祥伝社マンガの感想・レビュー475件アヤメくん他キャラの個性とクセが強い!アヤメくんののんびり肉食日誌 町麻衣少女漫画博士うららか絵がめちゃくちゃキレイなわけでもなく、 話に盛り上がりの波があるわけでもないのですが、不思議と読んでしまう。 アヤメくんは、今までの少女漫画になかった、 願望に素直でストレートで真面目で…言葉をそのまま受け取とるピュアな子!(いい意味で空気を読まない) こういう子いるよな~と、妙にリアルで可愛く思えます◎ あんまりラブ要素は多くないですが、 大学で研究とかしていた理系の方には共感するポイントが多いかなと!古代人がタイムスリップしてきた不時着ハッピーエンド 寝巻マキstarstarstarstarstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。吸血鬼と青年、実は繋がりがディア・マイ・ヴァンパイア 渡辺馨starstarstarstar_borderstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。5巻の感想25時、赤坂で 夏野寛子starstarstarstarstar_borderるる麻水はイギリスで父親が原作の作品の撮影で父親とも再会。 仕事の為に家族と離れた父親を自分が演じる。 由岐は因縁の監督とやはり意見の衝突。 一見パワハラとも思える監督の進め方が時代に合わない。 腹を割って話し合い成功はしたけど続編が聞こえる中監督の続投は微妙。 今回は2人が離れている時間が長かったきな。5巻の感想狼への嫁入り~異種婚姻譚~ 犬居葉菜starstarstarstarstarるる薬で感情が動かないままずっと生きてきて、楓と出会ってから知らない感情や視点がどんどん増えてきていっぱいいっぱいになっている練の成長。 周りが自分の発言で変な反応することにようやく気づき始めて、でもそれがどうしてか分からず悩む。 そこに気づいてサポートする楓が健気で可愛い。 (「アドバイスの「よく頑張りました」が違う方向に行っちゃうの笑ったけどw) 個人的には兎のゆりちゃんがめちゃくちゃ可愛かった🤣4巻の感想狼への嫁入り~異種婚姻譚~ 犬居葉菜starstarstarstarstarるる先祖返りの危険から完治した練だけど、それまでの投薬のせいか元々の性格か、心の機微にかなり疎くて相手をいつも無自覚に傷つける。 新会社の社長に就任予定についてもその点が懸念されるし指摘もされる。 そういうゴタゴタから逃げたくて獣化することが多くなっている中、楓と一緒に兎の村に里帰り。 楓がいつも元気に前向きで可愛い。練にとっても癒しだろうな。1巻の感想狼への嫁入り~異種婚姻譚~ 犬居葉菜starstarstarstarstarるる途中まで練の楓への対応があまりにも冷たくて読んでて泣きそうになった。 そんな中、何とか関係を改善しようと気を使う楓が可愛い。 ウサ耳も可愛い。 先祖返りの少し前から良い感じになってきたし、先祖返りしたのも嫉妬が原因な気がするし、結果とても可愛い2人だった。ハッピーマニアの続編が16年の歳月を経てフィーヤンでスタート!後ハッピーマニア 安野モヨコ名無し※ネタバレを含むクチコミです。ちょっと面倒くさい恋知らずの神様に捧ぐ 滝端starstarstarstar_borderstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。可愛いふたりを見ていると優しい気持ちになれます💓クールなふたりは見かけによらない 道雪葵干し芋1巻読了。 会社では、ミス続きで上司から叱られまくりの多田野。 ただ、凛々しい容姿で叱られていてもキリっとしているので、反省しているようには、見えない。 それは、緊張していて引き攣っているだけなのだが…。 しかし、家事では掃除、洗濯、料理、全て完璧にこなせる。 ある日、多田野が夕飯の材料を買いにスーパーに行ったら、社長が買い物に来ていた。 