人同士で、誰も入り込む隙などないのである。 そんな2人を見ていると本当に楽しいし、なんか幸せになる。また自分の「当たり前」を疑わないとな、という気分になる。 あと単純に、ためこう先生の揺るぎない画力の高さが、説得力を生んでいることは間違いないと思う。1巻に載っている2人の出会いの話は色んな意味で衝撃。団地にロマンを感じる人は必読サザンウィンドウ・サザンドア 石山さやかnyae田島列島や入江喜和、今日マチ子に通じる優しい線が特徴の石山さやかさんのデビューコミックス。 あらすじにもあるように、読むとなんだか懐かしい感じに胸がキュッとなります。 子供の頃は家族の垣根を超えてご近所さんと交流があったこととか、当時は鬱陶しかった親のおせっかいの有り難さが今になってわかったりとか、今は空気みたいな存在だけど新婚当時は1分でも1秒でも長く一緒にいたかったな、とか ささやかだけど記憶の引き出しに入ったままにしている部分を引っ張り出されるような、当たり前のようで当たり前じゃない、人の営み、ドラマが描かれています。 何かでトップを取りたい!成功したい!とか上を目指すことをモチベーションにしてる人ではなく、地球のはじっこで一生懸命生きてる人に読んでほしい本です。忍と若様のラブコメ!忍べよ!ストーカー 藤原旭たか広告で気になって買った作品。めちゃくちゃ良かった…!!勝手な推測ですが、「この方はさぞ忍者の同人で活躍されていたのだろうな」と思わせるクオリティの高さでした。 **顔がいい!** **ちゃんと忍んでる!!** **とにかく絵が上手い!** **コメディ&エロ!!** BLっぽくないアクション漫画のようなコマ割り(大迫力の見開きも何度か出てくる)と、和風で耽美な絵がすごくマッチしていて好きです。 抜け忍・紅丸は領主の息子である獅之介を行き過ぎなまでに慕っており、忍びの技を活かして現代で言うところのストーカー行為をしているのがちょっと変態くさい(そこがいい!) 獅之介は少し鈍いところがあるけれど、いわゆる「難聴主人公」のように憤りを覚えるほど鈍いわけではなく、硬派で誠実ないいキャラ。 奇抜な髪型やカタカナ言葉が出てこない、地に足ついた世界設定がすごく良かった。 また個人的に「片方の愛情が重いカップル」が好きなのでとても楽しめました。 主従関係、忍者、時代物好きにおすすめしたい作品です。 京ことばも魅力な秀逸オムニバスみやこ美人夜話 須藤佑実名無しタイトルの「みやこ」は物語の舞台である京都と表紙の美女ミヤコさんの名前を表したダブルミーニングになります。全話に登場する訳ではないのですがミヤコさんの存在で物語が繋がっていきます。そこに無理がないように思うのは作者自身がストーリーを作ることを楽しんでいるからな気がします。巻末の描き下ろしマンガも本編と続くような内容で面白かったです。個人的に一番好きなのは舞妓さんと女優さんの交流を描いた話です。まるで文豪が描いた小品のようでした。これは唯一ミヤコさんとは関連がないのですが作品全体に深みを持たせてると思います。マジ天使ワンルームエンジェル はらだ名無しすごくチープになりそうな設定なのに1巻で気持ちよく捌いてて満足です! ヤカラと線の細い少年の相性のいいこと。 対極のものはものすごい相性がいいと思っています。個人的ツボポイントはビニール袋に天使の羽詰めるとこですね。 少年愛と男らしい筋肉。これが描きたいってのが伝わってきます。恥ずかしさ捨てて表現できる、BLの良いところ。 幸せな話でした。この作品のおかげで人生狂わされました。笑テケテケ★ランデブー ジョージ朝倉せのおです( ˘ω˘ )ジョージ朝倉の中でもコメディ色が強い方だと思いますが、 とにかく笑えて泣けます。 何というか、ジョージ朝倉が楽しんで描いていたんだろうなーというのが伝わってきて、めちゃくちゃ面白いです。 あらすじの書き方wミラーボール・フラッシング・マジック ヤマシタトモコ名無しひどいw もっと清潔な感じのエロスなので安心して読めますよ。人生の節目を描いた短編集新装版 このたびは えすとえむstarstarstar_borderstar_borderstar_borderかしこえすとえむさんの漫画をちゃんと読んだのは初めてでしたが、登場人物が皆スラリと美しくて見応えがありますね。 一読しただけではこの短編集のテーマにピンとこなかったのですが、それぞれの人生の節目になった出来事を描いたのだと気づいた時に、一気に好きな作品になりました。 特に好きなのが「ふつつかものですが」という短編です。