くらげバンチの感想・レビュー255件<<12345>>『推しの肌が荒れた』感想推しの肌が荒れた ~もぐこん作品集~ もぐこん名無し※ネタバレを含むクチコミです。好き汝の隣人をXせよ 中原たか穂名無し絵が好き。顔がいい。 再会の仕方もとてもいい。 戦争を止められなくても、一時的にでも停められるような明るくて愛のある人間になりたい。 一瞬ののちには誰かが撃たれてしまうのであろうラストがせつない。読切らしいスムーズな展開世界で一番君が嫌い 佐藤夏starstarstarstarstar_borderカイいつまでも無くならないイジメ問題が題材 複数の心理描写や場面転換があるのにどれもスーッ頭に入ってきて読みやすい オチと言うかラストも期待をさせる読切らしい終わり方で良い漫画馬鹿は死にかけても治らない世界で一番君が嫌い 佐藤夏starstarstarstarstarたか※ネタバレを含むクチコミです。悪食の食卓悪食の食卓 羊遊starstarstarstarstar_border寸々オムファタール。幸せに見える家庭を中から食い荒らすという意味ではパラサイトみがある。 これ卒制で描いたの!?暴力シーン&グロテスクなシーンが大量殺彼―サツカレ― 旭 大介starstarstarstar_borderstar_borderゆゆゆ話が進むと警告がド派手に大きくなるので、小さい文字で警告はダメねとなったんだろうか。 作者コメントで旭さんが「倫理観をバリバリに保ったままフィクション殺人鬼愛に溢れた漫画を描きたい。」と書かれているのだけど、倫理観とは。 出てくる殺人鬼キャラクターたち、見た目は良いのかもしれないけど、どいつもこいつもどこかおかしい。 主人公がおかしいと言ってるから、おかしいで間違えていないはず。 その真っ当そうに見えてくる主人公はDV男。勘違いしてはいけない。 一人称視点で読める風の、それぞれのお仕事(殺害)シーンもあったり、ドラマCDについての閑話もあったり。 ドラマCDまで作られたのは、見た目は良いキャラクターたちだからかなとか、ホラーやグロ表現が好きな人もいるよねとか、第一話冒頭の「エンターテイメントで描かれる暴力が楽しめるのは無関係だから」につながるのかなとか、いろいろ考えてしまった。手フェチにはたまらないだろう勢いで、手が描かれている。其れの手も借りるほど 壱弎ハルヒトstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ※ネタバレを含むクチコミです。亡くなった恋人の手とそっくりな人に出会い…其れの手も借りるほど 壱弎ハルヒトnyae※ネタバレを含むクチコミです。その人が自称吸血鬼?! この人がホラー作家?!ミスマッチタッグ 藍野りだこstarstarstarstarstarゆゆゆ※ネタバレを含むクチコミです。推しを殺したい推し殺す タカノンノstarstarstarstarstarゆゆゆ憧れすぎて、好きすぎて、これはもう嫌いなのかもしれない。 そんなセリフを言う恋愛漫画があったような気がする。 これはそれの漫画描き版といえばいいんだろうか。 自分がマンガ家・大森卓を超える存在になって、大森卓を殺したいという意味不明な発言をする大学1年生女・三秋縁。 人に作ったものを見られると快感を覚えるという性癖も意味がわからない。 普通なら見られることに抵抗を覚え、それに抗って人に見せ、批評を聞いて、プライドをずたずたにされながら強くなっていくはずなのに。 作品を見られて快感を覚えるせいか、配布するほど、見られることに躊躇がない。 作品に対する指摘はその場で直し始める。 この子、ものすごくできる子だ!! 対して主人公の小松くん。 若い時分に、ネットで好き勝手に作品を批評され、荒らされ、潰れかかっている所を担当らしき編集者はリアルでも批評してメンタルを潰してきて。 トラウマが深すぎるだろうに、小松のトラウマを横に置かせてしまう、三秋さんのマイペースさもなかなかすごい。 デコボコというか、デコデココンビだと思うのだけど、この二人によるボーイミーツガール&サクセスストーリーとなるのか。 今後の展開が楽しみ。スランプ作家の新担当は吸血鬼!?ミスマッチタッグ 藍野りだこ名無し※ネタバレを含むクチコミです。「安心」「安全」「安定」な結婚とは…恋する配偶者 アキヤマ香starstarstarstarstar_bordernyae※ネタバレを含むクチコミです。昭和の少女漫画のソウルを感じるマリーの肖像 素馨皐starstarstarstarstarたか※ネタバレを含むクチコミです。