名無し1年以上前編集※ネタバレを含むコメントです。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報『ウィンター・ウルフ』の感想【連載版】ウィンター・ウルフ【タテヨミ】motomi1年以上前編集アニメをチラッとだけ見て好みじゃないなーと思ってやめたんですが、 マンガはいける!むしろ面白いです! 小さいお子さんに読ませたら科学者になる!と言い出しそうな漫画です。 私自身、正直科学は苦手なのですが、とても分かりやすく解説していて勉強になります。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報勉強になりますDr.STONEmotomi1年以上前編集※ネタバレを含むコメントです。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報続きが気になるお見合い婚~俺様外科医に嫁ぐことになりました~名無し4日前編集※ネタバレを含むコメントです。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報「半分悪魔」な愛娘と賑やかなふたり暮らしぼくの魔なむすめnyae1年以上前編集・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 作者の初連載作と知ったときの衝撃ったらなかったです。絵、ストーリー全てにおいて完成されている。 ・特に好きなところは? いわゆるスクールカーストでいうところの頂点にいる2人の恋愛ものですが、浮世離れしておらずどこか親近感があって素直に応援したくなります。2人の距離感も必要以上に近すぎず絶妙で丁度良い。だからといって進展が遅いわけでもない。とにかく全部が完璧。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 感情が大きく揺さぶられるような激しさはないものの、読みながら常にドキドキしてしまう見事な構成。今のところ、現在連載中の少女漫画のなかでダントツ好きな作品です!!3わかるfavoriteわかるreply返信report通報恋せよまやかし天使どもの感想 #推しを3行で推す恋せよまやかし天使ども野愛1年以上前編集かなりスローペースな連載だけどストーリーはスピード感があっておもしろい。なんでゾンビにとかなんでマオはとか謎は明かされないけれど、ギャルたちの日常は猛スピードで変化していく。 ゾンビ禍でのサバイバルだけどギャルはギャルの矜持を失わずに生きている。だからこそ信念と信念がぶつかる。 それらをまとめていたのが圧倒的カリスマ・マオだったけど、ゾンビになってしまった。 マオと共に生きるもの、マオニを崇めるもの、愛を求めるもの……なんだかバベルの塔みたいだなあと思ってしまう。 宗教はいろんなところに溶けているんだなあと気づかされる。カリスマとか推しとかアイコンとか全部そうだ!! ゾンビ禍ではないけれど確かなもの当たり前のものが揺らぐ昨今だから、ギャルたちがどう生きるかは自分にとっての指針になっていくかもしれない。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報ギャルたちはどう生きるかマオニ線セーショナル10ヶ月前編集※ネタバレを含むコメントです。5わかるfavoriteわかるreply返信report通報恐怖かどうかは置いといて傑作である漂流教室〔文庫版〕名無し1年以上前編集※ネタバレを含むコメントです。7わかるfavoriteわかるreply返信report通報閉鎖的な村を描くサスペンス新連載ガンニバル名無し1年以上前編集モンゴル虎・三頭って例え、分かり辛っ! 後、この技のセットアップ、 ジャイアントスイングから ブリッジしてラーメンマンを腹の上に 乗せてるけど、何で回転を維持できているのか?何故ラーメンマンが吹っ飛ばずに その場に留まってられるのか? 物理法則を超越し過ぎである。 さすがゆで。@名無し※ネタバレを含むコメントです。8わかるfavoriteわかるreply返信report通報復活記念 闘将!! 拉麺男に突っ込む闘将!! 拉麺男名無し4日前編集※ネタバレを含むコメントです。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報植物病理学者が植物病の謎に挑むクライム・サスペンス植物病理学は明日の君を願う名無し12日前編集※ネタバレを含むコメントです。15わかるfavoriteわかるreply返信report通報10年プロテスト落ち!26歳で始めたゴルフの申し子の地獄の日々【最新話の感想】二階堂地獄ゴルフ名無し4日前編集※ネタバレを含むコメントです。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報アイドル衣装デザイナーを描く『しすたれじすた』最新話感想しすたれじすた « First ‹ Prev … 6 7 8 9 10 もっとみる
名無し1年以上前編集※ネタバレを含むコメントです。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報『ウィンター・ウルフ』の感想【連載版】ウィンター・ウルフ【タテヨミ】motomi1年以上前編集アニメをチラッとだけ見て好みじゃないなーと思ってやめたんですが、 マンガはいける!むしろ面白いです! 小さいお子さんに読ませたら科学者になる!と言い出しそうな漫画です。 私自身、正直科学は苦手なのですが、とても分かりやすく解説していて勉強になります。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報勉強になりますDr.STONEmotomi1年以上前編集※ネタバレを含むコメントです。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報続きが気になるお見合い婚~俺様外科医に嫁ぐことになりました~名無し4日前編集※ネタバレを含むコメントです。