※ネタバレを含むクチコミです。
第一印象は「『ゲゲゲの鬼太郎』のセルフオマージュが入っている読切」だと思ってましたが、割と王道なロー・ファンタジーで読み応えありました。 ペクとケイゴの「男の友情」が良いこともあり、出来るなら連載化を希望。
最強ジャンプって子供向けだと思ってたけど、これはオトナが読んでもメッチャ面白かった。
良い最後
やっと見つけたー!本誌で読んでからずっと探してました。嬉しい。
読切漫画というよりは、「藤田夏緒ショート・ショート」な学園漫画でした。 本作のヒロイン「食満(けま)さん」は無邪気で可愛い女子です。 続きが見たいと思っているため、連載化を希望しています!
『SNSの怪物』と共通して、純粋な気持ちの狂人を魅力的にかつ不気味に描かれています。 『SNSの怪物』との共通点として、「ヤバイ奴にはヤバイ奴をぶつける」展開が描写されています。 「メアリーの作品にされた害悪おじさん達」のエピソードと、絶対やばいであろうメアリーの師匠の詳細を明かした続編を描いてほしいです! 本作のメアリーと『SNSの怪物』のナナが対面するコラボ漫画を読んでみたい…
超筋金入りの処女(=喪女)の作家を主人公した読切で、結構刺さりました…大抵の喪女は自己肯定感が低いから…ですが、作者の別作品『アイスクリームの夜』よりも、読了後はかなり良い気分になります。「続きが見たい」と思っているため、連載化希望しています。
主人公も店長のヒロインもちょ〜〜〜と変わっているけど「いい人」です! 店長のヒロインはかなりダークな趣味の持ち主だけど、パティシエとしての腕は確か。 本当に「ケーキ屋のケーキ」らしく美味しいケーキが出てきます。 続きが見たいので連載化を希望してます!
第4十刃ウルキオラ・シファーの誕生に迫る秘蔵短編とはいえ、埋もれてしまうのはもったいなく思ってしまう良作です。ウルキオラの複雑な心境が知れる番外編でもあります。また、愛染の下にいた織姫の様子がちょっとだけ描かれています。この本作が、『BLEACH 獄頤鳴鳴篇 カラー版』と同じように、フルカラーコミック化してくれることを希望しています。
雑誌に掲載された読切で連載化してほしいものや、漫画賞に入選した読切を世の中に知ってほしいときに使います。 「この読切はぜひ連載化してほしい!!」
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ リチャード・アリア親子の活躍をもっと見たい!! ・特に好きなところは? ①紳士リチャード様の優雅なアクションシーン!! ②リチャード・アリア親子の絆! ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! リチャード様はカッコイイ紳士です!!アリアお嬢様は芯の強いレディです!!是非、連載化を望んでいます!!
作者・吉田B6の別作品「地獄のカンダタ」と同じく、やさぐれ主人公が活躍する和風短編漫画です。 「憑き物」に関する設定などが面白いです。 https://x.com/jump_henshubu/status/1843215515688251871
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ とにかく連載化してくれーーー!! ・特に好きなところは? ①本作にて展開する「令和版『ロミオとジュリエット』」らしいラブコメディ・アクション ②「露出狂」というレッテルを貼られてもめげない主人公「芝太陽(しば たいよう)」の筋トレのシーンを含む彼のアクションシーン ③キラキラネーム&僕っ娘なヒロイン「玻座間月(はざま るな)」のツンデレシーン ④本作における秀逸な学園の描写…ディストピアレベルで閉鎖的な環境だけではなく、「(ライバルキャラが登場する)他校交流」をしたり、プール・海へのお出かけ・夏祭りといった「爽やかな夏のイベント」をしたり、修学旅行したり、体育祭したり、文化祭したりして、ポジティブな青春を多く見せてほしい… ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! ベッタベタなテンプレが少なからずありますが、とても面白いSF短編漫画です!とにかく読んでください! https://x.com/jump_henshubu/status/1846113873021038800
コンカフェの良さとか理解不能な奴はとりあえず頭からっぽにしてから読んでみろ! …四谷啓太郎先生が描くコンカフェの娘(レディ)は本当に可愛いですよ!
面白かった〜と何だこの漫画?という感想が同居する不思議な読後感。 作者の方ギャグ線も画力も高くて、過去作もあるみたいなので読みます!
めちゃくちゃ好きだこれ!ぜひ連載化してほしい。 アパートの一室、防護服の男と逆さまに縛られた男…なにも起きないはずがなく…というやつ。ざっくりいうと。 神津さんの表情がずっと良い、最高。綺麗だとも思う。そして普段とのギャップたまらん~!ヘアスタイルといい接し方といい、好きですねえ…。確かにやってることはやばいんですが。好きなタイプの主人公です。 短期連載でもいいから神津さんをもっとたくさん見たいです!
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ しっかりサラリーマン兼正義の味方になるサイコパスは存在するんだな… ・特に好きなところは? コミュ力が高いサイコ系主人公が慎ましく「普通」の生活を送る様…同僚の女性への紳士的対応が素敵でした。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 巻頭カラーは綺麗だし、絵もキャラの設定もしっかりしているので、連載化を希望しています!
たった10Pで期待通りのものが読めてよいです。読むべき。 キョウちゃんの糸目と、チカラちゃんの大きい目が対比になってて好きです。キョウちゃんぱねえ~。かっけ~。 長期連載とまではいかなくても、数ページでいいので定期的に読みたくなる。そんな素敵漫画でした。
めちゃくちゃ楽しそうでやりたすぎるこれ!推しがいったお店を特定して自分でも行ってみて、同じものを食す…すっごく健康的な推し活では?カロリーとかはえぐいのあるかもしれないけど、自分の足で行って推しに想いを馳せながらご飯食べるの絶対幸せじゃん。 料理の絵もすごく美味しそうでお腹空きます。お昼時に読むべきじゃなかった…!料理系漫画(食事系漫画?)としても面白いです。もっと読みたいな~読切ではなく連載…どうですか…!
有坂くん好き…!!がきんちょ男子すぎてほんとに出会いは最悪なんだけど、主人公佳穂のこと気になってるのずるい。可愛い。「俺は佳穂と話したいの!」ずるい!!好きになっちゃう!!(なってる) そんな有坂くんもその後さ~!お顔がさ~!!ね~~~!?こんな青春送りたかったよ…佳穂と同じく小説好きでよく図書室いた人間だったので…。 めちゃくちゃきゅんきゅんしました!!丸井QP先生のこれからが楽しみです!!
※ネタバレを含むクチコミです。