途中で打ち切り
今夜は車内でおやすみなさい。 #推しを3行で推す
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ あらすじにある通り、 映えない! キラキラしない!車中泊マンガだった。たまにある日常的な出来事に対してのシャーク小笠原のコメントが面白いのは流石だ。これを読むと余計に感慨ぶかい https://comic-days.com/episode/10834108156641620293 ・特に好きなところは? ところどころにでてくる過ぎた過去の出来事への感想。年齢も近いのでちょっと共感してしまった。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 昔の小田原ドラゴンではなく穏やかな日々を過ごしつつ変化を楽しむ感じになってた。あのセミドキュメンタリーの名作「小田原ドラゴンくえすと」との同じ作者に思えない。時の流れはすごいな
クセが強すぎるメイドロボ
膝がナッパだったり充電アラートがジュ・テームだったりツッコミが追いつかないメイドロボ「ロボコ」が家にやってきちゃってさあ大変! もう1話から登場人物全員キャラが濃すぎてお腹いっぱいです。ギャグが全然途切れねえ…テンポよすぎる とりあえず2話もママがずっと包丁持ってるかどうかが一番気になってます
"探鉱"っていうのがミソだ
炭鉱かと思いきや。 探検する気持ち、大物当てるぞという意気込みで掘っているんだと思えば少しだけ説得力も出る。 それがあれば、なんでこの子こんなに危ない橋渡ってるんだろう→ドワーフは迫害を受けているからなのかーって直結しないので悲観的にならずに済む。 マンガとしてはすごくいろいろまだ足りない感は否めないけど、雰囲気は好き。
BLというジャンルに囚われず良い
BL苦手な人にはキツいかもしれないけど、物語の本筋が非常に良い タイトルに惹かれたら一読の価値アリ!
見た目に反して言動が…
表紙の巨娘エルフをキャラとして売っているのは明白なのですが、肝心のキャラ自体に魅力を感じることができません ・一食に何十キロの食料を消費し、緊急食糧を含む屋敷全ての食材を食べる ・飢えると暴走し、屋敷を破壊しながら人を襲う ・飢えていなくても屋敷を破壊することに躊躇はなく、積極的に周囲に危害をもたらす ・幼馴染且幼少期にいじめられていたとはいえ、悪魔でも相手は雇い主のお坊ちゃん、その相手にクソ失礼な事を頻繁に起こす ・迷惑すぎる上に作中では仕事ができる様子が一切ない、大抵寝る、食う、屋敷を破壊する、坊ちゃまをいじめるなどしかしていない。唯一成し遂げた仕事といえば、坊ちゃんにスウィーツを作ってあげたことぐらいしかなく、その理由も自分が食べたいから。お客様をもてなした事があるが、故意に客(子供)を怖がらせて泣かせるのを楽しんだりしている。 キャラ設定やキャラのビジュアルは優れていますが、キャラ全ての言動に好意を感じる事は自分にとって非常に難しく、「キャラが可愛い/フェチに刺さる」を盾に何をしても許させるという考えが個人的に間違っていると再認識できた作品です
ジャズは深くて難しくてカッコいい
まず主人公のダイはすごくすごく熱がある。 周りのメンバーもそれぞれ真っ直ぐで、熱量が高い。 で、出会うその他のジャズやる人達も同様に熱い。 向き先は少し違えども、ジャズに対する熱量の高い人達を描いているんだけど、やり続けるとどういう葛藤があるのか想像もつかない。 ※もちろんコレだけが正解じゃないし特殊なんだけど 前作「ブルージャイアント」で感動と、落胆に近い憤りとを感じた人がほとんどだと思う。シュプリームではさすがに同じことにはならないと信じたい(今でもアレは本当にハッキリ憶えてるぐらいツラく、「ふざけんなーー」と口に出たぐらい熱中というか没入していた) 前作からそうだけど、途中途中で後にダイのことを語る人々(恐らくインタビューを受けている)が出てくる。 そこからは当然、未来がある程度想像できるワードがいくつも含まれており、それを踏まえて読む事でまた口角が上がってしまうのを抑えきれずに先を楽しみにして待とうと思えるそんな漫画。 ジャズが苦手であろうとわからなかろうとそんな事はどうでもいいぐらいに、五感を揺さぶってくるすごい漫画なので絶対読んだほうがいいし出来ればネタバレは見ないほうがいい。 ググると「ブルージャイアント ひどい」が一番上にサジェストされて笑ったけど、シュプリームがなかったら本当にただひどかったかもしれない。 ただ、ひどかった(と私含む多くの読者が思っている)のは本当に後半の、割と最後の方の展開の一部でしかなく、それは本当に衝撃的だったけど、その衝撃が大きい人ほどこの作品をちゃんと読んだ人であるのは間違いない。 大好きなので是非多くの人に読んでもらいたい。