社長は、クールで仕事ができて、全て完璧と皆は思っているのだが、多田野は、社長の弱点を見てしまった・・・。 二人が、社長、社員の枠を超えてお互いに心を許し同士のように接しているかわいい姿に癒されます。 そして、登場人物が皆いい人。 テンポのいいツッコミも魅力。獣医師、狼人間を拾う服従と甘噛み 志木見ビビstarstarstar_borderstar_borderstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。考えすぎても仕方がないと思えてくる。夫婦サファリ ジョージ朝倉starstarstarstar_borderstar_borderPom 漫画家のジョージ。漫画をパクってしまい、ばらされたくなければ結婚してと、元編集者の日歌(この名前好き)に脅されてしたくない結婚生活を始めるストーリー。 家を購入したり(ワクワク楽しんでるのが面白かった。理想追求しすぎて予算オーバー。)コドモの話が出てきたり、なんだろう、嫌々なはずなのに、本能のまま行動しているし、結局お互い好きなんじゃん?可愛らしいなぁ〜って。 頭で考えず動くってこう言うこと?なのかな。笑日常生活を描いた漫画なのに…違国日記 ヤマシタトモコstarstarstarstarstarパイナップル言葉で語り尽くせない程の、ギュッと心を鷲掴みにされる漫画。作家と女子高生の共同生活、ヤマシタトモコの新連載違国日記 ヤマシタトモコ渚ブルー※ネタバレを含むクチコミです。言葉にできない救いがある違国日記 ヤマシタトモコ名無しこの作品に抱く感情はまだ言葉にしたくないし、できないと思う。他者は他者であると強く思いながらも「呪縛」なるものが私のなかにもあって、それさえも自分を形づくるものであることに嫌気が差す。 この作品には、ほんの少しの違和感を肯定してくれる言葉がある。繰り返し、時間をかけて読みたい。色んなことを自分自身で選ぶんだ。ガラスの靴は割れてもはける 都陽子starstarstarstar_borderstar_borderPom あーでもないこーでもない話せる女子会トーク。 読んでるだけで楽しいし、もっと読みたかったなぁ〜 推しが結婚したことをキッカケに婚活を始める4人の女子達。 色んな人と出会い、経験をして最後に素敵な人に出会う。 話の内容はとても分かりやすかった。 自分にとってベストなタイミングがあるんだなぁと毎度毎度こう言った漫画を読む度に思う。 後藤さんは変わってるけど、本気で好きになった人は大事にしてくれそう。年齢重ねて味が出るタイプ。とか分析も楽しい。笑 タイトルのガラスの靴は割れてもはけるって、すごく勇気が出る言葉だ。推し量ることができないものアイロン 出路かし魚starstarstarstarstar_border野愛趣味や特技や好きな食べ物がみんな違うように、人の愛し方も違う。今の世の中そんなことは百も承知なのに、普通からはみ出てしまうと恐ろしくなる。 主人公と同じように恋人も傷ついていたんだろうなあと思ってしまう。 愛しているから○○してあげたい、愛しているなら○○できるはずだ。 ○○に入る行為に正解はないし、そうやって証明できるものではないんだろう。でも証明したいししてほしくなる、できれば自分の知っている方法で。 長年愛した人の言葉で傷ついたあと、見知らぬ人の言葉で立ち直る。そういうことがあってもいい。 自分に対する想いとか愛とかは推し量りようがないのだから。 誰もが自分なりの方法で誰かを愛して、それが受け入れられる時がくるといいなと思った。女性とか男性とか人間とか。13月のゆうれい 高野雀干し芋高野雀先生の描く画もキャラクターもストーリーも好き。 偏っているようで、偏ってなくて、友達がビシバシ本音を言ってくれて、スッキリする。 自分の気持ちも一人で考えていてもぐるぐる同じところを回ってしまうけど、周りの人たちに相談することで考えが整理できて自分の気持ちが精査できる。 目線を変えると洋服と同じように選択肢が増えるってことで、解決できることも多々ある。 色々考えさせられる作品。