六文銭1年以上前編集主人公はブラック企業の社畜中年・佐々木。 日々の癒やしは仕事帰りに立ち寄るスーパーの女性店員山田さん。 ある日、いつもの通りスーパーにいくも山田さんはおらず意気消沈。 タバコを吸おうにも喫煙所がない。 そんな中、「ここなら吸える」と従業員専用の喫煙所を案内する、少しイカツイ謎の女性・田山。 そんな感じで、佐々木と田山のタバコを吸いながらの交流がはじまるという展開。 察しの良い人はわかると思うが、佐々木の癒やしである山田さんとこの田山は同一人物。 ただ、佐々木だけはそれに気づいていない。 まぁ、ツッコミどころはさておき、この二人の関係がなんかいいなぁと思いました。 喫煙所というゆるい関係のゆるいやり取りもさることながら、正体は佐々木の想い人という仕掛けが良い感じでストーリーにメリハリをつくって、普通の日常系にはない面白さがありました。 いつもニコニコの山田さんの本性が、ちょっとヤンキー入っている田山なのもいいです。 こういうタバコミュニケーションが、減ってきましたよね。 喫煙所も、どんどんなくっていくし。 時代と逆行しているかもですが、こういう関係も改めていいなと思いました。7わかるfavoriteわかるreply返信report通報
あらすじ社畜街道をひた走る、くたびれ中年男性の佐々木。彼のひそやかな癒しといえば、日ごろから愛煙する煙草と、行きつけのスーパーで働く女性店員 山田さんのにこやかな接客くらい。仕事に疲れたある夜、癒しを求めてスーパーに向かうが、目当ての山田さんはおらず、今どき煙草を吸える場所もなし…。意気消沈した佐々木に「ここなら吸える」と声をかけてきたのは、すこし奇抜な服装をした田山という女性だった――。※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※続きを読む
主人公はブラック企業の社畜中年・佐々木。
日々の癒やしは仕事帰りに立ち寄るスーパーの女性店員山田さん。
ある日、いつもの通りスーパーにいくも山田さんはおらず意気消沈。
タバコを吸おうにも喫煙所がない。
そんな中、「ここなら吸える」と従業員専用の喫煙所を案内する、少しイカツイ謎の女性・田山。
そんな感じで、佐々木と田山のタバコを吸いながらの交流がはじまるという展開。
察しの良い人はわかると思うが、佐々木の癒やしである山田さんとこの田山は同一人物。
ただ、佐々木だけはそれに気づいていない。
まぁ、ツッコミどころはさておき、この二人の関係がなんかいいなぁと思いました。
喫煙所というゆるい関係のゆるいやり取りもさることながら、正体は佐々木の想い人という仕掛けが良い感じでストーリーにメリハリをつくって、普通の日常系にはない面白さがありました。
いつもニコニコの山田さんの本性が、ちょっとヤンキー入っている田山なのもいいです。
こういうタバコミュニケーションが、減ってきましたよね。
喫煙所も、どんどんなくっていくし。
時代と逆行しているかもですが、こういう関係も改めていいなと思いました。