秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
▼いつごろ読みましたか
2000年頃
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(紙) エッセイやギャグ漫画などに多い大判サイズ
▼覚えている内容
オタクな女子学生の日常を描いたギャグ漫画
「そんな奴ァいねえ」(駒井悠)や「☓_ペケ」(新井理恵)などと同系列の1ページまたは4コマ漫画
色々な女子学生が登場していましたが、特に記憶に残っているのは、緒方恵美声の長身女子が校則違反をイケボで乗り切ろうとしたら、やりすぎて保険医に連行される的なエピソードがありました。
その長身女子と一緒にいた女友達が「声だけ聞くと、シンジ君がセクハラされてるみたいね」みたいなオチがあったので、エヴァが流行っていた時期のオタク系漫画かもしれません。
▼作品の長さは
だいたい全【5〜7】巻くらい
ブックオフでまとめて買った記憶があります。
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
先に挙げた、駒井悠や新井理恵に比べると、線と書き込みが少なく、かなりさっぱりした絵柄だったように思います。
▼作品タイトルの印象
メインタイトルはアルファベット1文字だった気がします。「F」とか。
ただし、これは「☓_ペケ」と混同してる可能性もあるので自信はありません。
▼著者の名前の印象
普通の漢字3〜4文字くらいだった気がしますが、定かではありません。
💡ヒント
表紙はカラーで、キャラクターと表紙にも1ページ漫画が書かれていた気がします。
久しぶりにエヴァを見返していて、そういえば20年くらい前にこんな漫画読んだことあったなと気になってしまい、初めてこちらに書き込ませてもらいました。
多分もう絶版になっているとは思いますが、タイトルだけでも判明させてスッキリしたいです。
皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
15年前、あたしは身体を売っていた。繁華街を彷徨い歩き、「女子高生」という自分の価値を確信するために報酬を得ていた──。でも、それは間違いだったと気づいたから、あたしは今こうして再び、夜の繁華街を歩いている。彼女たちを助けるために……。(第一話 「神待ち天使」より) 制服という【鎧】をまとった少女たちは何を想う── 「夜の繁華街で〈ON SALE〉のメッセージを投げかけ」、「SNSを通じて見知らぬ男の家へあがりこむ」。そして「透明な存在でしかなかった男の心へ欲望のまま踏み込み」、「犯され続ける人生が当たり前になる」── 《欲望》《性欲》《報酬》《快楽》《愛情》の狭間でギリギリに生きている彼女たちの現実が、ここにある。
日本一のアイドル・柊せらが、とあるライブ中に、何者かが仕掛けた爆発物によって片脚を失う重傷を負った。 その報せに日本中が嘆き悲しんだ。事件の手口や残忍性から、犯人として皆が真っ先に脳裏に浮かべたのは、日谷一鷹――数年前に死者数百人を超える連続爆破事件を起こして捕まった、当時13歳の少年であった。ファンのせらに対する「愛」が「憎しみ」へと変わり、徐々に日本全体が変わっていく……。果たして真相は!?
もう期待しない───。だって“おひとり様”って最高なんだもの! 伯爵令嬢ニコルの婚約者ケイオスは、いつでも幼馴染のキャロライン王女のことばかり。学園のイベントなどには婚約者と一緒に参加するのが一般的だが、ケイオスはいつも王女のそばにいるため、ニコルは自身がないがしろにされることに慣れてしまっている。常日頃からケイオスから放置されてきた結果、ニコルは「向こうが好きにしているのだから、こちらも好きにすればいいんだわ!」と“おひとり様”に目覚めてしまい──? 実は両片想いをこじらせているニコルとケイオス。すれ違う2人に未来はあるのか…!? 話題沸騰中の新しい令嬢物語、コミックス限定の新エピソードを収録した待望の第1巻!
幼い頃、超お嬢様の胡桃(こもも)は毎日のように使用人の息子・捺(なつ)をこき使っていた。しかし10年後、家が没落しバイト生活を送る胡桃の前に、フランスで天才パティシエとして成功した捺が現れる! 策略にはまり、捺のお店で働くことになってしまった胡桃の運命は…? 主従逆転スイーツコメディ、開幕です!
動物と共に育ち、動物を愛する少年、陸奥トキオはハンターから動物を救うため、崖から落ちてしまう。目覚めたトキオが見た世界。そこは今までいた世界ではなく、亜人あふれる異世界だった!動物の知識&この世界の身体能力が強化された身体。二つの武器でトキオは生き残れるのか!?