ブリザードアクセルで「ありえない技」として5回転半やってたけどそろそろ羽生くんに跳ばれそうだなーと思った

 この夏、カナダの名門会員制スポーツクラブ「クリケットクラブ」のアイススケートリンクで、世界中のフィギュアスケート関係者が腰を抜かす出来事が起きた。そのシーンを演じたのはほかでも…

他にも「マンガかよ!」って思わずツッコんじゃったり、現実がマンガに追い付いちゃったみたいなニュースがあれば教えてほしいです

スティール・ボール・ランのサンドマンみたいな奴、現実にいるんだな

英ウェールズで人と馬が速さを競う22マイル(約35.4キロ)の長距離レースが行われ、英国人の長距離ランナーが1着でゴールして馬との戦いを制した。

マンガみたいなJKゴルファー

ゴルフでアマチュア世界一になった馬場咲希(17)が19日、世界アマチュアチーム選手権(24日開幕・フランス)に向け山梨県内で練習を行った。取材に応じた馬場が17歳の素顔と、意外な一面を見せた。馬場は14日まで…

フランケン・ふらんの全身整形の話を思い出した

総額3億円を超える整形手術を行ったことを公表しているタレントのヴァニラさんが、2022年8月15日に公開された「ドクターA」こと医師の東京美容外科統括部長の麻生泰氏のYouTubeチャンネルに出演し、整形を続ける理由などを語った。ヴァニラさんは「フランス人形になりたい」という願望を公言し、それ...

連ドラの「ちむどんどん」が、
ますますマンガみたいな話に
なってきた。
逆に「ちむどんどん」をマンガ化
したら面白いのではないか?

そういえば、NHKの連ドラを
コミカライズしたのが 何年か
前までよく出ていたが、今も
あるのだろうか?

日本のヌートリアの悲哀が岡田索雲っぽい。妖怪読み切りシリーズでコミカライズしてほしい

【NHK】ヌートリアが各地で目撃。かつて食用として日本の“救世主”でしたが、いまや“害獣”に。どう向き合っていけばいいの?

朝ドラ「ちむどんどん」
最終回も最高のマンガだった!
マンガを遥かに凌駕する展開は
驚きの連続!

you tube動画で 宇宙人の話を聞くと
なかなか面白い。
地球人は、まだまだ幼い子供のようで、
宇宙人はそれを見守っているのだという。

しかし、地球が無くなってしまうとマズい
ので、そんな時は干渉しに来るという。

ホームラン新記録の村神様の 渾身の
ヘッドスライディングで ボテボテの
ゴロが内野安打となる。
これで走者一掃し3点を入れて試合を
決め、ヤクルトが日本シリーズに進出
する。

マンガみたいな結末だが、水島新司
先生なら、山田が不振に悩む場面で
こんな展開を描くかもしれない。

犬が何度も生まれ変わって、飼い主
たちを助ける映画が凄く良かった。
こういう話をマンガ化してほしいと
思う。

羽生さんと藤井くんのタイトル戦が実現した…

 将棋の羽生善治九段(52)が来年1月開幕の第72期王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)で藤井聡太王将(20)=竜王・王位・叡王・棋聖と合わせ五冠=に挑戦することが22日、決まった…

絵師ムネチカやん

【読売新聞】 11日午前0時50分頃、神戸市東灘区御影石町の阪神電鉄石屋川駅で、回送電車(6両編成)が、線路上にいた大阪府警の男性警察官(44)(兵庫県尼崎市)をはねた。警察官は右腕を切断する重傷だが、命に別条はないという。 兵庫県

はえーすっごいと観てたら、目標が「お母さんの倍剥くこと」で実はお母さんが平成7年度の校内チャンピオンだったのめっちゃ熱かった。しかもこの子は学年チャンピオンで上の学年に校内チャンピオンがいるのも燃えるわ

あのNEEDY GIRLを4人で作ったんだと衝撃だった。

ゲーム開発未経験、たった4人のチームがなぜ全世界75万本のゲームを作り上げるに至ったのか?──病み系女子育成ADV『NEEDY GIRL OVERDOSE』のはじまりからおわりまで。

日本発・全世界75万本のヒット作『NEEDY GIRL OVERDOSE』、開発当初は「ゲームになっていなかった」。紆余曲折の開発過程で生まれた、「ゲームになった瞬間」とは?

