月曜日のライバル メガヒットマンガ激闘記

ただただ残念…だけどイラストの良さは確か #完結応援

月曜日のライバル メガヒットマンガ激闘記
名無し
約1ヶ月前

『ノルマンディーひみつ倶楽部』の作者・いとうみきお先生らしいベッタベタのベッタベタなテンプレの集合体な漫画家マンガです。 今になって思えば、いとうみきお先生はもっと早くにジャンプから離れた方が良かったのかもしれません…ジャンプに居ては伸びなかった漫画家のように思います。 ただ、いとうみきお先生のイラストの良さは本物だし、ギャグセンスはそれなりにある漫画家さんなのは事実です。 本作『月曜日のライバル』の続編の制作=第2部の連載再開を希望しています。

三角形の壊し方

静寂は心の機微と響き合う #1巻応援

三角形の壊し方
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
約1ヶ月前

静かさが張り詰める。「し…ん」という音が余白に満ちる。 カボちゃ先生の作品には、いつも静寂がある。『ファインダー越しのあの子【コミックス版】』全2巻では、その静寂は夏の暑さとして内向的な女子高生達の連帯を包み込み、読切『ふた切れのケーキ』では名残雪の光景として、姉妹の緊張感を演出する。 本作『三角形の壊し方』でも、静寂は常に三人の女性の間にある。「し…ん」という空気の中で、神隠から生還したもののひとり取り残された中学生と、先に大人になってしまった同級生達の、互いを想ったり、相手に踏み込めなかったり、欲望に懊悩したり……心の機微が、静寂と響き合う。 静かな、耳鳴りのするような張り詰めた三人の世界で、彼女たちはじっと互いの心の糸を引き合っている。いじらしいほど切実に。 (電子のみで発売されていた本作ですが、2024.10.10に紙版が出るとの事で #1巻応援 タグで応援したいと思います)

ハリガネサービス外伝ヒュドラブレイク

竜泉学園のスピンオフ!

ハリガネサービス外伝ヒュドラブレイク
名無し
約1ヶ月前

ヒュドラブレイク読み始めたんだが、本編と同じかそれ以上に面白いな。 インターハイ予選の対戦で豊瀬下平達を苦しめた竜泉学園高校が舞台。(ハリガネサービス6巻〜に登場) https://manba.co.jp/boards/20590/books/6 朧幽哉の主人公感が半端ないし、雨竜監督のキャラが良い。豊瀬の監督と正反対で、喋りに長けていて説明もわかりやすいので読みやすかった。

ねずみの初恋

単刀直入に訊きます…電子版の出来について

ねずみの初恋
名無し
約1ヶ月前

『ねずみの初恋』の単行本の電子版は(分冊版同様に)デジタルリマスター仕様になっていますか?電子の単行本版は巻頭カラーおよひセンターカラーの部分がモノクロではなくカラーのまま収録されているのでしょうか?『ねずみの初恋』のカラーページは本当に綺麗かつ可愛らしいので…どうか返答をお願いします。

AKIRA

未だ至高の存在

AKIRA
線セーショナル
線セーショナル
約1ヶ月前

大友以前、大友以後という言葉が存在する様に、多くの漫画家に影響を与え続けてきたAKIRAだが、それは未だその影響は衰えていない。それは結局のところ少年漫画、青年漫画においてこの漫画の描き込みや、リアリズム、デザインセンス、構図、存在しない背景の描写の技術力に追いついていないからである。確かに大友の絵の影響はあらゆる漫画から腐る程感じるのだが、AKIRAを一つも凌駕してはいない。真似しようとしてどの漫画家も挫折しただけだ。ナルトも攻殻機動隊も亜人も引き画の大ゴマや人間や機械の描写力がAKIRAより簡単である。そして何より誰も大友の絵を真似ても、大友の線の魅力を再現出来ていない。彼の1〜5巻における艷やかで艶めかしい色気漂う線が、この漫画のオリジナリティを保持している。大友の線を細く均一などと表現するのを時々見るが、それは違う。実は細い線の中にも止め跳ね払いが存在する。但し6巻はアニメという線に作家性を出さない媒体を挟んだからか、最早情念すら感じない。前時代の崩壊と新世代による復興というテーマは現在だからこそ読む意味がある様に感じる。