現人神たるクレオパトラ #読切応援ケプリの冠 馬屋原路行starstarstarstarstarたか※ネタバレを含むクチコミです。一軍女子が陰キャの図書委員クンと…象の恥、鶴はおどる 金子こねるstarstarstarstarstar_bordernyae※ネタバレを含むクチコミです。ちゃんと怖くてキモいニクバミホネギシミ パレゴリックstarstarstarstarstar_borderNanoあらすじを軽く読んで「オカルト系かな!?面白そう!」ってワクワクで読み始めたらがっつりホラー系だった!いやオカルトなんだけども、しっかり怖い。私はオカルトもノストラダムスの大予言も詳しくなく、流行ったんだよ~という過去の出来事として人から聞いてなんとなく知ってた人間なんですが、これめっちゃ続き気になる。 1話2ページ目からもう画が強い。そこからしれっと1999年のオカルトブーム時代の話になり、実際に放送してたようなテレビやオカルトライターの環境が垣間見えたり…この時点でこの時代を体験していない自分にとってはとても興味深い。そして私も知っているような鏡の話、いわく、怪談。極めつけに冒頭に繋がる1話ラスト…ぞくぞくしました。マジで犬吠埼ちゃんがどうしてああなったのか気になりすぎるよ…。寒くなってきた今だからこそ、オススメしたい作品。可愛いし中学生あるあるすぎてエモ #読切応援マイペースと歩く 三本阪奈starstarstarstarstarNanoめっちゃ分かる~~!!が詰まってて良い。周りのうるさい奴ら(主に男子)に内心イラついたり、前髪だとか人目がとにかく気になったり、中学時代のまさにそれすぎる。大人になった今でも人目は気になっちゃうなぁ。 そんな中、全然周りを気にせずにいて、しかも何度も助けてくれる高橋くん最高。ダサくないどころか超かっけー。終わり方も結構好き。こんな風にずっと二人で仲良くいてほしいなぁ。貪欲な貴女 #読切応援スウィングが無ければ意味が無い 檜原粗相starstarstarstarstarNanoタイトルに惹かれてなんとはなしに読んでみたけど好きだ…。ジャズ知識はほぼないし、この曲は知ってるなぁぐらいの軽い気持ちだったけど、演奏シーンはもちろん田村先輩とみこちゃんの関係がすんごく良い。田村先輩のこれまで抱いてきた感情を考えると胸がぎゅ~っとなる。二人ともかっこいいよ。なんだこれ!描いたひと天才? #読切応援これはただの贈り物 ねじがなめたstarstarstarstarstarnyae※ネタバレを含むクチコミです。彼女がジャズを始めた理由スウィングが無ければ意味が無い 檜原粗相名無し※ネタバレを含むクチコミです。これが現実ウツパン―消えてしまいたくて、たまらない― 有賀starstarstarstarstar_border野愛鬱を治すためには日光浴びてご飯食べてよく寝てネガティブなこと考えないで……ってそんなん意識してできる人は健康でしかない。死にたくなったら助けを求めようって言うけど病院は予約でいっぱい。 皮肉みたいだけどこれが現実なんだと思い知らされた。 学生や子どもが自殺したニュースを見るたびに、大人になれば自由になれば楽しいこともあるのにと思ってしまうけど、今が辛くてどうしようもないのに先のことを考える余裕なんてあるわけないよな…。 せめて医療や行政へのアクセスがもっとスムーズになればいいのにな…と無責任に願うばかりです。コミュニケーションのあり方パック牛乳って温められますか? 選分つかむstarstarstarstarstar野愛コミュニケーションの教科書になってほしい作品だ…! 人と人が仲良くなるには踏み込まないといけないけれどいきなり踏み込まれると怖くなる。 徐々に心を開きかけていたタイミングでこじ開けようとされたら閉ざしたくなる。 距離感を誤って少しでも拒絶されたら傷ついてしまう。逆恨みしてしまう。人間すべてそうなんだと思い込んでしまう。 そういう心の動きを丁寧に描きつつ、必ずしもそうじゃないという結論に自分で気づき、謝ったり改めたりしながら心を開いていく2人。 これくらい丁寧に友情や恋愛が始まってもいいんじゃないか?いいんじゃないかというより素晴らしいんじゃないかと思う。ふっ…おもしれー男!ヴィランの学校 奥嶋ひろまさたか※ネタバレを含むクチコミです。いい…!パック牛乳って温められますか? 選分つかむstarstarstarstarstar天沢聖司※ネタバレを含むクチコミです。<<12345>>
※ネタバレを含むクチコミです。