くらげバンチの感想・レビュー255件<<34567>>テーマがおもしろい!放課後JKと戦闘機撮影 霞みみstarstarstarstarstar_border天沢聖司最近航空機撮影で雑誌に掲載されるほどの腕前の女性カメラマンさんの動画を見たばっかりだったので、個人的にメチャクチャタイムリーでした。 っぱでけえ鉄の塊が飛ぶところにはロマンがありますよね。 JKとOLさんが仲良くなるところにもほっこりしました。連載になったらいろんなところに撮影にいってほしいなぁ。小田雅久仁の短編集がコミカライズ禍 小田雅久仁 山本貴大 ジヨンヌたか※ネタバレを含むクチコミです。知らない世界への扉を叩く女性に風俗って必要ですか?~アラサー独女の再就職先が女性向け風俗店の裏方だった件~ ヤチナツ 吉岡そのstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ世の中にはこういう世界もあるのかと、驚きながら読みました。 女性向け風俗、略して女風。 サービスを与える人はセラピスト。 「セラピスト 風俗」で検索すると、知らない世界がさらに開かれる記事が多々出てきて… …世の中、いろいろあるんですね。 漫画を描けるのにどうして事務員の仕事ばかり?と疑問を抱いたのですが、原案と漫画の方は別の方だったんですね。よく見ていませんでした。 コロナ禍で仕事が無くなったとはいえ、よく飛び込んだ&続けたなぁと思いました。 それから、最後のおまけ漫画にあった、セラピストはものすごく儲かるわけじゃないけど、女の人が好きだから仕事にしているというのは、すごく納得しました。 世の中、趣味を仕事にしたくない人と、したら仕事にならない人と、そのほうが仕事になる人がいます。 風俗というのはお客様事情が大変そうですが、向いている仕事があるというのは、良いですね。ウツパン見て同感する人もいるかもウツパン―消えてしまいたくて、たまらない― 有賀starstarstarstar_borderstar_borderママ子パンダが主人公。他は写実的なのに違和感のある漫画だけど読み進めてしまった。自分が心の病気カモと思って病院へ連絡すると一か月後の予約。心が弱っている人からしたら見放されたと同じ感覚かもしれない。追い打ちをかけるようにカラスに攻撃されるが助けが求められない。きっとそんな人が世の中には溢れているのかもしれないと感じさせる漫画でした。いきなり!1カ月大阪西成ドヤ街生活西成ユートピア ワダユウキ 國友公司名無し※ネタバレを含むクチコミです。子育てと、終活と。 #完結応援セブンティドリームズ タイム涼介兎来栄寿今この世界に生きている私たちは、誰しもがとんでもない確率と幸運の上に生きているーー そんな当たり前すぎることを、逆に当たり前すぎるからこそ忘れてしまいがちです。 生まれてきたこと、生きていること。 そのかけがえのなさ。 そして、それを成り立たせてくれている人々。 それは何も直接関わる家族や知人だけではなく、身の回りにある物品やこれまで飲み食いした物ひとつひとつの向こう側にいるそれに携わった人々も。 70歳で初の出産をする『セブンティウイザン』では赤ちゃんであったみらいちゃんは、数々の困難もありながらすくすくと成長し『セブンティドリームズ』開始時点では3歳になり幼稚園に通うようになりました。 子供を育てることの難しさ、大変さ。 その合間に訪れる、言葉にできないほどの嬉しさや幸福。 みらいちゃんを始めとする子供の目線からの思考や言動が非常にリアルで、自分が子供のころの思い出が蘇ってきます。感情をまだうまく処理できない友達との付き合い方の難しさや、何気ない一言が嬉しかったり傷ついたりする様などなど……。 タイム涼介さんが実際にご自身の子育てで経験したこともふんだんに含まれているであろう粒度の高いひとつひとつのエピソードから、知り合いの子供の成長を見ているような、あるいは自分ではしたことのない子育てをしているような気分にさえさせてくれます。モロー反射やラン活といった言葉は、この作品で学びました。 しかし、希望に満ち溢れたみらいに対して朝一たちは否が応でも残された時間の短さを常に意識させられる日々。子育てと終活、あらゆる人にとって他人事ではないふたつの軸が同時並行で語られていくからこそ、私はあらゆる人がこの作品を読む価値があると感じます。 ときに辛い現実も襲いかかります。2人目不妊や、終盤ではコロナ禍という未曾有の事態に陥った世界で生きる子供たちなど、困難なテーマも描かれます。今この作品を描くのであれば、そこから逃げてはいけないだろうという覚悟も感じました。 人は、人に何を伝えて、何を残していくのか。 何を幸せとし、何を喜びとするのか。 