いちおうyoutubeにその様子を後日のせるらしいっすね(笑)
でも漫画はこち亀ぐらいしか読んだことないって前言ってたので内容的には「意外に読める」か「全然だめ」の二択と予想

インターネット中年としてはなんとなくロケットニュースのライターがど素人なのにジャンプに持ち込んだ顛末を思い出したりも・・・

幼い頃から一流の漫画家になりたいと思っていた私(佐藤)は、思い切ってジャンプに持ちこみをしてみた。集英社の「週刊少年ジャンプ」である。持ちこみのための手続きは …

WBC日本代表の戦い。
これほど「マンガみたい」
というコメントが集まった
ことは大変稀だろう。

まるでWBCみたいだ と思った
野球マンガが『一球さん』だ。
主人公 真田一球は、純真無垢の
人柄で 身体能力が抜群。
風貌も大谷翔平に良く似ている。

だが、それだけではない。その
ストーリーが面白いのだ。
一球が入った巨人学園は、名門校
だが 全国であと一歩勝ち進めない
という悩みを抱えていた。
そこへ 真田一球という自然児が
やってきて チームがどう変わって
いくかが見どころなのだ。
プライドの高い選手たちは、野球
の素人みたいな一球と対立し、
チームはバラバラになってしまう。
それでも一球は 弱小になってしま
ったチームを立て直していくのだ。

一球さんには「三球士」と呼ばれる
野球の上手い3人の助っ人がいる。
これが日本チームでメジャーを知る
3人 ヌートバー、ダルビッシュ、
吉田に当てはまるようだ。
彼らと大谷一球さんが、2大会優勝
できなかった日本チームに刺激を
与えていくストーリーが、まさに
WBCと重なるのだ。
『一球さん』も 沢山の元気がもら
える 水島野球マンガの大傑作だ!
この機会に 再評価されることを
願っている。

まるでWBCみたいだ と思った
野球マンガが『一球さん』だ。
主人公 真田一球は、純真無垢...

托卵妻とサレ夫』は他人事ではないと思ってしまいます…

浮気相手の子どもを夫に育てさせる…「托卵女子」の恐ろしすぎる生態 2017/12/04 16:00 筆者:市岡ひかり

自分の子だと信じていたのに――。浮気相手の子どもを夫の子として産む妻が、最近ひっそりと増えているらしい。事実を知った男性の悩み、葛藤は深い。

養育費の義務逃れたい…男性からのDNA鑑定依頼が増加 2014/01/20 16:00

俳優の大沢樹生(みきお)さんが長男(17)との親子関係を否定し、母親で女優の喜多嶋舞さんが反論──昨年末からの騒動で、DNA鑑定が注目されている。アエラで1月上旬にインターネットを通じて調査したと…

親に促されてDNA鑑定する“父親”が急増、鑑定現場の人間模様が泣ける 2016/10/19 11:30

DNA鑑定によって親子関係を確認したいと希望する人が着実に増えている。その鑑定現場にはさまざまな人間模様が渦巻いていた……。

DNA親子鑑定急増、依頼の半数が「夫の子ではない」 2017/12/04 18:03

別の男性の子を妊娠・出産し、夫に育てさせるという、驚くべき行動をとる女性がいる。最近では、カッコウやホトトギスなどに見られる習性、「托卵(たくらん)」になぞらえて「托卵女子」と呼ぶ。

いくらなんでもロック過ぎる

勤務中にスマホ・離席してタバコ…勤務態度注意され、PC破壊し上司の予定表削除

【読売新聞】 京都府京丹後市は30日、人事課兼監査委員事務局主任の男性職員(41)が、異動前の職場で上司の机周辺にあった市の備品のパソコン1台などを投げた上、消毒用アルコールをかけて壊すなどしたとして、減給10分の1(3か月)の懲戒

