こういうのが読みたかったんだ #読切応援にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

前のコメント

たか
たか
1年以上前
お、おもしろい〜!!😭本当に←の絵文字の顔になっている…面白い…。 海外に滞在している方が描くエッセイ漫画ももちろん面白いのですが、こういう他国の生活事情を当事者が「内側」から描いた作品って、エッセイであれフィクションであれ新鮮で面白いし貴重だしメチャメチャ好きです。 グラフィック・ノベルもいいのですが、MANGAの形式で読めるとやはり嬉しさが段違いです。 (フー・スウィ・チン先生や、ペッペ先生の作品に登場する母国のシーン大好きです。) 開幕『カードキャプターさくら』でニッチャリしてしまいました。 また中国には道端に英語を学習する人たちが集まって英会話をする「英語角(english corner)」があるのは知っていましたが、子供のお見合い相手を見つける「相親角」というのもあるのだと勉強になりました。 オタクかつBL読者として生きている都合上、中国人アーティストのTwitter・Pixivアカウントもフォローしていますし、規制事情が厳しいことも知っていたのですが、こうして改めて作品として描かれるとその大変さがより身に沁みます…。 史セツキ先生の作品は初めて読んだのですが、これから過去作全部読みます。 モー・ツーで連載が始まるとのことで本当に嬉しい…楽しみにしてます!!
お、おもしろい〜!!😭本当に←の絵文字の顔になっている…面白い…。

海外に滞在している方...

人気のコメント

たか
たか
1年以上前
お、おもしろい〜!!😭本当に←の絵文字の顔になっている…面白い…。 海外に滞在している方が描くエッセイ漫画ももちろん面白いのですが、こういう他国の生活事情を当事者が「内側」から描いた作品って、エッセイであれフィクションであれ新鮮で面白いし貴重だしメチャメチャ好きです。 グラフィック・ノベルもいいのですが、MANGAの形式で読めるとやはり嬉しさが段違いです。 (フー・スウィ・チン先生や、ペッペ先生の作品に登場する母国のシーン大好きです。) 開幕『カードキャプターさくら』でニッチャリしてしまいました。 また中国には道端に英語を学習する人たちが集まって英会話をする「英語角(english corner)」があるのは知っていましたが、子供のお見合い相手を見つける「相親角」というのもあるのだと勉強になりました。 オタクかつBL読者として生きている都合上、中国人アーティストのTwitter・Pixivアカウントもフォローしていますし、規制事情が厳しいことも知っていたのですが、こうして改めて作品として描かれるとその大変さがより身に沁みます…。 史セツキ先生の作品は初めて読んだのですが、これから過去作全部読みます。 モー・ツーで連載が始まるとのことで本当に嬉しい…楽しみにしてます!!
お、おもしろい〜!!😭本当に←の絵文字の顔になっている…面白い…。

海外に滞在している方...
にほんのつきはまるくみえる
日本の月はまるく見える(読切)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)