たか1年以上前うちの親も漫画読まないのですがこれなら読めそうと思って贈ったのが宮崎駿監督のシュナの旅でした https://www.ghibli.jp/shuppan/old/pickup/shuna/自由広場親に読ませたい漫画1わかる
たか1年以上前メガネ編のトリにふさわしいマンガで面白かったです! 小学校に入る前から眼鏡だった身としてはすごく興味をそそられました。マンバ通信マンガの中のメガネとデブ【第41回】眼鏡橋華子(松本救助『眼鏡橋華子の見立て』)3わかる
たか1年以上前コミックDAYSで公開されてました!ありがたい https://comic-days.com/episode/4856001361133077320日本の月はまるく見える(読切)こういうのが読みたかったんだ #読切応援2わかる
たか1年以上前ずっと「何かこの絵見たことあるな…」と思いながら読んでたら激辛課長の人かーー! キャラデザや線の感じもさることながら、若い女性&年上男性コンビのすごいしっくり来る感じ前田悠先生だ…!はたらく細胞マッスルイケイケボディの作り方!2わかる
たか1年以上前よしなが作品って隙あらば丁寧な料理シーンが描かれてて好きです(先生の食いしん坊ぶりを感じる) 流石に大奥ではないだろう〜と思ったら台所料理人の話になって手叩いて喜んじゃったきのう何食べた?「何食べ」の好きな設定・料理・最新話の感想を語ろう!2わかる
たか1年以上前奥嶋ひろまさ作品 サイン会イベントでも「作業場に教科書として置いてる」と仰ってました! https://twitter.com/HiromasaOkujima/status/1329555863997083649?s=20 https://twitter.com/HiromasaOkujima/status/1597072905598214144?s=20自由広場スラムダンクに影響受けてそうな漫画は?1わかる
たか1年以上前な、なるほど〜!と深く納得させられた批評でした。 タフさ、ハードボイルドさはまさに銭形警部ですね。 >既存の枠を越境し、いろんな人がいろんな漫画を読むようになった今だからこそ、こういった作品がしっかり評価される環境になったのだろうなと思います。 本当にそうだと思います。 コミックブリッジの「恋より熱い、なにか。女性が読む青年誌」っていうコンセプト本当に素敵で、一読者としてこういうレーベルがあって嬉しいな〜!とひしひしと噛み締めています。 読み応えのある面白いクチコミをありがとうございます!マイ・ブロークン・マリコマッチョレディの皮を着た銭形警部2わかる
たか1年以上前魚豊先生のマンガワン新連載『ようこそ!FACT(東京S区第2支部)へ』 まえにインタビューで言ってた荒らしのやつかな?楽しみ…! https://twitter.com/uotouoto/status/1639191127931916288?s=20自由広場みんなが気になっているおすすめの新連載を教えて!3わかる
たか1年以上前1話のてんちゃんへの接し方をみるに、これだけ仕事に情熱と規範意識のある人が社会通念上不適切な行動をするとは考えにくくないですか?落ち度のある行動をした人間は怒りや悔しさで鏡を殴ったりしないと思います。ニーディガール オーバードーズ ラン ウィズ マイシック盆ノ木至原作で描く とある世界線のピとてんちゃん3わかる
たか1年以上前映画的なカットとグレーの塗りにタツキイズムを感じました。『遭難のリトルシェパード』から結構かわりましたね! アルカナの最終兵器 三池画丈 https://comic-days.com/episode/4855956445093540727自由広場タツキチルドレンを見かけたら書くだけのスレ【まとめ】
たか1年以上前「格ゲーJKとクイ研DK」という互いに熱中しているコトがある者同士が生み出すハーモニーが最高でした! 2フレで泣いてる神田さん 吉川景都 https://kuragebunch.com/episode/4856001361034242280自由広場2023年のよかった読切