根本尚先生の話
根本尚先生は、秋田書店系の雑誌にギャグマンガを執筆している漫画家です。 週刊少年チャンピオンを長年読んでいた方でしたら、「現代怪奇絵巻」は印象に残っていることと思います。 なお現代怪奇絵巻は単行本化未了でしたが(厳密には、一部の話のみ、シーモア限定で読めます。ただし携帯電話用のものなので、パソコンからは読めない。)、連載終了後の書下ろし部分は、最近kindleにまとまりました。 https://manba.co.jp/boards/196294 長らく不遇の時代が続いていたのですが、趣味で描いてコミティアで売っていた本格ミステリの「怪奇探偵・写楽炎」シリーズが、ミステリマニアとミステリ作家にウケて、非常に高く評価されたことから(具体的には、芦辺拓・有栖川有栖・二階堂黎人)、文春デジタル漫画館のラインナップに加わることとなりました。 https://manba.co.jp/boards/102998 …が、私が語りたいのは、「それ以外の作品」の話です。 まず私が好きなのは、「札幌の六畳一間」シリーズ。 https://manba.co.jp/boards/177553 エッセイ漫画です。具体的には、貧乏漫画家である主人公(根本先生)が苦労する様を赤裸々に描くコメディエッセイです。 皆さん好きでしょう、漫画家が貧乏生活を送るエッセイ! 「札幌の六畳一間」「続・札幌の六畳一間」「札幌の六畳一間 無料編」などがありますが、アンリミ又は無料で全部読めます。 ここから派生して、「競売物語」もあります。これはツイッターでそこそこバズってました。 https://note.com/nemotosho/n/nd6099a76df12 根本先生のエッセイ漫画は非常に面白く、「90年代ミステリ漫画講座」も良くできています。私はこれを読んで「監察医SAYOKO」を買いました(でもまだ読んでない。)。 https://note.com/nemotosho/n/n576e649d2598 https://note.com/nemotosho/n/nd98daacdbcd6 次に、「タイムスリップ・コレクター」。 https://manba.co.jp/boards/196295 初出はコミティアらしいのですが、最近電子化されて普通に読めるようになりました(これもアンリミで読めます。)。 根本先生は古書が趣味らしいのですが、「過去にタイムスリップして、現在ではプレミアがついている本を入手できたら…」という着想から生まれたと思われる作品です。 アイデアそのものはそれほど革新的というわけではないのですが、「実際にそうなった場合に直面するであろう苦労」が様々に描かれていて、楽しい作品です。 そして最後に、今回何より紹介したかったのが、「人形紳士」です! https://manba.co.jp/boards/196296 もともとは、今年の3月ころ、根本先生が272頁を一気に書き下ろして(ただしサインペン一発書きでネーム状態)、noteに発表した作品なのですが、私は存在自体を知りませんでした。 知るきっかけとなったのは、以下のツイートです。 https://twitter.com/mysteryEQ/status/1725849354626613601 ミステリ好きが選ぶ年間ランキングで、この作品が1位(ただし非小説作品内での1位)に選ばれた、という内容です。 へーそうなんだあ、しかも無料なんだ読んでみるか、と手を出してみたのですが…いやあ… 傑作でしたよ!! 根本先生の「怪奇探偵・写楽炎」シリーズはですね、マジで「本格」なんですよね。 つまり、トリック重視で、ある意味で、ドラマ部分はそれほど重視されない。まぁ変な犯人はいますが、主人公側のキャラクターは弱い。 これに対して、「人形紳士」は、トリックも良いのですが、それよりもとにかくドラマ部分、特に、主人公たちの関係性が良いんですよ。まさかの青春ミステリ!エモい! 根本先生がこういう作品を描けるというのは本当に新鮮な喜びなんですが、贔屓目なしでも名作であり、是非もっとたくさんの人に読まれてほしい作品です。 noteでも、kindleでも無料で読めますので、皆さんガンガン読んでください! なお、発表当時のツイッターでの反応が以下にまとまっています。 https://togetter.com/li/2099294 ぜひまたこういう方向性の作品を発表してほしい(なおそのときには普通にお金を払わせてほしい。)。 なお、サインペン一発書きで、ちょっと読みづらいところもありますので、ぜひ別の人の作画で読んでみたい作品でもあります。 どこかの編集部の方、よろしくお願いします!