バスタード・ソードマン

異世界で(本当に)スローライフ! #1巻応援 

バスタード・ソードマン
サミアド
サミアド
約1ヶ月前

ハーメルン、小説家になろうの人気小説。 書籍化も好評でニコニコ漫画・カドコミで漫画の連載も始まりました。 主人公はチート能力を持つ異世界転生者。 圧倒的な力と地球の知識を持っています。 …が、ハーレムも商会も国も作りません。 世界を救いません。成り上がりません。 平和な地方都市で庶民的な宿屋に住み、低ランク中堅冒険者として依頼をこなしダラダラ生活します。 『スローライフ』と名乗りながら忙しく生活する漫画が沢山ありますが、この作品はガチでスローライフ寄り。 釣りやジビエ料理や呑み屋で仲間と酒を呑むのがメインイベントです。 暮らしを豊かにするために前世知識を広める事もあります。・・・匿名で。 面倒&目立ちたくないので信頼できる相手に情報を与えて代わりに頑張って貰います。 自分で印刷業を始めたりはしません。 壮大さや痛快成り上がり感は無いですが主人公と周囲が良キャラだらけなので彼らの日常を気楽に見守る事が出来ます。 小説の挿絵も良いですがコミカライズ作者のマスクザJさんも原作に合う絵柄でリスペクトも感じられます。単行本1巻の裏表紙は気合いの入ったエビ素揚げ🦐!

メンタル強め美女白川さん

参考にはなるけど見本にはならない

メンタル強め美女白川さん
ポコニャン
ポコニャン
約2ヶ月前

見た目の可愛さと愛想の良さから男性に特別扱いを受けていると、会社内の女性から陰口を言われたり理不尽なことをされたりするけど、「私は私、強く可愛く!」がモットーの白川さんには全くダメージがない、という話。 漫画の最後に、白川さんが、もしかすると自分の振る舞いによって傷ついた人もいるかもと気付くんですが、私個人としてはやはりその「傷ついた人」側の立場の方が近いので、白川さんみたいな強くて、明るくて、可愛い人が近くにいると、嫉妬や羨ましさがごっちゃになってきついんですよね。とくに仕事場では。 ただ、漫画を読みながらずっと思ってたのは、白川さんみたいにならないと認めてもらえないっておかしくないか?ということ。 白川さんのスタンスは間違ってないと思うし参考にはなるけど、何よりの問題は、仕事場で堂々と悪口とか嫌味、嫌がらせをしてるような人間や、女性を見た目で差別する男性たちだと思います。悪口に関しては私が知らないだけかもしれないけど、今時こんな人いるのか?と疑問だし(今は悪口言うなら匿名でと相場が決まっている)、まるで女性特有の習性のように描かれているのが納得いかない。「あのふたりデキてるんじゃ?」なんて頭悪くて短絡的なこと言う人いますかね。昔のドラマみたい。 今の社会で生きていくためには白川さんのようなメンタルを持つことは必要だと思う。でもそれは結局は自分次第、自分が変われば解決、と言われているようで、モヤッとする。本来はもっと周りの人たちがどれだけおかしいかという点も、メッセージとしては欲しかったところ。

発達障害なわたしたち

漫画家Mちださんと、編集K成さんの発達障害エッセイ

発達障害なわたしたち
名無し
約2ヶ月前

吉祥寺少年歌劇の次の連載がまさかエッセイとは思わなかった! でもテーマとしてはかなり関心が高いので楽しみです。K成さんが発達障害の診断を受けようと思ったきっかけがカレー沢薫先生の「なおりはしないが、ましになる」だったのがびっくり!これは本当に面白いです。まじでこの漫画きっかけで診断受けようとするひとたくさんいるんだろうな〜!

ややこしい蜜柑たち

大事な親友と、その「彼氏」と…

ややこしい蜜柑たち
名無し
約2ヶ月前

雁須磨子さんのフィーヤン新連載、1話目から色々ぶっ刺さる。 ちなみに私も、女友達に彼氏を紹介されるという行為に意味を感じないタイプです…! 最初は主人公がぶつくさ言ってるのは親友に対しての嫉妬心?と思ったけど、それも違うようですね。 それにしても白柳くん、かっこよすぎるな… オムニバスっぽい感じになるのかな?楽しみ。

おとうさん、いっしょに遊ぼ ~わんぱく日仏ファミリー!~

漫画家お父さんと息子たちのお遊びスタイル

おとうさん、いっしょに遊ぼ ~わんぱく日仏ファミリー!~
名無し
2日前

「私はカレン、日本に恋したフランス人」が終わってカレンさんロスになっていたのもつかの間、また素敵な新連載が始まってくれてありがとうありがとう… まずは次男くんの絵本読書スタイルが描かれましたが、不意打ちの“プリン”が脳裏にこびりついて離れない。 冒頭で「誰でも一生に一度は絵本を作れる っていうか作るべき」って書いてあったけど…お父さん、描いちゃうのか…? 

もっとみる