確かな優しさに触れることのできる家族愛の物語。ブランチライン 池辺葵starstarstarstarstarナカタニエイト<ログライン> 4姉妹と母の人生の物語。 <ここがオススメ!> 4姉妹と母、それぞれが各々の人生を歩みつつ、それぞれに各々を想い合う。 そんな一家の物語。 気にはしているけど、干渉はしない。 気にはしているから、心配はする。 そこに確かな愛がある。 池辺葵先生の優しさと愛情と、少しの毒が丁寧にミックスされている作品。 とかく余白、空白がこれ程までに雄弁に心情を物語るのか、と思わされる。 「言葉にしない会話」に感じ入る。 井草の香りや虫の鳴き声、朝の鳥のさえずり、夜の縁側の心地良さなど、覚えているような感じたことのないような、DNAに刻まれている匂いや温度を思い出す。 「世界は思ってるより善意に満ちている」そんな感情が世界中を覆い尽くせば良いのに、と願わずにいられない。 ゆっくりと深呼吸をしたくなるような作品。 <この作品が好きなら……> ・ひらやすみ https://manba.co.jp/boards/132637 ・海街diary https://manba.co.jp/boards/24996 ・うみべのストーブ 大白小蟹短編集 https://manba.co.jp/boards/172968悩み悩みもがき苦しんだ先に見えるもの。BET. 山崎童々starstarstarstarstar_borderPom 自分が25.6の頃は何していたかな何て、思い出していた。自分の人生について、一番もやっと考える年齢なのかなぁ〜何て。 売れない漫画家・スナオくん。かのちゃん。スナオの彼女。 みんな悩みに悩んで自分の人生生きようともがいている一生懸命な姿が、この作品の中で描かれている。 20代、一つの転機の様な。。 自分は本当はどうしたいのか、何がしたいのか。1日ってボーッとしてるとあっという間に終わっていく。 スナオのモヤモヤした感じも、何か分かるんだよなぁ〜>< スッキリした様なしない様な終わりは、ある意味、現実的なのかもしれません。凄い漫画後ハッピーマニア 安野モヨコクリスティン v銀河英雄伝説より良い人間がいちばん怖いあなたのことはそれほど いくえみ綾starstarstarstarstar_borderゆゆゆだんだん読む速度が落ちてくる。 おばけも妖怪も幽霊もこわいけど、人間がいちばん怖いと思い出す。 初恋の人に出会って即エッチをしてそれを友人に報告だなんて、なんという29歳…。 同居人がいるのに、と思ったら結婚相手かよ!不倫かよ!! 第一話を読み終えただけなのに、第一巻を読み終えたかというくらい、疲労感。 キャラクターそれぞれを語られると、濃い。2巻以降はこれを踏まえて、話が発展するのか。 ちなみに、「2番目に好きな人と結婚」で検索したら、なぜそれが良いかの理由付けが出てきてないように唖然としてしまった。 いわく、 二番目なら相手のほうが思いが強いから、大切にしてもらえる。 あなたが二番目でも、相手が一番目とは限らないでしょう。、 まるで、この作品のためのような解説…。関係ないサイトを読んだと思ったのに。 全然言わない…!プロポーズコメディいつか、いつかな 路田行starstarstarstarstarnyae※ネタバレを含むクチコミです。大丈夫!にしていきたい #読切応援あの子が私にくれたもの カニマスクキミヨstarstarstarstarstar_borderNano※ネタバレを含むクチコミです。<<12345>>
絵がめちゃくちゃキレイなわけでもなく、 話に盛り上がりの波があるわけでもないのですが、不思議と読んでしまう。 アヤメくんは、今までの少女漫画になかった、 願望に素直でストレートで真面目で…言葉をそのまま受け取とるピュアな子!(いい意味で空気を読まない) こういう子いるよな~と、妙にリアルで可愛く思えます◎ あんまりラブ要素は多くないですが、 大学で研究とかしていた理系の方には共感するポイントが多いかなと!