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報「半分悪魔」な愛娘と賑やかなふたり暮らしぼくの魔なむすめnyae1年以上前編集・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 作者の初連載作と知ったときの衝撃ったらなかったです。絵、ストーリー全てにおいて完成されている。 ・特に好きなところは? いわゆるスクールカーストでいうところの頂点にいる2人の恋愛ものですが、浮世離れしておらずどこか親近感があって素直に応援したくなります。2人の距離感も必要以上に近すぎず絶妙で丁度良い。だからといって進展が遅いわけでもない。とにかく全部が完璧。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 感情が大きく揺さぶられるような激しさはないものの、読みながら常にドキドキしてしまう見事な構成。今のところ、現在連載中の少女漫画のなかでダントツ好きな作品です!!3わかるfavoriteわかるreply返信report通報恋せよまやかし天使どもの感想 #推しを3行で推す恋せよまやかし天使ども野愛1年以上前編集かなりスローペースな連載だけどストーリーはスピード感があっておもしろい。なんでゾンビにとかなんでマオはとか謎は明かされないけれど、ギャルたちの日常は猛スピードで変化していく。 ゾンビ禍でのサバイバルだけどギャルはギャルの矜持を失わずに生きている。だからこそ信念と信念がぶつかる。 それらをまとめていたのが圧倒的カリスマ・マオだったけど、ゾンビになってしまった。 マオと共に生きるもの、マオニを崇めるもの、愛を求めるもの……なんだかバベルの塔みたいだなあと思ってしまう。 宗教はいろんなところに溶けているんだなあと気づかされる。カリスマとか推しとかアイコンとか全部そうだ!! ゾンビ禍ではないけれど確かなもの当たり前のものが揺らぐ昨今だから、ギャルたちがどう生きるかは自分にとっての指針になっていくかもしれない。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報ギャルたちはどう生きるかマオニ線セーショナル10ヶ月前編集※ネタバレを含むコメントです。5わかるfavoriteわかるreply返信report通報恐怖かどうかは置いといて傑作である漂流教室〔文庫版〕名無し1年以上前編集※ネタバレを含むコメントです。7わかるfavoriteわかるreply返信report通報閉鎖的な村を描くサスペンス新連載ガンニバル名無し1年以上前編集モンゴル虎・三頭って例え、分かり辛っ! 後、この技のセットアップ、 ジャイアントスイングから ブリッジしてラーメンマンを腹の上に 乗せてるけど、何で回転を維持できているのか?何故ラーメンマンが吹っ飛ばずに その場に留まってられるのか? 物理法則を超越し過ぎである。 さすがゆで。@名無し※ネタバレを含むコメントです。8わかるfavoriteわかるreply返信report通報復活記念 闘将!! 拉麺男に突っ込む闘将!! 拉麺男名無し4日前編集※ネタバレを含むコメントです。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報植物病理学者が植物病の謎に挑むクライム・サスペンス植物病理学は明日の君を願う名無し12日前編集※ネタバレを含むコメントです。15わかるfavoriteわかるreply返信report通報10年プロテスト落ち!26歳で始めたゴルフの申し子の地獄の日々【最新話の感想】二階堂地獄ゴルフ名無し4日前編集※ネタバレを含むコメントです。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報アイドル衣装デザイナーを描く『しすたれじすた』最新話感想しすたれじすた
motomi1年以上前編集アニメをチラッとだけ見て好みじゃないなーと思ってやめたんですが、 マンガはいける!むしろ面白いです! 小さいお子さんに読ませたら科学者になる!と言い出しそうな漫画です。 私自身、正直科学は苦手なのですが、とても分かりやすく解説していて勉強になります。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報勉強になりますDr.STONE
motomi1年以上前編集アニメをチラッとだけ見て好みじゃないなーと思ってやめたんですが、 マンガはいける!むしろ面白いです! 小さいお子さんに読ませたら科学者になる!と言い出しそうな漫画です。 私自身、正直科学は苦手なのですが、とても分かりやすく解説していて勉強になります。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
nyae1年以上前編集・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 作者の初連載作と知ったときの衝撃ったらなかったです。絵、ストーリー全てにおいて完成されている。 ・特に好きなところは? いわゆるスクールカーストでいうところの頂点にいる2人の恋愛ものですが、浮世離れしておらずどこか親近感があって素直に応援したくなります。2人の距離感も必要以上に近すぎず絶妙で丁度良い。だからといって進展が遅いわけでもない。とにかく全部が完璧。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 感情が大きく揺さぶられるような激しさはないものの、読みながら常にドキドキしてしまう見事な構成。今のところ、現在連載中の少女漫画のなかでダントツ好きな作品です!!3わかるfavoriteわかるreply返信report通報恋せよまやかし天使どもの感想 #推しを3行で推す恋せよまやかし天使ども