前作『セブンティウイザン』から全体を通して、人間が生きる上で大切なことがたくさん描かれている作品です。 先月、完結巻が発売となりましたが最後の5~7巻は紙媒体では発売されず電子限定となってしまっています。見つけにくくなってしまっているのが非常にもったいなく、多くの人に読まれるべき素晴らしい作品です。いつか『セブンティウイザン』同様に実写化などしてより広く知られて欲しいと切に思います。 子供の目線でも読んで感じるところは多いと思いますし、ぜひ親子で読んで語り合ってみても欲しい作品です。キツイけどマジでこれウツパン―消えてしまいたくて、たまらない― 有賀starstarstarstar_borderstar_borderNanoタイトル、目が覚めると28時間が経っていたの文字、読む前の注意書きで覚悟して読み始めたけど、キツイです。というか正直言うと、同じく大学生の頃作者さんと近い状態になったことがあります。読んでて思い出してしんどくなった。精神科や心療内科の予約の取れなささ、なんなんでしょうね本当…どれもリアルすぎて、死ぬ力がないから仕方なく生きてるんだよな、と改めて思ってしまいました。 鬱経験者も全くの未経験者でも、読んでて気分が沈んだり勉強になったり、今までの考えが変わったり整理されたり、色んな感想を抱くと思う。どんな感想でも間違いじゃないけど「へぇ鬱ってこんな感じなのか」程度でいいから覚えておいてもらえたら、もしかしたらいいのかもしれません。不良たくちゃん、作文を書かされる。ぼくと不良とAIで うめstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ※ネタバレを含むクチコミです。「ChatGPTとは」が詰まった1作ぼくと不良とAIで うめ名無し※ネタバレを含むクチコミです。子どもってこうであってほしい姫乃ちゃんに恋はまだ早い ゆずチリstarstarstarstarstar野愛小学生の男女ってこうであってほしい!がぎゅっと凝縮されています。 女の子はちょっとませてて男の子はひたすら無邪気で、大人から見るとどちらも子どもらしくてかわいい! 小学生とか男女とかカテゴライズして考えちゃうのはあんまりよくないけど、実際こういう子いたよなぁ懐かしいなぁが味わえます。 気が強い女子・姫乃ちゃんはクラスメイトの男子・オージくんのことが好き。好きというかもはや付き合ってるつもりでいるけど、オージくんは姫乃ちゃんが何を考えているのかまったくわからない。 男子って子どもね〜って姫乃ちゃんは思ってるんだろうけど、姫乃ちゃんもめちゃくちゃ子どもでかわいいです。 姫乃ちゃんもオージくんも何年後かに恥ずかしくなったり甘酸っぱくなったりするんだろうなぁ。 奇を衒ってない等身大の子どもたちに癒されます。かわいい。画力は高いし話も凝ってる、でも…ドープマン オギノユーヘイ モンスターラウンジ 吉上亮さいろく絵はきれいだし1つ1つ切り出して見ればきっとすごくカッコいいんだけど、なんだろうこの残念な出来は。自分の読解力が足りないのかもしれないけど、「読者置いてけぼり」感が強い。 物語も頭に入ってこないし、すごく勿体なく感じる。 主人公に魅力を全く感じないのもそうだし、説明も不足している?説得力がない感じ。キャラデザも絵も良いのになぁ。 カットも含めてアニメ向きなのかな、マンガには向いてないかもしれない。。現実ってそんなに素敵じゃない美しい姉弟 堤翔starstarstarstarstar_borderママ子ジャケ読み始めたら、何ページもしないうちに裏切られた笑 親の再婚で、兄弟になった高校生の男女。 物語のようなシュチュエーションなのに、お互いの見た目が… 校内でもう一組再婚で兄弟になったという美男美女の子達と同じ境遇ということで関わりを持つ。 四人でいる時の絵のギャップがすごい。 終始笑っちゃうけど、趣味の合う同志ができてよかったなって読み終わり。よかった!普通に可愛いと思うサバエサバエとヤッたら終わる 早坂ケイゴ 早坂啓吾六文銭男女間で、友達以上恋人未満って言葉ありますが、 なんだよそれ! ってツッコミたくなりません? この関係を、非リアな自分は血涙ながして全力否定したいんですけど、 本作の主人公と女友達サバエも、それに近い関係。 主人公の想い人である桜井さんの恋愛相談をしながら、サバエとなんとなく良い雰囲気になりながらも一線は絶対超えない(たえる)、という話。 サバエは、名前の如くサバサバしてて、というか、ガサツな感じで、下ネタとかバシバシ言うし、下品なくらいの巨乳を強調してくる。 だけど、主人公と気負いなく話す感じは良い雰囲気だし、元気バカな感じは普通に可愛いと思う。 元気バカ、好きなんですよね。 