とにかく面食いな女の人が山のようなお見合い写真の中からめちゃくちゃタイプのイケメンを選んで結婚する話。 結婚式とか名前に「式」が付くような行事はもちろん人生の節目だけど、振り返って思い出すのはその中の一場面だったりする。そういう瞬間を大切に描いているのが見所です。BL?ワンルームエンジェル はらだ大トロ静かで優しくて切ない物語でした。 地獄に落としたい男NO.1は星名さんに決定!きみが心に棲みついたS 天堂きりんひろりんぬ胸糞悪いの一言。 そんなひどいことしなくてもいいじゃんって思いながらつい続きを読んでしまう…。人生で一度しかない"青春"の群像劇魔法が使えなくても 紀伊カンナsogor25様々な背景をもって上京してきた若者達の群像劇。紀伊カンナさんはこれまでBL作品を中心に発表されてきたけど、絵柄・キャラ造形含めて男女問わずに魅力的なキャラを描ける方なのだと実感する。連作短編集の形式で毎話中心人物が変わるんだけど、みんながみんな何かしらの明確な答えを見つけるわけではないのに登場人物は皆輝いて見える。色んな出来事があった後、物語上そんなに深く絡んでなかった岸くんと環の会話で締めるっていう構成もいいし、そこの環のセリフがこの作品全体を的確に言い表してて何回も読み返してしまう。まさにこの世は白か黒かだけじゃないねずみ色ばかり、でもだからこそいいと思わせてくれる作品。 そして物語の余韻をいい意味で吹っ飛ばしてくれる最後の見開き。ただこれはこれで物語の結論とは別の意味で真理。二ノ宮先生の酒豪っぷりに爆笑平成よっぱらい研究所 完全版 二ノ宮知子名無しエッセイマンガです。二ノ宮知子先生のマンガには常識を超えた天才(奇人?)キャラクターが登場しますが、これを読むとさすが生みの親だなぁと感嘆します。酒で起こした失敗は酒で忘れる!明るい酔っ払いは最高!平成の名著だと思います。 リクエストをよろしく感想リクエストをよろしく 河内遙む波よ聞いてくれもいいけどこっちもいいじゃん!? なんかおもしろそうだったので1巻読んでみました。 結構ラジオ好きなのでこういう制作の裏側には興味あるのですが、ああいうラジオ収録ブースを前にした時の感動はわからないなぁ〜…と思います。 でもこの作品で主人公に感情移入してラジオブースの見開きページ見た時心踊りました。 楽しいんだろうなこの現場は! すごい昔に地元のラジオ曲に潜り込んだ時のことを一瞬思い出しました。 単純に喋りがうまい主人公がそのままパーソナリティになってもあんまし面白くない気するのですが、波よ聞いてくれも、リクエストをよろしくも、こういう意外な人物、しかしその辺にいそうな人物が喋りをやるってとこがいいですね。 ずっと喋る仕事、よくよく考えるとすごい仕事だなと思います。話題性にとんだ内容でないといけないし、考えてもいなかったような話題を振ってくるリスナーもいるだろうし。 色々想像膨らむ漫画かと思います!たいやき夢の端々 須藤佑実名無したまたま第三話を読みましたが…絵の情感といい、セリフ回しのセンスの良さといい、昭和の空気を濃厚に感じさせる時代考証の見事さといい、こんな才能のある人がいるんだ…と思いました。 隔月のようですが…これ描くために相当な力量を注いでるのでしょうね。 戦争の影を感じさせるという点では、こうの史代さんの「夕凪の街 桜の国」以来です。ひさひざに心に刺さるマンガに出会いました。デビュー作も収録。パンドラの匣的短編集パンドラ ねむようこ名無しねむようこのちょっとダーク寄りでポップな短編集。デビュー作のナイトフルーツの衝撃たるや。まぁこんな作品を新人がいきなり描いてきたらビックリするよな、という内容。かなりダークなのにギャグテイスト。 個人的には『流行性感冒』が好き。割り切っているようなのは、自分のことを分かりきれていないから。気がついた時の女の子の動揺、どうしようもなさが上手い。これも良い短編集 六人いてもそれぞれ世界は寒い 高野雀名無し※ネタバレを含むクチコミです。キャラを掘り下げた1巻世界は寒い 高野雀starstarstarstarstar吉川きっちょむ(芸人)※ネタバレを含むクチコミです。<<1516171819>>
大谷紀子先生の新連載。 ウサギと入れ替わってしまった堅物パパの悲哀がコミカルに描かれている。 「ファー!(毛)」という叫び声とか、いきなり動物と喋れるヒーロー登場(天敵のカラス使い)とか、本当にいろいろおかしい。 大人から子どもまで、安心して読めるラブコメになりそう。