
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
▼いつごろ読みましたか
2008~2010年頃
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(紙) 通常より大きく、多分完全版のサイズ。完全版かは不明。
独特な色使いのジャケットだったと思う。
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
青年
▼作品の長さは
だいたい全【 10 】巻くらい?
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
そこそこ癖が強い感じはあった。追記:ウルトラヘブンに似ている。
▼作品タイトルの印象
漢字2文字とか、短いような気がした
▼著者の名前の印象
日本人著者名だったと思う
▼作品について覚えていること【必須】
薬物モノだがSFのような独特な内容。AKIRAみたいな感じ。
主人公達の世界には特定のドラッグが大流行していて、社会問題になっていて連日逮捕者が出ている。主人公はその薬のジャンキー。出だしは主人公ともう一人がドラッグをキメていて、どちらかが「月まで行ってきた」と発言する。近くに薬で意識が朦朧としている女がいる。
中盤、街中で薬がガンギマリしてしまい、掌が壁から離れなくなる。そこに警官が職質してきて主人公は警官が怪物に見える幻覚に襲われる。
主人公は余りに多量に使用した為か病院に運ばれる。そこで脳の一部位に関する話が出てきて医師だかが「○○の扉が開く・・・!」という台詞を言う。主人公は意識の世界なのか、全裸でヒマラヤの山頂みたいなところに到達する。そのシーンで一巻が終わっている。
追記:ウルトラヘブンより退廃的な内容。
高校生の中谷夕斗は突然クラスメイトと共に異世界へ「勇者」として召喚されてしまう。クラスメイト達が強力な技能(スキル)を授かるなか、ユウトが授かったのは不遇スキル【吸】であった。 使い物にならないユウトは魔物との戦闘で致命傷を負うが、クラスメイトは彼を見殺しに…。その瞬間、ユウトにはどこからともなく“声”が聞こえて――…!?
時は12世紀の京都。山賊の大和は南蛮商人の荷を襲う。その荷の中には、美しき2体の人形が!?しかも突然動き出し…!!時は流れて現代。高校生の大和は骨董屋で、善の機巧童子・ウルティモと出会い――時を超えて紡がれる善と悪の機巧神話、スタート!!
法律事務所で働く芹澤(せりざわ)は、職場からの帰り道、交通事故に遭う。その時、彼のもとに駆け寄ってきたのは、見覚えはあるが誰かわからない女性だった。病院で目覚めた芹澤は、彼女が誰かを思い出すべく、過去の恋愛を振り返るが……。恋愛中の人も、休憩中の人も、誰にでもある「忘れられない恋」! 台湾の小説を原作に、透明感あふれるタッチで描かれた珠玉の恋愛オムニバス。
中学生時代に遭ったいじめのトラウマで、同級生の顔色ばかりを気にする女子高生・かなえは、援助交際で承認欲求を満たす日々を過ごしていた。ある時、カラオケ合コンで知り合った他校の男子・寛に援助交際の現場を目撃される。それでも優しく接してくれる寛にかなえは恋をした。その想いが悲劇の幕を開くことに――。