畳み掛ける、いじりギャグをお楽しみにください。 サバエとヤッたら終わる、の終わるはこの関係ってことかな? 末永く終わらないでほしい。本音は口に出して言いましょう察せませんズ 路田行名無し恋人同士なら本音は口に出しましょうってことですよ。察する能力なんていらんいらん! 主人公・すみちゃんも彼氏の樺田くんもふたりとも本音を口に出さないがゆえに悲しい別れをすることになるんですが、すみちゃんが諦めの悪い子で本当によかった。最後のテーブルにスライディングは見事👏 くらげバンチで読めます。 https://kuragebunch.com/episode/10834108156685018111やだかわいい…おじさんたちの男子会 りんごさんstarstarstarstarstarNano40後半~のおじさんたち4人でスイーツ会とか…可愛すぎる…!!娘ちゃんとうまくいかないって悩んでるのも愛おしい。 好きなことをとことん愉しむ会、めちゃくちゃいい。やりたい。人目気になるのも分かるけど気にしすぎて色々我慢しちゃう方がもったいないよね。娘ちゃんもなんやかんやいい子だし、お父さんの血なんだろうな~かわいいな~!!男子会のおかげで会話が増えてるみたいだし、みんなハッピーで最高。もっと読みたいです。かわいいおじさんたちの男子会 りんごさん野愛おじさんたちがスイーツ食べてキャッキャしてるのかわいい。 おじさんに限らずスイーツに限らず、好きなことを楽しそうにしているひとたちはかわいいし愛おしいんですよね。 娘もなんやかんやいい子だし、とにかく平和で癒されます。こういう漫画からしか得られない栄養があるおじさんたちの男子会 りんごさんnyae若い男の子らがスイーツや可愛いものを好んで買ったり食べたりはもはや珍しいものではなくなりましたが、「おじさん」となるとまだ抵抗がある人も多いと思います。なので現実世界で遭遇できない分、漫画からその良さを楽しむしかないんですね。心の栄養になりました。命の大事さセブンティウイザン タイム涼介starstarstarstarstar_bordermotomi70歳で妊娠?出産?ありえないけど気になって読んだら良かったです。 設定は無理があるかもしれないけど漫画なのでそこは置いておいて こどもを授かることの尊さ、育むことの素晴らしさと責任の重さ、そして親になることへの覚悟と、何より老夫婦の成長とあらたな関係性の深まりがとても丁寧に描かれています。 お子さんがいる方も、いない方も何かを感じることができる漫画だと思います。私は出産も経験し育児中ですが、共感できるところも多々あり涙でした。しっかりホラー絵。なのにニッコリ。訳アリ心霊マンション ネブクロstarstarstarstarstarさいろく一棟丸ごとマンションを買い上げるというのは夢があって良い。 風呂敷広げられそうな設定だ!でもめっちゃおばけが出るヨ! という感じで、おばけどうするのかと思いきや、安易にウリにするでもなくまさかの展開。 よし、登場人物も増えてきて結構な風呂敷広げられそうだ!楽しいぞ! 絵も上手いし主人公(だよな大家)も男みたいなのに可愛いので良い。なんかそこはサンデーっぽさあるなって思った。隣に潜んでほしくない非日常#真相をお話しします 結城真一郎 もりとおるstarstarstarstarstarゆゆゆ※ネタバレを含むクチコミです。新しい愛のカタチ今夜すきやきだよ 谷口菜津子starstarstarstarstarこめつぶドラマ化で話題になっているので読んでみました。 色々と考えさせられました。一緒に住むのに決まった関係性はないし、結婚というものにとらわれなくても、いいなと思ってしまった 価値観は本当に人それぞれなのでお互いの不足部分を補ったり、正反対だからこそ分かり合えることもあるので話し合いながら選んだ決断がとても愛しかった。 こういう形の結婚生活もアリだな~!夢の中古マンション一棟買い!(オバケつき)訳アリ心霊マンション ネブクロstarstarstarstarstarゆゆゆ※ネタバレを含むクチコミです。本屋大賞2023ノミネートの「動画感覚ミステリ」#真相をお話しします 結城真一郎 もりとおる名無し※ネタバレを含むクチコミです。ここまでくるとすがすがしいミムムとシララ~ドラゴンのちんちんを見に行こう~ 佐藤夕子 端ママ子※ネタバレを含むクチコミです。<<34567>>
最近航空機撮影で雑誌に掲載されるほどの腕前の女性カメラマンさんの動画を見たばっかりだったので、個人的にメチャクチャタイムリーでした。 っぱでけえ鉄の塊が飛ぶところにはロマンがありますよね。 JKとOLさんが仲良くなるところにもほっこりしました。連載になったらいろんなところに撮影にいってほしいなぁ。