コミカライズのうえP.A.worksでアニメ化してくれ

「三度の飯より好き」時計職人目指す12歳 高知の老舗時計店に弟子入り 夢に向かって刻む “とき”

岡山県倉敷市に住む中学1年生、夢は「時計職人」です。彼はいま、高知県の老舗時計店に通い、修理の技術を学んでいます。思春期で悩むこともありますが、周囲の応援を背に、夢に向かってかけがえのない「とき」を… (1ページ)

じいちゃん犬の活躍とか泣かないほうが無理なんよ(号泣)

ニュージーランドの農家に住む12歳の牧羊犬ルイは、高齢のために敷地の周りでのんびりと過ごしたり、近場を散歩したりするのが日課になっていた。ところが、ある日ルイが姿を消した。飼い主はとても心配していたが...…

ブラック・ラグーン

ブラック・ラグーン

岡島緑郎は旭日重工の会社員。重要なディスクをボルネオ支社まで船で運ぶ役目を担っている。だがその途中、「ブラック・ラグーン」と名乗る4人組に襲われ、緑郎は人質に取られてしまった。ブラック・ラグーンはクライアントからの注文を忠実にこなす裏社会の運び屋だ。旭日重工は東南アジアへの非合法ルートを使って密貿易をしていて、クライアントは自分たちもそれに一枚噛ませろと要求してきて…!?

ネグレクト

ネグレクト

昼間から漏れてくる隣室のあえぎ声。その間、子供は外に放り出されている。その事態に気づいた男は児童相談所に連絡するのだが…。表題作「ネグレクト」他、同じく児童虐待を扱った「ぼうやはよい子だ」、貧困家庭の少年を描いた「この子誰の子」、年が離れた妻の産んだ子に疑念を抱く「聖家族」、計4作を収録。

ドカ食いダイスキ! もちづきさん

ドカ食いダイスキ! もちづきさん

【X(Twitter)日本トレンド1位のやばいマンガ!!!!】望月美琴、21歳・営業事務!おっとり・ほんわかな彼女の幸せは……《ドカ食い》!?!?ガッツリ・こってり・山盛りの食べ物をひたすらに食す♪カロリーのオーバードーズで“至る”、限界突破の禁断グルメギャグ★《限定描き下ろしエピソード》も収録、超・待望のコミックス第1巻…ドカ読み推奨!(このコミックスには「ドカ食いダイスキ! もちづきさん[1話売り] 第1~6話」を収録しております)

地元最高!

地元最高!

【フォロワー数14万人超え! 合計いいね100万超え! ☆Twitterで大人気☆】SNSで「マジでヤバすぎる! 」「沼る! 」「イカれてる! 」と評判になっている『地元最高! 』がいよいよ書籍化☆主人公シャネルちゃんたちの「地元! 」は、暴力あり、いけないお薬あり、貧困も差別もありという、この世の罪悪を集めて煮込んだような環境。もちろん、シャネルちゃんたちの先輩もタトゥーだらけだったり、すぐに手が出たり、酒浸りだったりと、社会の枠組みからは少しはみ出てしまった人たちばかり。シャネルちゃんは友達のちひろちゃんと共に闇鍋のような地元! で無事に生きていくことができるのでしょうか? 読了後は誰もが「地元最高! 」と喝采を上げる一大スペクタクルロマンです♪

シュート!

シュート!

憧れの「背番号10」久保嘉晴(くぼ・よしはる)とプレイするために、新設の掛川高校に入学した田仲俊彦(たなか・としひこ)=トシ。掛西中では活躍していた田仲だが、入院中の久保にも会えず、雑用ばかりやらされる毎日にうんざりしていた。が、マネージャー遠藤一美(えんどう・かずみ)の策略で、2年生と試合するはめに……。

マンガみたいな話を集めるトピックにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。