nyae1年以上前編集・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 作者の初連載作と知ったときの衝撃ったらなかったです。絵、ストーリー全てにおいて完成されている。 ・特に好きなところは? いわゆるスクールカーストでいうところの頂点にいる2人の恋愛ものですが、浮世離れしておらずどこか親近感があって素直に応援したくなります。2人の距離感も必要以上に近すぎず絶妙で丁度良い。だからといって進展が遅いわけでもない。とにかく全部が完璧。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 感情が大きく揺さぶられるような激しさはないものの、読みながら常にドキドキしてしまう見事な構成。今のところ、現在連載中の少女漫画のなかでダントツ好きな作品です!!3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
野愛1年以上前編集かなりスローペースな連載だけどストーリーはスピード感があっておもしろい。なんでゾンビにとかなんでマオはとか謎は明かされないけれど、ギャルたちの日常は猛スピードで変化していく。 ゾンビ禍でのサバイバルだけどギャルはギャルの矜持を失わずに生きている。だからこそ信念と信念がぶつかる。 それらをまとめていたのが圧倒的カリスマ・マオだったけど、ゾンビになってしまった。 マオと共に生きるもの、マオニを崇めるもの、愛を求めるもの……なんだかバベルの塔みたいだなあと思ってしまう。 宗教はいろんなところに溶けているんだなあと気づかされる。カリスマとか推しとかアイコンとか全部そうだ!! ゾンビ禍ではないけれど確かなもの当たり前のものが揺らぐ昨今だから、ギャルたちがどう生きるかは自分にとっての指針になっていくかもしれない。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報ギャルたちはどう生きるかマオニ
野愛1年以上前編集かなりスローペースな連載だけどストーリーはスピード感があっておもしろい。なんでゾンビにとかなんでマオはとか謎は明かされないけれど、ギャルたちの日常は猛スピードで変化していく。 ゾンビ禍でのサバイバルだけどギャルはギャルの矜持を失わずに生きている。だからこそ信念と信念がぶつかる。 それらをまとめていたのが圧倒的カリスマ・マオだったけど、ゾンビになってしまった。 マオと共に生きるもの、マオニを崇めるもの、愛を求めるもの……なんだかバベルの塔みたいだなあと思ってしまう。 宗教はいろんなところに溶けているんだなあと気づかされる。カリスマとか推しとかアイコンとか全部そうだ!! ゾンビ禍ではないけれど確かなもの当たり前のものが揺らぐ昨今だから、ギャルたちがどう生きるかは自分にとっての指針になっていくかもしれない。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集モンゴル虎・三頭って例え、分かり辛っ! 後、この技のセットアップ、 ジャイアントスイングから ブリッジしてラーメンマンを腹の上に 乗せてるけど、何で回転を維持できているのか?何故ラーメンマンが吹っ飛ばずに その場に留まってられるのか? 物理法則を超越し過ぎである。 さすがゆで。@名無し※ネタバレを含むコメントです。8わかるfavoriteわかるreply返信report通報復活記念 闘将!! 拉麺男に突っ込む闘将!! 拉麺男
名無し1年以上前編集モンゴル虎・三頭って例え、分かり辛っ! 後、この技のセットアップ、 ジャイアントスイングから ブリッジしてラーメンマンを腹の上に 乗せてるけど、何で回転を維持できているのか?何故ラーメンマンが吹っ飛ばずに その場に留まってられるのか? 物理法則を超越し過ぎである。 さすがゆで。@名無し※ネタバレを含むコメントです。8わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し12日前編集※ネタバレを含むコメントです。15わかるfavoriteわかるreply返信report通報10年プロテスト落ち!26歳で始めたゴルフの申し子の地獄の日々【最新話の感想】二階堂地獄ゴルフ
アニメをチラッとだけ見て好みじゃないなーと思ってやめたんですが、
マンガはいける!むしろ面白いです!
小さいお子さんに読ませたら科学者になる!と言い出しそうな漫画です。
私自身、正直科学は苦手なのですが、とても分かりやすく解説していて勉強になります。
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※
作者の初連載作と知ったときの衝撃ったらなかったです。絵、ストーリー全てにおいて完成されている。
・特に好きなところは?
いわゆるスクールカーストでいうところの頂点にいる2人の恋愛ものですが、浮世離れしておらずどこか親近感があって素直に応援したくなります。2人の距離感も必要以上に近すぎず絶妙で丁度良い。だからといって進展が遅いわけでもない。とにかく全部が完璧。
・作品の応援や未読の方へオススメする一言!
感情が大きく揺さぶられるような激しさはないものの、読みながら常にドキドキしてしまう見事な構成。今のところ、現在連載中の少女漫画のなかでダントツ好きな作品です!!
かなりスローペースな連載だけどストーリーはスピード感があっておもしろい。なんでゾンビにとかなんでマオはとか謎は明かされないけれど、ギャルたちの日常は猛スピードで変化していく。
ゾンビ禍でのサバイバルだけどギャルはギャルの矜持を失わずに生きている。だからこそ信念と信念がぶつかる。
それらをまとめていたのが圧倒的カリスマ・マオだったけど、ゾンビになってしまった。
マオと共に生きるもの、マオニを崇めるもの、愛を求めるもの……なんだかバベルの塔みたいだなあと思ってしまう。
宗教はいろんなところに溶けているんだなあと気づかされる。カリスマとか推しとかアイコンとか全部そうだ!!
ゾンビ禍ではないけれど確かなもの当たり前のものが揺らぐ昨今だから、ギャルたちがどう生きるかは自分にとっての指針になっていくかもしれない。