燃えよペン+吼えろペン収録話リスト
「吼えペンのあの話を読み返したいな…」と思うことがあるのですが、どの巻に収録されてた話なのか思い出せないことが多いので、備忘的に収録話リストを作成します 燃えよペン+吼えろペン+新吼えろペン+吼えろペンRRRでリスト作成予定 なお全てサンデーGX版のコミック準拠です ちょっとずつ更新します ちなみに私は新吼えろペンの5巻が一番好きです
ガサツな線の集積が逆に功を奏している
例えば、小畑健の様な卓越した絵柄で同じ面白さが獲得できただろうか?もしくは、高橋留美子の様な可愛いらしい絵柄だとどうか?また、萩尾望都の様な豪華絢爛な美しい絵では?はたまた、諫山創の様なバトル漫画でしか機能しないタイプの粗さでは?この作者は確かにまだ、技術は拙いが、どこか主人公の青臭さ満載の行動や表象と、筆者のガサツな青臭さ、技術不足が妙にマッチしていて、(たかだか漫画の絵)にも関わらず、ここまで重苦しい痛みが、紙面を越えて我々の肉体に突き刺さる。内容が重いから苦手などという愚かな感想は置いといて、ここまで重苦しさを線の集積で伝えられるのはしっかりと評価しなければならないのではないだろうか?
彼女に会うのは殺しの後で
人殺しをどのように捌くのかと思いきや、最後まで面白かったです
英子お嬢様と男装運転手のベッキーさん
小説の登場人物である自由奔放な女・ベッキーの魅力にハマっている英子の家に、新しく雇われた運転手は、女性。その名を「別宮(べつく)みつ子」という。英子は彼女をベッキーさんと呼ぶことにした。その日から、男装した運転手のベッキーさんと英子の日々が始まる。まだ1話ではわからないけどミステリらしい。
崖っぷちの高校生が競輪選手に!
※ネタバレを含むクチコミです。
MOGAKU #推しを3行で推す
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ アツイ! ・特に好きなところは? 画力にストーリーに「勢い」がある事! ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 愛と勢いにあふれた作品です!これからの展開にチョー期待!です
間違いがあったそうです。
作者サイトより http://nisiryu.blogspot.com/2021/02/blog-post_19.html
何気に7巻まで出てたんだな............
※ネタバレを含むクチコミです。
親の再婚で底辺高校の最強ヤンキーと兄弟になる話
親の再婚で、妹や姉ができるパターンは多いけど、これは案外無かったやつかも!?全体的にめっちゃギャグだし、ギャルの幼なじみがいい味出してて面白い。
エッッッなコンカフェはホントにイイぞ!! #読切応援
コンカフェの良さとか理解不能な奴はとりあえず頭からっぽにしてから読んでみろ! …四谷啓太郎先生が描くコンカフェの娘(レディ)は本当に可愛いですよ!
コミックビームで始まった!!女子バドミントン漫画!!
作者さんは過去にも少年誌などでバドミントン漫画を描かれていたベテランの方なんですね。読んでいて安定感を感じました。 将来はオリンピックで金メダルを獲る女子ダブルスのペアが主役の物語ですが、どちらも可愛くて才能もありながら努力家でとてもいい子ですね。この2人に何の障害が…?と思うくらいですが、日本バドミントン協会の会長がちょっと不穏かも。 掲載誌がコミックビームなのもあり、これからどう展開していくのか気になります!!
本当の救済とはなにか?堕天使が天使に返り咲くために奔走する
※ネタバレを含むクチコミです。
ブラクロ、最終章…
※ネタバレを含むクチコミです。
令和のホラー漫画(『超人類6(Re-Animator)』の次回作)『オフスプリングス』について語ろう【ネタバレの感想・雑談スレッド】
※ネタバレを含むクチコミです。
『TRUMP』をコミカライズしてくれた、はまぐりさんに感謝 #完結応援 #推しを3行で推す
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 『TRUMP(シリーズ)』を生み出した末満健一さん、『TRUMP』本編をコミカライズしてくれたはまぐりさん、本当にありがとうございます! ・特に好きなところは? ①原作(舞台作品)では見られないサスペンス・アクションのシーン ②ソフィとウルの儚くも美しい友愛(ブロマンス) ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 諸事情により申し遅れましたが、コミカライズ版『TRUMP』の連載お疲れ様でした! そして、『COCOON 月の翳り星ひとつ』のコミカライズを決定してくれて本当にありがとうございます!! 『TRUMP』本編の次に『COCOON 月の翳り星ひとつ』をコミカライズすることが決定した時は歓喜しました! 『COCOON 月の翳り星ひとつ』を原作に制作したコミカライズ作品『COCOON』をも必ず揃えます!
ネタバレありで感想・雑談するトピ
※ネタバレを含むクチコミです。
5巻完結だが、最後はまだまだ敵がたくさん&黒幕がいるのだ…フフフって感じで終わる。 打ち切りだろうので、見なくてオッケ。