
ONE PIECE モノクロ版
ルフィと共に、遂に硬殻塔を出たしらほし姫は、二人で“海の森”を目指す。そこで、ジンベエと会うが、彼から語られた魚人島に深く根付いた悲しき歴史とは!?“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!

Pumpkin Scissors 帝国陸軍情報部第3課
いよいよ『西方諸国連盟(ネビュロ)合同会議』の各会が一斉に始まった。衆目が注がれたのはやはり本会議。最大の焦点である特許問題をめぐり、数十か国の代表団が開放派と維持派とに分かれ、虚々実々の駆け引きを繰り広げるその成り行きは、西方諸国全ての未来に直結していた。そしてそのとき、巨塔の中で国権と国運を熱心に弄ぶ人々ごと、仇敵(帝国)の命脈を刺し貫こうと、地下で蠢いていた蠍(アンチ・アレス)が遂に尾をもたげた!

青の祓魔師 リマスター版
【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】伽樓羅を取り込み、力を増した藤堂に追い詰められていく雪男。更に藤堂は雪男に言葉で揺さぶりをかけ…。一方、燐は勝呂と共に不浄王の下へと向かうが、京都の街をも飲み込む胞子嚢の破裂が目前に迫っていた!!

NARUTO―ナルト― モノクロ版
突然のサクラの告白に戸惑うナルトに対し、サイは彼女の覚悟を告げる。さらに五影会談の結果を我愛羅から聞かされたナルトは…。一方、マダラの助力でダンゾウを捉えたサスケは、第二の復讐劇を開始する!!

増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和
古今東西のネタを盛り込んだ、めくるめくギャグマンガ第12弾。子供達に大人気の念仏を唱えるモンスターや、とっても残念(?)なイケメン軍団、ダンスの下手なダンスグループ等々、相変わらずの強烈キャラが大活躍!!

黒子のバスケ モノクロ版
ウィンターカップ予選リーグ、誠凛VS秀徳戦。リベンジに向け意気込む秀徳・緑間の活躍で、誠凛は苦戦を強いられていた。しかし、黒子の必殺ドライブ炸裂により、点差を縮めていく。試合後半残り5秒、黒子のパスが木吉に渡り…!!

そーなんだ!歴史編
「週刊そーなんだ!」シリーズは、ふだんの生活の中でいだくそぼくな?を取り上げ、マンガやイラストをたくさん使いながら分かりやすくとき明かしていきます。思わず「そーなんだ!」となっとくしてしまう、楽しいマガジンシリーズです。子供はもちろん、大人もいっしょに楽しめる、面白い情報がたくさんのっています。「週刊そーなんだ!歴史編」では、日本史と世界史それぞれの知っておきたいポイントや、学校では教えてくれない歴史の知られざる一面を紹介します。